対象:男女

吹上温泉保養センター 白銀荘

温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町

イキタイ
9223

れお

2025.01.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

パワーゴリラウホホ

2025.01.27

1回目の訪問

20年ぶりぐらいで来たら
ドラマの影響でサウナーの聖地になってるようで、でも聖地ってなんだかなーって感じでしたが、

デラッデラの山道を走ったあとに辿り着いたのはまぎれもなくやっぱり聖地だったかもしれない笑
行けばわかる。

続きを読む
28

サウナー20240203

2025.01.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
7

蒸しマル

2025.01.26

1回目の訪問

31歳バースデー旭川サウナ旅
2日目は、北の聖地 吹上温泉白銀荘
ついに行ってきました
15時頃に到着したら、めちゃくちゃ人多かった
外国人は6割くらいかな?
それでもサウナ、水風呂、外気浴
全て堪能しました(3セット)
唯一、雪ダイブは積雪量が足りず出来なかった…
なので、雪寝そべりはやっときました
そして泉質もとてもよかったです
普段アルカリ性のヌルヌルが好みだったけど
酸性の硫酸塩泉でお肌がモチモチになった
ありがとうございました!また来ます、北の聖地

続きを読む
26

あさちゃん

2025.01.26

6回目の訪問

サウナ飯

【偏西風に運ばれて '25冬その①追伸】
❄️昨夜の事❄️

夕食はセコマで買ってきたカレー。

前食べて美味しくて。コンビニカレーとは思えない本格派。辛口。

今売ってるのはタルタルチキンカレー。美味しかったです。


20時半頃再び浴場へ。

サ室は貸切!だったのは最初だけでしたが、それでも夕方よりは少なくて在室は常時3〜4名ぐらい。
皆さんマナー意識が高く気持ち良いひと時でした。

2セットして、1セット目は水風呂で。
2セット目は満を持して雪ダイブ。までは出来ず雪にもたれ掛かり。

冷たい。十分冷たい痛い。

すぐに露天のお湯の中へ。この瞬間が世界一気持ち良い。

夜空を見上げながら極上の時間を過ごしました。



朝は7時ごろ起床。

サウナはやっていないので普通に朝風呂。

ほとんど人いなくて独り占め。
天井の高い浴室に響くお湯が湧く音。
めちゃくちゃ気持ち良かったです。


8時ごろチェックアウトありがとうございました。また来ます!


車の窓に見事な結晶がびっしりと❄️

セイコーマート 中富良野店

おにぎりとクロワッサンとコーヒー

和と洋の見事なマリアージュ

続きを読む
180

サウナー20240219

2025.01.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まサたか

2025.01.25

1回目の訪問

親友と本当の意味でのサウナに出会って約1年、2人でここへ来れた。
空港から車に乗りこみ、「北の国から」を流す。
1面の雪景色とそこに生える白樺の木々、雄大な十勝岳の姿に圧倒され、吹上露天の湯に立ち寄りながら、遂にあの看板が現れる。
「吹上温泉 白銀荘」
ここへ来ようと決めて数ヶ月、とにかく体調に気を使い、期待しすぎも良くないと心を落ち着かせながらこの瞬間を待っていた。
車から飛び降り走って向かいたい気持ちを、滑りやすい雪道が抑えてくれる。
興奮しながら写真を撮り、中へ入ると、大勢の外国人観光客。いきなり面食らい、妄想していたサ道の景色は味わえないだろうと落ち込みかけた。
しかし、体を清め、湯で温まっているとどんどん人が少なくなっていき、サウナ室へ入った時には落ち着いた。
熱めで良い香り。ロウリュすると獣の鳴き声がして、一気に熱くなる。外国人と一緒に温まるこのサウナ室はフィンランドだった。
お湯で汗を流し、ワクワクとドキドキを胸にダイブ。
硬かった。しかし、なぜだろう気持ち良い。
マイナス10度の外気で涼み、お湯に浸かる。
サウナへ戻り、次はフワフワの雪を選びダイブ。
気持ち良いと思った瞬間、痛い。お湯に駆け込み、痛い。だが、それが良い。
3セット目の後は水風呂へ。キンキンだが気持ち良い。
外へ出て石に座る。
青とピンクの空、白い十勝岳、言葉にはできるはずがない。
サウナに出会えてよかった。日本に生まれてよかった。
休憩室へ戻って時計を見ると、1時間しか経っていない。「え?」2時間は経っていると思っていた。初めての感覚だった。
タオルとステッカーを購入し、最後にまた写真を撮ってから帰路についた。
外気浴のあの気持ちを言葉で表せないのが悔しい。
ただ、忘れることはないだろう。そしていつかまた必ず訪れる。それまでこの思い出を大切に生きよう。
次の日に気づいた雪ダイブの時に出来た足の裏の傷が愛しい。

