対象:男女

瓢箪湯

銭湯 - 石川県 金沢市

イキタイ
19

381

2022.01.25

1回目の訪問

久しぶりの瓢箪湯。
ご老人が7人くらい。

ドアがめっちゃ小さなドライサウナは、温度計が96℃くらいだった。
7分ほど入って、まあまあ汗が出た。


水風呂は無い。

以前水シャワーができてたけど、今日は「故障中」との札がかかってた。

カランの水は溜まるの遅く、洗面器2杯分だけ水かぶって終了。


湯船のお湯が熱めなのは良かったな。

高校ん時の同級生の実家である銭湯。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
28

るい

2021.12.02

3回目の訪問

サウナ飯

サ室にて

私『おじゃまします』

先客ご婦人「こんにちは」



ご婦人「貴女いつもおられないよね?」

私『はい、スタンプラリーで時々来てます。いま3巡めなので3回目ですけど』

ご婦人「あの、ハンコもらうやつね〜、集めてる人たまに来るね〜 何処からいらしてるかわからんけど、大変でしょう〜
えっ、3巡め?」

私『周回重ねると記念品が変わるんですよ。
 私、10周したらもらえる木桶狙ってます☺️なので、あと7回は最低でも来ますよ』

ご婦人「🤗それはそれは!木桶〜、いいね!」

私『よく来られるんですか?』

ご婦人「私は 毎日。いつも誰もこなくて1人だから じーっと、無言で、砂時計を3回⌛️⏳返して、20分。」

私『(圧倒的ヌシさま…!)もはやお部屋ですね😆…お話してたら時間早く感じて楽に過ごせます』

ヌシさま「なんだかんだお話してるあいだに
私入ってからもう15分経ってるンやよ。無理せんと、水分とってね。私は…これ」

ストーブの柵の上に凍ったペットボトルのお茶があったのは やはりこの方の☺️
小さな銭湯の、おヌシ様は冷たいものをサ室内で摂取する傾向がございます。




瓢箪湯が土日お休みなのは
オーナーさんたち子育て真っ最中だからだそうですよ。
昔は土日も営業していたそうです。
土日お休みのせいで来られないお客さんも
居るとは思いますが

家族思いの、ひとつのカタチですね☺️



ヌシさまから聞く、銭湯のお話は
ほんと有意義。

瓢箪湯 
サ室は中温で
水風呂なくて、難所だと思ってましたが
20分近くお喋りできる環境だと
めちゃくちゃあたたまって玉の汗。
かけ水+風呂イスでふわふわできます。
ヌシさまは、涼しい脱衣所で休憩するスタイル。


サウナ好きとひとくちに言うても
いろんな入り方する方がいるんだなーって
思いました😆


20分1本勝負キモチェェー!



サめし(おやつ)は、本町の『さつまいもとチーズのお店 Patate douce et FROMAGE(パタドゥース・エ・フロマージュ)

覚えられん🤣
おいもと、チーズのケーキ🧁🧀
原料見ただけで美味しいのがわかるやつ。

ことしの11月11日にオープンしたのですが
うちの結婚記念日も同じ日で(忘れにくいという理由だけで設定😂)、
テレビで中継してるの観て行ってみて良かったーーーー✨✨
っていう、おいしさです。
🅿️は無いので路駐して、ササっ!!と買いましょう。

Patate douce et FROMAGE (パタドゥース・エ・フロマージュ)

チーズケーキとスイートポテトケーキ

チーズケーキ濃厚。スイートポテトは洋酒香る大人の味。他メニューも良さげです

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
90

ぽぽ

2021.11.05

1回目の訪問

かなざわおふろ旅14か所目

続きを読む
50

るい

2021.08.25

2回目の訪問

歩いてサウナ

追記→1枚目の画像、別の銭湯のものです🙏瓢箪湯の入口ドアはピンク!ごめんなさい!


相変わらず可愛いタイル、明るい浴室、清潔感などは好ましい♡
けど
男女格差を確認(笑)

蒸しらっきょうさん、Jackさんのサ活を拝見して
「んんん?」(赤かったっけ?)
と思ってたのがコレ↓

サ室の、グリル感ある赤い照明

…は女湯は消灯😭
(あるけど点いてない)

温度も100℃には到底届かない…
男湯、いいなー!


冷たい桶の水をかぶるまでにはいささか
カラダもあたたまらず🥶
クールダウンがうまくいかない!
(ぬるいお水を作ってかぶる)


