今日は休日なので、昼くらいから怪獣とだらだら起き出しました。
最近は映画を観た影響もあり、過去の孤独のグルメを何度か見直しています。
昔は孤独のグルメの聖地めぐりを趣味にしていて、シーズンによってはほぼ行っていない店がないくらいファンでした。
そんな話をパートナーさんにして、孤独のグルメを一緒に観ていたら、美味しそうな魚定食を出すキッチンカフェばるさんを発見です。
近くにプライベートサウナも見つけたので、お試しで予約してみました。
そんなこんなで、井之頭五郎が食べた鮪のユッケ丼と真鯛のソテーにしようと向かったがお。
でも鮪のユッケ丼は売り切れで煮穴子丼に変わったけど、トロトロでうまうまがお。
肉厚な真鯛のソテーもオーロラソースと合ってうまうまがお。美味しい魚料理をいただき大満足がお。
そのあとは横浜公園と中華街を散策したがお。
中華街ではパートナーさんも飼い主も大好きな台湾茶でティータイムがお。
飼い主は高級ジャスミン茶を飲んでいたがお。
3杯ポットにお湯を入れて飲むんだけど、味が変わって楽しいみたいがお。
怪獣には人間みたいな繊細な味覚がないから、がおには味がわからないがお。
そんなこんなで、16時15分から90分コースでチェックインです。
個室プライベートサウナは初めてだから楽しみです。
でも初めてだからとまどいますね。パートナーさんがいてくれて感謝。何かとやることがあります。
水風呂ためて、iPhone接続して音楽流して、インフィニティチェア倒して、意外と忙しいです。
サウナは普通のドライサウナで2人なら広くて快適です。
怪獣チョイスの音楽を流しながら、受付でもらったキューゲルをストーブに乗せてアチアチになれました。
貸切なので何も言うことはありません。
水風呂はホテル客室の普通の冷たい水温で氷を持ち込んだら良かったかもしれません。
ただハプニング発生でした。
浴室のドアを閉めていることを確認せず、満水の水風呂に飛び込んだら、洗面所だけでなく室外にまで水が溢れました。
わーわーわーと大災害になり、スタッフさん、すみませんでした。
サウナ後のインフィニティチェアは部屋が狭いですが、水平に寝ればサイコーのととのい時間です。
〆のサ飯晩ごはんは中華街の梅蘭本店で中華料理とビール、紹興酒でサイコーがお。
がおは大海老のマヨネーズ、ソフトシェルクラブ、あさり炒めなど中華料理を堪能したがお。
日本と中国が仲良くしないと、がおは2つの国を大きくなったら吹き飛ばしちゃうがお。
今日もありがとうございましたがお。











共用
-
95℃
-
16℃
関内の個室サウナで想像以上の滝汗!
サウナ ★★★★☆
水風呂 ★★★☆☆
ととのい ★★☆☆☆
施設 ★★★★☆
混雑 ★★★★★
治安 ★★★★☆
トータル ★★★☆☆
関内での仕事を終え、前から気になってたプライベートサウナに初来訪。
サウナというかホテル!サウナ付き部屋と書いてあったが、部屋に無理やりサウナを入れ込んだというのが正確な表現かも。
サウナは個室にしてはしっかりしていて、思いの外めちゃくちゃ滝汗&玉汗が出る高湿め。ちょっと見直した。
ホテルの部屋にサウナを作ったってことで、水風呂は普通のホテルのバスタブに自分で水を溜めるスタイル。が、これが想像を遥かに超える冷たさ。たぶん11度くらいか、時間が経ってもなぜか冷たいままで体の芯までちゃんと冷やせる。
問題はその後の休憩…
なぜか部屋のエアコンが冷房効かず、送風と暖房のみ。。
サウナから漏れてくる熱も相まって、部屋がかなり暖かい、、
扇風機が部屋にあるものの、それも角度固定が出来ずイマイチ風が当たらない。ということで、なかなか心拍数下がらず休憩に普段の倍くらい時間が掛かってしまった。
しかもせっかくインフィニティチェアか置かれてるのに、スペースの問題なのか椅子が倒せなくなってしまっている、、これは宝の持ち腐れだ…
途中で部屋に布団がしまわれているのに気づき、椅子を片付けてひいてみてそこで休んでみると、そっちの方が全然良かった、、!
冷蔵庫もあるしサウナにスピーカーもついてるし、サウナ自体はとても気に入ったので、ちゃんとととのえるファシリティさえ揃えばぜひすぐにでも再訪したいサウナでした。





共用
-
95℃
-
11℃
【初個室貸切サウナ】
横浜出張があり個室貸切サウナがあるプロスタイル旅館に宿泊。旅館というよりホテルだけど室内は和テーストでオシャレ。本当はスカイスパか万葉倶楽部に泊まりたかったけど会社のシステムが変わりどこでも泊まれなくなった。
1時間3500円で23:00in24:00out
2階の一室がサウナ室になってます。部屋に入りいつものような銭湯などと違い洗う場所もなかったので焦っていきなりサ室に直行してしまう😅
◾️1セット目
室温は75度。あんまり熱くないけど1人は良き。サ室を出て水風呂がないことに気付いたがユニットバスがあった。「そうかここに水溜めないとあかんのか」と反省。とりあえず水シャワーで済ます。ととのわず😵
◾️2セット目
フロントでスマホから音楽が聴けるかも?(繋がらない場合は聞けません)と言われてたことを思い出し繋いでみたが聴けない。B'zをガンガン流してみたかったのに。サ室に時計がなく何分入ったかわからず出てから水風呂へ。ほとんど溜まっていない。手でバシャバシャ頭にかけて更に追い水して次に備える。インフィニティのリクライニングが出来ずあまりととのわず😵
◾️3セット目
この時点で30分経過。時間ばかり気になりスマホを何回も見る。それなりに温まったので水風呂に向かうと半分程度水量があり無理矢理浸かる。やっぱりあまりととのわずにタイムアップを迎えてしまう😵
なんか、バタバタするし、セルフも出来ずに熱も来ないしホームサウナの域を出ないので消化不良の生沸えだった。1時間制は僕には向いてないことを実感。やっぱりサウナ専用施設って素晴らしいことを再認識した!




