対象:男女

三ノ輪 改栄湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
6686

Marcus Tang

2024.08.25

1回目の訪問

#サウナ
日曜の14時過ぎに到着しましたが、波によっては並びました。運がいいとサウナに3人とかでした。定員は7~8人でコンパクトサイズです。
温度計は90度らへんでしたが体感はもっと熱く95度ほどな気がして6分でも汗だくでした。
ここが一番すごいと思ったのは20分に1度オートロウリューのタイミングで店員さんが来てオートロウリューで吐き出される水を柄杓で受け取りその代わりにほうじ茶を入れてくれるところです!
ほうじ茶の香ばしい匂いがサウナに広がり初めての体験で最高のサウナでした‼

#水風呂
ミントの香りがして温度自体も15度程度でバイブラも効いててキンキンですが、さらにミントの効果でキンキンでした。サイズは3人ほど入れる大きさで時々混みました。
水風呂から出た後も体がスースーしていたので暑い日には最高でした。


#休憩スペース
水風呂と露天風呂の前にイスが5つとその奥にリクライニングチェアが6つ?ほどありサウナ同様波によっては余裕で座れましたが、被ってしまうと若干待ちが発生しました。ただ銭湯の大きさに比較すると十分イスがあるのでありがたかったです。そしてリクライニングチェアが多くあるので変に争奪戦にならずよかったです。

#総評
オープンの12時から並ぶという噂は聞いてましたが、それぐらい人気のあるサウナなんだと痛感しました。14時過ぎでも店員さんに聞いてみると結構混んできてるとおっしゃってたし、また上がったら8人ぐらいが待っていたので本当にラッキーでした。(週末の夜は怖くて行けないです・・・)
ただそれほどサウナーを惹きつけるサウナであることは間違いないですし駅からも近いのでかなりおすすめできるサウナでした‼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
4

かんた

2024.08.25

1回目の訪問

夕方久しぶりに改栄湯へ。
内湯3種類、露天風呂1種類、サウナ1種類、水風呂1種類

<サウナ>
サウナ2セット上段6分、10分
2段、定員10人
1セット目はロウリュの途中でかなり熱く感じた。
徐々に体を温めたいので最初からロウリュやアウフグースは出来るだけ避けたい。
オートロウリュが20分に1回ある。
2セット目はバスマット交換後で並んでいたが、ギリギリ入れた。
ほうじ茶のロウリュは初めてだったが、良い香りだった。
時間的に2セットしか入れなかったのでもう少し入りたかったが、外気浴で待ちたくないので少し早めに切り上げた。

<水風呂>
15°だったが、いつもより冷たく感じた。
サウナは定員10人なのに対して水風呂は3人程度しか入れないので、2セット目は水風呂待ちが起こっていた。
もう少し水風呂を広くして欲しい。

<外気浴>
サウナ利用者専用の整いスペースはめちゃくちゃ良い。
整いイスが7個に扇風機が2つあって心地良い風を送ってくれる。
サウナ利用者専用なので静かな空間でとてもお気に入り。
露天風呂にも5個のイスがある。
サウナ利用者専用の整いスペースはほぼ満席で、整い待ちが起こっているときもあった。

<料金>
サウナ2時間で1,250円。
北海道は1,000円行かないところも多いので少し高く感じた。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
7

パンチ

2024.08.25

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.08.25

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃

蒼黒ポグバ

2024.08.25

3回目の訪問

昨夜の荒天からうってかわって晴天。
朝活はスキップして、夕方から活動開始。

なんとなくいつもと違う良い香りのボディソープを使いたいな、ということもあり少し遠出して(でもそんなこともなかった)改栄湯へ。


17:00前にインするも待ってる人が多かった。
時間かかるかな、と思いきやほんの少し待つだけでスムーズに入れた。


想定していたボディソープで身体を洗って、まずは炭酸泉。
今日は大福茶の湯とのこと。
梅昆布茶みたいな感じ?