ので、おふろ旅 近場の2軒目ハシゴを決定したのでした\(^o^)/

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
41

PERO

2021.06.02

1回目の訪問

スタンプと穴場の銭湯サウナを求めて瓢箪湯さんへ。

ピンク中心の外観と内装、赤い照明のサウナ、水風呂がない等、前情報は仕入れ済みです。

サウナのセッティングは100℃くらいで文句無しにいい感じです。

これで水風呂さえあれば、、、と思ったけど逆に全部そろってないのも逆に良きかな。

脱衣場で瓶コーラを飲りながらそんな悟りが開けてきた風呂上がりでした。

続きを読む
16

蒸しらっきょう

2021.04.05

1回目の訪問

【湯めぐり二十一ヶ所目・おふろ旅十五ヶ所目】

久しぶりのスタンプラリーサ活!
金沢の施設はあと2ヶ所、最後はサウナも水風呂もある施設にしたかったので今日は水風呂が無いと噂の『瓢箪湯(ひょうたんゆ)♨️』へ

※サウナ💦
浴室の奥に小さなガラス窓付きの扉🚪
体を洗い湯通しもせずにすぐ向かうも

10m手前👀『ん?サウナマットが赤い??』

5m手前👀『サウナじゃなくてオーブン??』

1m手前👀『照明が赤いのか!!』

今まで【照明の色】で個性を出すサウナが無かったので虚を突かれましたが小さな2人用のサ室内は赤い電球3つで真っ赤に照らされています。
パッと見は200℃のオーブン🔥🔥
少しだけ死ぬ覚悟を持って入りましたがちゃんと人間が入っていい温度設定になっていたので安心しました💨笑

表示は100℃ちょうど、しかも湿度まで測れる温度計でこちらは表示で48%。
古いサウナなので扉の周りに浴室との隙間が多く自然と湿度は入ってくるみたいで鼻で息をしても全然大丈夫です🙆‍♂️
自分の体を見ているとどう見てもオーブンで焼かれているようにしか見えなくて、
『食パンてこんな気分なんだなー🍞』
とか考えているとあっという間の10分間。
5分砂時計があるので時間管理もしやすいですし
狭いのが功を奏して足元までぽっかぽか✨
汗もしっかり出ます!

近所の銭湯サウナとしては十分嬉しいスペックだと思います(^^)

※水風呂🧊
無し!
そろそろ暖かくなってきたのでカランの水温が心配でしたがまだ十分に体を冷やせる温度✨
5回以上頭からかぶればニア水風呂です。
浴室の入口近くに水専用のシャワーがありましたが他のカランの影響を受けすぎて出たり出なかったりなので実際は使えません、ご注意を!

※休憩🛌
湯船が一つなので浴室での休憩はしにくいです。
その代わり脱衣所には背もたれは無いですがイスがたくさんあるので扇風機を回して座っていればこちらもニア外気浴✨
弱の風でもけっこう冷えます😎

【大体の時間】
サウナ:10分
カランの水:10杯
休憩 :10分
上記を2セット


入口の扉も浴室の壁も【基本ピンク】ずくしなうえ【サウナは真っ赤】【ジャグジーも湯船の中に照明】と古い銭湯ではなく古いラブ◯に来たのかなと思うほど独特な世界観。
でもサウナは十分熱いし看板のところには【井戸水】表記もあったので『ここにちゃんとした水風呂さえあればなー!』と思わされるほどのスペースではありました🙆‍♂️

気がつけばあと1ヶ所で金沢の銭湯は全て制覇!次回が楽しみです!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
81

るい

2021.01.14

1回目の訪問

湯めぐり系のカードをコンプリートするには
水風呂のないサウナにも行かねばならないのです。

難所(←サウナー的に)のひとつ、
とドキドキして初訪問、瓢箪湯。




ピンクの入り口ドアかわいい💕
開けたらすぐ下駄箱、衝立、脱衣所!ワーオ!!
開店直後でわりと利用者いらっしゃる。

皆、寒く…ないんかな?


ロッカーの扉や浴室タイルのお花模様🌼が
これまたカワイイです😊

身を清め…
白湯のジャグジーがじーんと冷えたカラダを温めてくれます、というかアチアチめ。(駅前から徒歩で来ました)

サ室〜|ω・`)
私が見てきた中でおそらく最小のサウナ室とストーブ。カワイイ☺️


水風呂ないのでかけ水!
昭和スタイル!!



よし、難所はこえたぞ!




ここだけで今日のサ活終わり、だと
物足りないという方、

付近には他にもホテルサウナや公衆浴場が点在しているのでサ旅っぽくハシゴするのがいいかもしれません₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

私はこのあとお散歩ハシゴしまーす

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
73

りりり。

2020.11.13

1回目の訪問

高校の同級生と3人で金沢旅行☺︎

夜行バスに乗って帰る前にメイクを落として汗も流してスッキリしたい!
ということで銭湯を検索したところ、金沢駅から一番近かったこちら瓢箪湯さんへ。

友達は2人とも銭湯はほぼ初めてとのことだったので、料金形態から利用方法までざっくりと説明しながら向かいました。

ピンクの扉が可愛い〜〜

浴室もオレンジやピンク、白など明るい配色で清潔感もあっていい。
しかも配色が絶妙でポップすぎず、ごちゃごちゃしすぎてないのも🙆‍♀️

私達以外に他にお客さんはおらず、ゆっくりできました!

友達と銭湯、新鮮で楽しかったなあ。

初銭湯を楽しんでる2人の姿を見て、とても嬉しく温かい気持ちになりました☺️

そして番台の方がとっっても優しくて素敵でした、、


P.S. サウナは追加料金なしで利用可能。
今回はサ活目的ではなかったので5分ほど入るだけでした。
かなりコンパクトなサ室ですが、利用者は他にいなかったのでソロサ活に向いてそうです🙆‍♀️

続きを読む
42
登録者: りりり。
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設