サウナタイムパス利用で久しぶりの訪問
何度か来てるのでスムーズにお部屋まで到着
まずは水風呂の準備
100の目盛りぐらいがいいかな?
シャワーで洗体して速攻サ室へ
室温計96℃で体感はマイルド
1時間の利用なので、出来れば熱湯ブーストしたいところではあるが浴槽が一つなので水風呂は譲れないなー
ということでいつもとは違うサウナに
終始寝サウナしてみた
サ室はサウナマット敷いてないので、バスタオルを敷いて寝そべる
音楽流せるので、サ道の曲をかけながら
普段、座ると頭と足先は温度が違うこと多いけど、寝ると一定になるので温まり方が岩盤浴みたい
この入り方は次回もやるな。
というより、2〜3人入れるので誰か一緒どうですか?


共用
-
96℃
-
17℃
共用
-
92℃
-
18℃
昨日が誕生日だったので、
午後休をいただき、横浜へ。
プライベートサウナ付きの宿泊はここしかないと思い、予約。
2年前に来た時めちゃくちゃ良かったので、再来です。
21:00からの予約。
鍵とキューゲルをもらいIN
あれ、サウナ室の電気がつかない。あれ、12分計が止まってる。。。。
ちょっと残念。
キュゲールもあまり湿度が上がらず、、、
あれこんな感じだったけ?と少し残念な気持ち。。。
といいつつもいい汗をかいて、水風呂。
バッカ気持ちよかった、最近で1番気持ちいい水風呂でした。
普段の温泉施設や、サウナ店ではできないような、
すごい格好をして整いました。
プラネタリウムもできて最高。
残念ポイントだけなければなー。
サ活見てると、前から時計は止まってたみたい。
直さないのかなーーー。認知してるのかなー。
でも、最高に整ったことに変わりはないのでグッドです。

サウナ5回目🧖
行く前に新しいサウナハットを買って
初めてのプライベートサウナに行ってきました!
値段は120分/9000円、初めての個室サウナなので
あまり分からないんですけど、相場の値段と比較すると
安い方なのかなと思います!
#サウナ
92℃
ロウリュがないかわりに受付でキューゲルをもらえて
それをサウナストーンの上に置くと湿度が上がる&良い匂いがして
めっちゃ良かったです🔥
また携帯から音楽をBluetoothで繋げられるので
サウナ室の中で音楽を聞きながら汗をかけるのは
すごく楽しく気持ちよかったです!
#水風呂
ホテルのお風呂に自分で水を張って入るタイプでした。
水道水になるので、温度はあまり低くなく、
受付で別途氷をほしいと言うとバケツ一杯分の
氷をもらえますがすぐに溶けるので、
欲を言えば製氷機から氷をガバガバ入れれたら最高だなと思いました!笑
#休憩スペース
これが1番残念で、ホテルの一室にサウナがあるので
サウナの暑さで部屋もめちゃくちゃ暑いです。。
冷房の温度を1番低くして、風量MAXしても
立ってるだけで汗が吹き出します。
サウナが終わって、シャワーを浴びて、
きれい状態で帰りたかったのですが、部屋があつすぎて
着替え終わったときにはまた汗をかいちゃいます、、
インフィニティチェアはあって、一応横にはなれるのですが
ととのえる涼しさはなかったです、、
施設の清潔さ、サウナ、備品はすごく良かっただけに
部屋と水風呂の温度だけ改善されたら完璧なのに、、と思いました。
フォローじゃないですけど施設に入った瞬間からめちゃくちゃ良い香りがします笑





共用
-
92℃
-
20℃
- 2020.11.10 19:12 銭湯イキタイ
- 2020.11.10 19:26 銭湯イキタイ
- 2020.11.16 20:50 あゆみ
- 2020.11.17 17:40 かぼちゃ🎃
- 2020.12.22 19:53 ヒゲイチロー
- 2020.12.22 19:58 ヒゲイチロー
- 2020.12.22 19:59 ヒゲイチロー
- 2021.03.21 15:20 TK
- 2021.09.03 01:31 はやさか
- 2021.09.03 01:38 はやさか
- 2022.08.11 13:48 ユースケ
- 2022.11.13 21:06 プロスタイル旅館横浜馬車道
- 2022.11.13 21:09 プロスタイル旅館横浜馬車道
- 2022.11.13 21:24 プロスタイル旅館横浜馬車道
- 2022.11.21 23:43 あゆみ
- 2022.12.05 13:20 サウナユーザー
- 2023.10.19 20:18 あゆみ
- 2023.12.22 14:48 はやさか
- 2024.07.22 14:05 yukari37z
- 2025.01.16 13:42 しきじを求めて