その後露天スペースへ行き、シルク風呂、水通し。
水風呂も今日は極的クール水風呂となっていて出た後に爽快感がありました。


オートロウリュに合わせてサ室へイン。


さすがに日曜夕方は混んでいる。
2セット目は少し並んだ。


1セット目と2セット目はオートロウリュで3セット目はスタッフさんによるほうじ茶ロウリュ。


常にサ室内は香ばしい香りが漂っていたけれどロウリュはもっと香りが強かった。。
ほうじ茶良い香り。。

3セット目だけ瞑想スペースでアディロンダックで休憩。
…結構落ちてた。。

それ以外は露天スペースで休憩。
やっぱり人が多かったな。

また、2セット目はマット交換のため少し短め。

サウナ:8分、6分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


サウナ後は炭酸泉、シルク風呂を水風呂とで交代浴。
これまた気持ち良かった。

最後は水風呂水シャワーで〆ておしまい。


まったりしながらも時間を見ながら過ごして、2時間まるまる使ったと思いきや少しオーバーしてしまっていたよう。


今回もまたソフトクリームを横目に退館。。



つづく
少し夜は涼しくなってきたのかな。。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
81

22時15分イン
8人待ち
エントランスの待機椅子で待ち
自販機を眺めながら待機

すぱげっちぃ Azzurro

ニンニクピザ、グラスパ

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
46

がきを。

2024.08.25

6回目の訪問

サウナ飯

2024.08.25
今年サウナ73回目。
サウナ3セット。
zoom研修で疲れすぎて改栄湯へ。
日曜日+大谷ホームラン効果でサウナ入るのに15分くらい待ったけどほうじ茶ロウリュ浴びたんで待った甲斐があったあった。

間違いなく都内銭湯サウナ最高級です。

やよい軒 三ノ輪店

チキン南蛮

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
22

みつお

2024.08.25

4回目の訪問

久しぶりに3軒まわったあー!
夏2ヶ月のWワークで仕事ギチギチに入ってて
サウナあんまし行けなかったし、
Wワーク終わったらゆづおのコロナに本業多忙に自分の風邪だったしご褒美ってことで🎁

本日最後は『三ノ輪 改栄湯』♨️
何か、6月に行ったのと全く同じ感じだなぁ、、
とか言わないですきなのー銭湯2施設ともー!!

無料券(※注 無料ではない、入浴回数券)あるので、サウナ代購入。ご、500円もしたっけ?😇
って思いながらLINEスタンプにサウナポイントもらう。
何と大谷翔平がホームラン打ったお陰で3Pらしい、
そしてスタンプカード貯まって次回サウナ代+タオルセット無料らしい。

サウナ代500円でたか!って思ってごめんなさい😭
そして大谷翔平ありがとう⚾️
※こういうチョロい人を世間ではカモと呼びます🦆

洗体からの体拭いてそのままサウナへ。
100℃のアツアツな室内+ストーブ上の鍋で湿度良し。香りはラベンダー💜
セッティング良すぎてすき!
体に順応していくサウナってまさにこの事。

TVは最近よく見る総裁選📺
茂木幹事長がよく出る、よく見る。。
知事の仕事した時に茂木幹事長が来るってSPが下見来てたけど残念ながら遭遇しなかったし、
結局茂木さん来なかったしなぁ。とか
いろいろ考えたりして見る。

水風呂は改栄湯で初めて潜ってみた!
うん!あんまり潜るの相変わらず慣れないので
向いてないね☆
普通に浸かるのが一番。
水風呂は個人的にバイブラ避けて入るのが良い、
地元の宇都宮宝湯もそうだけど。
クール剤も入ってて冷たさ良き🙆‍♀️
熱いサウナの後に最高👍

サ活はサクッと2セットだけ、
今日は何たって8セット。ふにゃふにゃー🐱

炭酸泉は銭湯組合での大福茶の湯の日♨️
堀田湯ではやっていなかったのでラッキー🍀
香りはあんまししなかったけど、
いつもの席で時折浮遊物を取りながら
時にうたた寝しながら入るのが贅沢😌

ジェットバスもシルキーバスもしっかり堪能して
アウト!また来ます〜👋

という事で3施設無事完✨️
長々と書きましたが最後までお読み下さり
ありがとうございました🙇‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
78

BINO

2024.08.25

10回目の訪問

サウナ飯

夕方に改栄湯へ
ほうじ茶ロウリュも2回あたり、リラックスできました!

