対象:男女

越後平野と弥彦連山一望の宿 穂々-hoho-

ホテル・旅館 - 新潟県 新潟市

イキタイ
31

みつお

2025.04.27

1回目の訪問

嵐の湯に入る前に温泉に付属のサウナへ。温度計では70度と表示されていましたが、もっと温度が高いと思います(体感は90度オーバーか)
部屋の大きさの割にストーブも大きいですし、いいサウナだと思います。水風呂はありませんが、休憩スペースも広い!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
1

エドモンド

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
温泉旅館によくあるタイプのサウナ。
温度計の表示は65度だがたぶんもっと熱い。
カラカラ系で発汗まで時間がかかる。

#水風呂
無し。掛け水かシャワーで。

#休憩スペース
浴室内と露天スペースにガーデンチェアが5脚。
インフィニティチェアは無かった。
インフィニティチェア

15時にチェックイン。
ロビー付近にすでに硫黄臭が漂う。
チェックイン直後は日帰り客で混んでいたので
サウナはしばらく待機してから利用。
そのあと岩盤浴も利用したが、こっちはすごい発汗!
作務衣が汗でずっしり重くなってしまったため4セットで終了したが
とめどなく汗が出てくる。
岩盤浴は依然ハマっていた時期があったのだが、水風呂→外気浴の爽快感が無いのとコストの問題で遠ざかってしまっていた。
久しぶりだったが悪くない。
内湯は沸かし湯で露天風呂が温泉。こちらはかなりの硫黄臭。
貴重品ロッカーの鍵が黒く変色していて成分の濃さが感じられる。

朝食

画像にご飯食べ比べ+漬物 ごはんが進むおかずばかりで食べ過ぎてしまう。

続きを読む
13

teririn

2025.04.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みじかわ

2025.03.30

4回目の訪問

サウナ飯

コンサート目当てに
岩盤浴➕サウナでぶっとぶ

麺屋 玄洋

貝塩ラーメン

念願叶ってたべられたよ

続きを読む
20

marurin

2025.03.15

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みじかわ

2025.03.02

3回目の訪問

サウナ飯

ひさびさIN
岩盤浴から3セットいただきました
ふわふわ、くたくた、しあわせ

かりん亭

オムライスグラタン

ふわふわオムライス うまいではない うますぎる

続きを読む
35

白い巨人

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:雪国の外気浴は最高ですね〜
水風呂があればなおよかったですねー
お風呂は気持ちよかったですね!

お食事処 福千

ジンギスカン定食

うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
13

えばちゃん

2024.12.07

1回目の訪問

宿泊で利用。
どこかの会社の慰安旅行?と重なっていて落ち着けなかった。
サウナ室はほぼ貸切でよかったけど浴室にいる酔っ払いがうるさかった。

続きを読む
1

2024.11.29

1回目の訪問

岩盤浴の上に温泉をロウリュできる新体験
紅葉見ながら露天風呂の外気浴気持ちよかった

続きを読む
11

marurin

2024.11.03

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

marurin

2024.10.14

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

marurin

2024.10.11

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山羊羊

2024.08.15

1回目の訪問

サウナは普通のいわゆるサウナ。水風呂がないので、そこだけは理解しておくといいのかなと。温泉はすごく良い。

そして、なによりも岩盤浴がすごい。これまで入ったどのサウナよりも、滝汗でした。ぜんぜん熱くないのに、すごい汗で驚きます。ここへ行ったら、ぜひ「嵐の湯」へ。サウナーにこそ、行って欲しい。

続きを読む
2

sho

2024.07.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みじかわ

2024.07.14

2回目の訪問

サウナ飯

2回目
岩盤浴で調子乗りすぎて
サウナは軽めに
ここの温泉のにおいがすき

鬼にぼ

玉ねぎ中華そば

鬼👹

続きを読む
28

marurin

2024.07.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

roi

2024.07.01

1回目の訪問

推定90℃。湿度がやや高め。
10人は入れるサ室→4人に制限。
水風呂がなく、水圧の高い水シャワーでクールダウン。
水風呂はないが、整いチェアはありました。
温泉が黒みがかって硫黄香る濃い湯、との投稿を見ましたが無臭透明でした。なぜだろう…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
14

marurin

2024.06.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オッチー

2024.06.22

1回目の訪問

旧ホテル大橋、現在 『穂々』に潜入。
岩室ほたる祭りに合わせて、各旅館で湯めぐりパスポート♨️を発行。2人で1,200円安い!サウナ5人くらいの広さだが、空いてる。貸切状態。宿泊客はサウナしないから。しかし水風呂がない。使っていない浴槽に蓋がしてあるが、なぜそこを水風呂にしないのか?
水風呂がないのに、浴室内にコールマンインフィニティチェアが2つある。それは評価できる。露天風呂が温泉ですごく気持ちが良い。普段は1人1100円と高めだが、温泉であることと、サウナが空いているので、水風呂が加われば、かなり評価は高くなると思う。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
10

SAWA nosuke

2024.05.03

2回目の訪問

チェックインして大浴場のでサウナを独り占めして 飲み放題のお夕飯をいただいてから嵐の湯で岩盤浴してお香を焚いてヨギーニになってコーヒー作って
何もかもが最高な休日!

続きを読む
33
登録者: たなみー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設