1/22(水)

続きを読む
26

よしたか

2025.01.25

1回目の訪問

ずっと行きたかった白銀荘。硫黄の香りが漂っていた。
雪は少し固くてダイブできなかった。
湯船は色々種類があり熱めとぬるめがあり充実していた。サウナも最高に良かった。1番良かったのは露天風呂の美味しい空気と白銀の世界だな。
水風呂の水も美味しかった!
海外の方が多くいて登山客も沢山居たので早めの時間に行くのがおすすめ。土曜日というのもあるが、夕方ぐらいからとても混んでいた。
混浴にはお風呂でスマホで写真を撮っている人がいた。
ただ気持ちよく最高の至福の時間だった。また行きたい

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
26

looper_gunzyo

2025.01.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たあぷく

2025.01.25

2回目の訪問

4年連続で1月に白銀荘に来てます。
今年は天気予報の通りだいぶ暖かく、積雪も少ないのでレンタカーでの道のりも楽々でありました。

さて今年は初めて昼間に来てみたのですが、海外勢(欧米・アジア)とサウナガチ勢で脱衣所がほぼ埋まっており、サ室は海外勢は少ないものの待ちが発生してました。
毎年需要が増してってるのに入場料変わってないのに感動。

サ活は言わずもがな。サウナ→水風呂(水風呂飲み)→雪ダイブ外気浴→ぬる湯orミディアム湯の4段工程1セット✖️3で地球に感謝する心を思い出します。
来年もよろしくお願いします。

続きを読む
23

とみー

2025.01.25

1回目の訪問

週末サ旅 in 北海道 聖地へ
札幌市内から凡そ3時間車を走らせ
辿り着いた白銀荘‼️温泉を楽しみに来られた方と
ウインタースポーツを楽しむ外国人観光客と
サウナーと地元の方と大いに入り混じり大盛況🈵
サウナ🈵洗い場🈵水風呂🈵皆楽しんでいました
玉の汗が5分程で噴き出る温湿度が良い感じのサ室
シャッキリ、キーンの水風呂 もちろん飲水🥛🥛
パウダーのところを探して雪ダイブ‼️
3セット後は温冷浴3往復で〆
今日の宿、芦別温泉スターライトへGo〜🚗🚗🚗

【3セット】
サウナ:①8分②12分③10分
水風呂:①0.5分②1分③0.5分
休憩 :①5分(外)②10分(内)③5分(外)

サウォッチととのい値【83】

続きを読む
137

あさちゃん

2025.01.25

5回目の訪問

サウナ飯

【偏西風に運ばれて '25冬その①】
前回訪れたのが一昨年の秋。

そろそろ私の中の白銀荘が枯渇してきたので補充しに来ました。


朝イチの便で来道。アピアで味噌ラーメン食べてきのとやでオムパフェ食べて準備はOK.

13時にレンタカー借りて出発。

途中、前から集めている神玉もらえる神社寄って、あとはひたすら下道で富良野までドライブ。

主要な国道や道道は見事に除雪されているのはさすが北海道。

それでも白銀荘の手前10キロぐらいから路面はカチコチ。

事故っても(経済的に)大丈夫なようにレンタカーには免責補償とNOCも付けていますが、当たり前だけど事故りたくないので安全運転で無事に到着。


受付のおじさん曰く今日は混んでるよー譲り合って使ってねー。宿泊は満室だよ。だって。


白銀荘のサ室が満席なのを初めて見ました。

私のようなサウナ目当ての日本人はもちろん、欧米系の海外の人達やウインタースポーツ目当ての人達もいます。

半分以上は日帰り?じゃあ夜は空いてるかな?後でもう一度入ろっと。

とりあえず2セット。混雑していたせいかヒバの香りは感じられず。でもロウリュするとめちゃくちゃ爆ぜます。ストーブは絶好調!