濃厚鶏麺ゆきかげ 三ノ輪店

濃厚担々麺

クリーミーさもあっておいしかったです

続きを読む
35

熱波師ゴリラ

2024.08.25

1回目の訪問

15:30ごろ入店。入り口付近のソフトクリーム🍦に誘惑されるが我慢して入湯🤣
さすが下町のラグジュアリー銭湯♨️、広さは銭湯やけど、スーパー銭湯のような内装で綺麗🥰
40分のオートロウリュを頂き、メンソール水風呂へ
このあたりの施設は水風呂の水質良いのがうれしい。水温計は15℃だけど、バイブラとメンソールのせいか体感的には12℃くらい?だいぶ冷たく感じる。
整いイスは多いけど満員。特に16時過ぎるまではサウナもイスも混んでた。
16時のロウリュはスタッフによるほうじ茶ロウリュ🍵みんなよくわかってるのか、超混雑😅で順番待ち、少し待ったら入れたのでほうじ茶ロウリュを堪能。いや〜ええ匂いするわほうじ茶。最高でした。計5セット頂きしっかり整いました。湯どんぶりも良いけど、ここも良かった🥰
このエリアは良いサウナが多い🤤

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
23

サウかじ

2024.08.25

1回目の訪問

キレイな銭湯系サウナ。水風呂がメンソール入りでひんやり。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
13

Daisuke.K

2024.08.25

1回目の訪問

ほうじ茶ロウリュいい
外気もよくて、水風呂最高
4.1

続きを読む
5

T.A

2024.08.25

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MaSa

2024.08.25

2回目の訪問

新しい感だけでいえば、三ノ輪では最強です!
一年ぶりくらいの2回目です。
が、整い度合いで言えば湯どんぶりの方に軍配こそ上がりますが、不定期にあるほうじ茶ロウリュに当たった際のホスピタリティ度合いを感じられるのは改栄湯の方が強いです。紋紋背負ってる人がいないため、客層がクリーンなのも強みですよね。

続きを読む
101

大筒 陽介

2024.08.24

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

maasan

2024.08.24

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ユデタロス

2024.08.24

1回目の訪問

初訪問です。5セット。

綺麗な脱衣場でロッカーは銭湯には珍しくハンガー入ってます。

水風呂
メンソール入の軟水で気持ちいい(*´ч`*)

サ室
オートロウリュウ、ほうじ茶ロウリュウ
どちらもいい香りで湿度も高い。
テレビのボリュームはちょっと大きいなと思いました。

瞑想外気浴
扇風機2つアディロンダックチェアは5脚ほどあります。静かに整えました。

評判通り最高クラスの銭湯サウナでした。
また行きたいと思います😊

続きを読む
23

ゼニ投げブライアン

2024.08.24

38回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
16

ウォールズ

2024.08.24

1回目の訪問

行ってきましたよ、三ノ輪改栄湯。
本日はこちらに初訪問!
これぞ、東京下町リノベ銭湯サウナの最高峰。
15分の順番待ちでしたが、中に入っちゃえば待つ事も無し。
とにかく綺麗。
サ室に入るとほうじ茶の香りがふんわり。
遠赤ストーブの前は常に熱めで、大量の水がかかるオートロウリュで湿度も十分。
メンソールとバイブラで水温よりも低く感じる水風呂。
トトノイイスで昇天です。
近くにあれば毎日通いたい!
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
36

サウナととのい隊

2024.08.24

13回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
今日はコミコミ
大谷のホーランイベントでポイント3倍でしたー

ごっつり南千住店

ホッピー

100刺しとホッピー

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
59
登録者: よーへい
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設