対象:男女

KAMAKURA HOTEL

ホテル・旅館 - 神奈川県 鎌倉市 宿泊者限定 事前予約制

イキタイ
4873

saunaを愛している

2023.10.11

1回目の訪問

体の内側から整いました

日常から解放され、小さいことももう全てどうでもよくなる

みなさん、ここはくるべきですよ!

続きを読む
1

サウナビギナー

2023.10.08

1回目の訪問

サウナがめちゃくちゃいいと噂には聞いていたKAMAKURA HOTELについに来れました!!

噂に違わず本当に最高でした。。

サウナ室は4-5名は入れるほどの広さがあるのですが独り占めできて最高です😇
HARVIAストーブが鎮座している和な雰囲気でほうじ茶ロウリュと普通のロウリュを自由に楽しめます!
結構熱々だけど息苦しい感じではなく気持ちよく汗かけるめちゃくちゃ好きなセッティングでした!

水風呂は壺型でキリッと冷えており熱した体にめちゃくちゃ効きます☺️

そして、個人的に一番よかった外気浴。
ベンチに寝そべりながら駅から聞こえてくるアナウンスの音や電車の走行音が心地良すぎて。。
マルシンスパの進化系みたいな感じです笑

浴室内にお茶のサービスもあってとにかく「お茶」をテーマにしているだけある徹底ぶりでした!!

完全プライベートな空間でサウナを満喫できる贅沢な90分間でした〜🧖‍♂️

大満足です!また来たい!!

続きを読む
17

とく

2023.10.08

1回目の訪問

念願のKAMAKURAHOTEL

お茶飲みながら死ぬほど整った〜

続きを読む
16

ザキモンテ

2023.10.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KK

2023.10.03

1回目の訪問

12→14→12

続きを読む
0

りそ

2023.10.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ynnn

2023.10.02

2回目の訪問

このサウナの本領は2回目に発揮されるのかもしれません。

ベッドが身体に合わず目が覚めてしまったので、フロントに電話したら枠があいてるとのこと。
せっかくなので急遽2回目のサウナへ。

10分×3セット。

深夜のお茶ロウリュは、眠れない心身を優しく包んでクールダウンしてくれました。
サッと水風呂に入り、バスタオル片手に外気浴へ。
秋の夜長に外気を浴びながら味わうお茶は格別でした。
遠くから聞こえる鈴虫の声、静寂。
営業を終えた駅、屋根の隙間から見える星空の、何と美しいこと。

1回目はふわふわして楽しめましたが、2回目はじっくりと味わうように楽しめました。

五感が幸せになるサウナ。
また行きたいです。

続きを読む
19

LA5STE

2023.10.01

1回目の訪問

とにかく最高。
百聞は一見にしかず。

行かない選択肢はない。

続きを読む
13

ynnn

2023.10.01

1回目の訪問

鎌倉旅行というか、サウナのついでに鎌倉観光。
ということで18件目はKAMAKURA HOTEL。

お昼前に鎌倉駅に到着。
西口から歩いて数分でホテルに到着。
荷物を預けて、東口のほうでゆっくり食べ歩き。
甘いものもしょっぱいものも充実。
カフェで休憩したり鶴岡八幡宮に参拝したりしてたらいい時間になったのでホテルに戻る。

チェックイン時に色々説明を受ける。
予約時間の5分前に部屋の内線に連絡が来るので、それまでに部屋のお風呂で身体を浄めて湯船でゆっくり。

連絡がきたので、いよいよサウナルームへ。
期待しすぎるくらい期待していきましたが、期待を超えていきました。。

サウナ室は90度くらい。
2段あり、HARVIAのCILINDROという円柱状のストーブが鎮座。
サ室の窓から横の水風呂、更に奥の外気浴スペースが見える。
ロウリュ用に水とほうじ茶のバケツ・ラドルが用意されている。
ビート板のサウナマットを敷いて座る。
背中も座面と同じ木製でもたれるとちょっと熱い。
全セットほうじ茶ロウリュしましたが、ラドルの半分くらいでいい感じに香りも蒸気も楽しめます。
セットの最後にラドル1杯でガッツリ汗かくのが最高に気持ちいい。。

出るとすぐ横が水風呂。
絶えず水が流れ続けており、体感13-4度くらいだろうか、かなり冷たく感じた。
1分も入っていられずそのまま外気浴スペースへ。

外気浴スペースは木製ベンチ。
座面幅は男性が寝るにはギリギリだが、それでも十分なスペース。
暮れゆく秋空、初秋の風、電車の音、雀や鈴虫の鳴き声。
自然と何だか泣けてくる。
90分があっという間に過ぎていきました。

12分×3セットでバチバチに整い、終了5分前の内線でオロポを注文。

部屋でまったりしながら今に至ります
サ飯は麻婆豆腐。
リピート確定です。

続きを読む
11

頭から血出てる〜

2023.09.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぴすたろ

2023.09.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃんころ

2023.09.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

ダグ

2023.09.24

11回目の訪問

レイトチェックアウトで11時から90分。
朝食のおにぎりからの至福朝ウナ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
3

はま

2023.09.24

1回目の訪問

【サウナ:★5】
90度ほどでちょうどよく、ロウリュをすると激アツになる。お茶のロウリュが甘い香りでとても良かった

【水風呂:★5】
18-20度ほどでずっと入っていられる冷たさ。広さもちょうどいい。

【外気浴:★4】
木の横になれるベンチが外にあり、風がとても気持ちが良い。ベンチは少し固め。

続きを読む
17

ダグ

2023.09.22

10回目の訪問

サウナ飯

四半期一度のカマクラホテル。

アーリーチェックインだと13時からサウナに入れるので、鎌倉もだいたい行き尽くした感もある我々は昼呑み後の時間をのんびり使える。

静雨庵のネギラーメンの感動を黒ラベルで胃に流し込んだ後チェックイン、木曜限定のクラフトほうじ茶夏バージョンが二杯分程残っているとの事。

ご厚意に甘えセルフロウリュしてみると、ミントやらカモミールやらカカオがブレンドされた複雑な香りがたまらなかった。

マイルドなサ室、キンキン水風呂、横須賀線のガタゴト音。ゆっくりゆっくり。

トラットリア・リサータ

チキン南蛮

延学OBが作るチキン南蛮は本物、白ワインとチキン南蛮がこんなに合う事をネイティブは知りますまい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
35

Ta_yo

2023.09.21

1回目の訪問

カップルで行くなら最高ではないかと。
水風呂温度もよきです。
17;00〜と良かったので追加で朝5:30〜も

続きを読む
2

ちたん

2023.09.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

お抹茶

2023.09.18

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
何度行ってもいいですね。
鎌倉駅から近いのも良いですし、施設自体もコンパクトながら一貫したコンセプトがあって、最高です。
定期的にここでほうじ茶ロウリュウしたくなります。

とても整いました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
14

ゆっぱ

2023.09.17

1回目の訪問

誕生日旅行にて
真夜中の二人きりのサウナは、夢見心地な気分だった

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
1
登録者: 齋藤 勇太
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設