飲める水の水風呂はキンキン。
外気浴もキンキン。
雪はカチカチ。なのでダイブできず。
雪ダイブも後で再トライしよ。


浴室内も露天も気持ち良い温泉。

やっぱり白銀荘は冬だねぇ。

らーめん 青竜

こく旨味噌ラーメンと半チャーハン

ラーメンが大盛り!?ってぐらいのボリューム!こく旨だけあって美味い!

続きを読む
197

おれが巌窟王

2025.01.25

2回目の訪問

久しぶりにきた
こないだ来た時はそこまでかなと思ってたけど、空いてたのもあってサウナしっかり暖まれるし、外気も空気うまうまで最高でした

続きを読む
22

登山とサ活夫婦

2025.01.24

1回目の訪問

念願の北の聖地白銀荘。
入館時にはとにかく人がロビーに溢れていて外国人もたくさん。こんなところにまでインバウンドの波すごい。

戦々恐々としてお風呂に行くと、波がさった後なのかほとんど人影なし。ラッキー。
年季のある木のサ室で温度は80〜90℃くらい。何度も入れる温度。
水風呂からの極寒外気浴もよし、誰もやってなかったけど雪ダイブもしました。

寒さで立ち上る湯気と、風に揺れながらゲシュタルト崩壊していく木々。整いました。
風呂上がりにフルーツ牛乳が飲みたくなるのはいいサウナ。
聖地堪能しました。

続きを読む
2

※です。

2025.01.24

1回目の訪問

感無量
まずサウナ室の完成度が高すぎる
木の壁が美しい
セルフロウリュウ可能なストーブ
湿度と温度のバランスが素晴らしすぎる
特に人が少ない時に当たったからか快適すぎた
でてすぐに雪解け水の水風呂、キンキンだけど柔らかくて気持ちいいそして美味しい⛄️
露天エリアが広くて真っ白
異例の温かさで雪が降らずガチガチの雪しかなかったので雪ダイブはやや不発😂
空きベンチに寝転がってととのうの最高
温泉も全てはいって満足すぎる
感動して上がってからもしばらく余韻に浸ってた🪼‪𓈒 𓏸 𓐍
必ずまた行きたい施設になりました!

続きを読む
8

しょうやん

2025.01.24

1回目の訪問

コロナ前5年ぶりの白銀荘。あのヒバのサ室とヒバの湯が忘れられず、訪問しました。
サ室、水風呂、外気浴、コスパの全てが超一級品です。
インバウンド影響で海外の方が多かったですが、皆さんスキーついでの温泉が目的の方が多く、サウナはそれほど混んでませんでした。

絶対に再訪したいので、これ以上混まないことを願います…。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 8℃
15

いけのり

2025.01.24

2回目の訪問

北海道ラストサウナはやはり白銀荘
夏に1回来たことあるけど冬はお初
あんまり雪が積もってなかったけど、ぎりぎり雪ダイブできて満足
やはり白銀荘はサ室も温泉も水風呂も外気浴の景色も全て最高ですね

続きを読む
15

せぶん

2025.01.24

1回目の訪問

★★★★★
サウナーがおらず、奇跡の貸し切り…!!!
外気浴を早めに切り上げて、半身浴しながらととのうのが幸せすぎた。
雪ダイブは冷たすぎて、身体が痛かった⛄️笑

続きを読む
18

ちー

2025.01.24

1回目の訪問

念願の白銀荘♨️
観光客で溢れているかと思いきや13時頃はまだチラホラ。サウナはほぼ貸切。セルフロウリュでいい感じに汗が流れて蒸されて来ました。
水風呂は気持ち良くてしかも飲めるの??めっちゃ美味しかったです。
露天風呂で奥の大きなベンチの雪を避けて寝てみたり雪へダイブしたり。楽しかったー😊

続きを読む
24

3

2025.01.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サウナ男子
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設