対象:男女

ホテル ピムズアンドデュアラ

ラブホテル - 千葉県 成田市

イキタイ
16

もっさん

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ目的で訪問。
訪問タイミング、プラン; 週末(金)に宿泊。
料金;7,400円
サウナ部屋数:サウナイキタイの情報だと末尾が1か8の部屋で全部で7部屋

サウナ
広さ:1人で入れる
温度;90度手前まで上がる
温まるまでの時間:30分で70度手前ぐらい。最大温度になるまで1時間はかかる。
サウナマット:専用のバスタオル。
特徴:よくあるラブホサウナ。
   座って背面にストーブがある形。

水風呂
バスタブ:一般的なラブホサイズで古め。

休憩スペース
ベットかソファ。エアコンの位置的に直接風は当てられない。
扇風機等はない。

アメニティ
初期品、レンタル品ともに十分。
シャンプーのレンタル等はない。

クーポンは見つからず。

最低限の設備で、安くしている感じ。
清掃はされているが、施設自体が古そうで、潔癖な人はダメかも。
そこまで気にならない人にはコスパがいい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
21

にゃん助

2025.01.15

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:フロントの方に確認したところ、部屋番号の末尾が1番と8番の部屋がサウナ付きの部屋で、施設全体で7部屋サウナ付きの部屋があるとのこと。(今回、208号室を利用)

現時点での投稿の方々の写真を見ると、座る 椅子の前にサウナストーンがあるようでしたが、私が使用した部屋のサウナは、椅子の後ろ(背中側)にサウナストーンがあるタイプのサウナでした。

私の体型では、横並びで2人座ることができましたが、体格の大きい方が1人でもいると、2人で横並びに座るの厳しいと思います。(膝の上に座るとかはできると思いますが(笑))

サウナ室は90° と針で指していましたが、サウナ室が狭いおかげか、体感もうちょっと高く感じました。
セルフロウリュNGとは書いていませんでしたが、ロウリュ専用設備ではないので気持ち程度で『ジュワ〜〜〜』

浴槽に水を張って水風呂としました。3セット入りましたが、水は入れ替えることはありませんでした。2人一緒に水風呂に入ると肩まで水に浸かるのは難しいかもしれません。

私が使用した部屋はバスローブが備え付けられていたので水風呂後、バスローブを着てベッドにダイブしととのいました。

以上参考になりましたら幸いです!

続きを読む
3

まなと

2025.01.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
12

y.o

2024.06.08

1回目の訪問

時間潰しに利用しました。
前からラブホのサウナが気になってました。
結果は悪くない。これを機にラブボサウナにハマってしまうかもしれない。
温度は90度だけど、1人だから全く問題ない。
水シャワー浴びて整い。
くぅぅぅぅ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
13

2023.02.25

1回目の訪問

成田市内で用事が有るため、前日より前乗りでかりんの湯へ
相方と2人だけなので、泊まる場所は決めず車を成田方面に走っていたら、比較的綺麗なホテルを発見
成田市内に近くなので、ここで良いかと😋
たまたま宿泊の為に泊まったホテルにサウナ室有り✌️

数部屋サウナ付き
タッチパネルでサウナ付き部屋を選択😁

サウナは入る前にフロントに内線電話して、スイッチを入れてもらう
温まるまで時間がかかる為
約1時間半放置

サウナ室は
室温90度までが限界かな?
2人用
敷きバスタオル有り

水風呂は
創意工夫かな?

外気浴は無し
水シャワー🛀後

ベッドで映画鑑賞しながらゴロゴロ

サウナ後も、フロントに内線電話して、スイッチを切ってもらう。

ホテルでしっかり睡眠💤

10時半退館

続きを読む
152

ハムソヨ

2021.12.08

1回目の訪問

サ旅前夜祭行ってきました💨

成田空港第1ターミナルまで車で13分程です。

ピムズ、デュアラの2つのホテルが隣同士にありランク4とランク5の部屋がサウナ有。

サウナ使用前と使用後はフロントへ連絡し電源ON/OFFをしてもらうシステム❗️

#サ室
温度70℃位、2人用

#水風呂
浴槽に水を張りジェットバスONでバイブラ風

ととのいはなかったけどプライベートサウナで自由度は高い。
マットがある部屋は寝そべってゴロゴロ出来るが冬場は寒いので工夫が必要です。

水風呂後ベッドへダイブが気持ちいいです👍

3セット美味しく頂きました😋

【サ活No38】

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 12℃
72

サウナ365

2021.11.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カヲルスポーツ

2020.11.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:はじめてサウナ室のあるラブホテルに泊まってととのいに行ってまいりました。
サウナ室のある部屋が10部屋くらいあるようです。
入室後、早速フロントに連絡してサウナのスイッチを入れてもらい、風呂に水を貯め、水が貯まるころにはサウナの方も良い温度になっておりました。
熱さは湯楽の里酒々井の下段くらいだいたい75度くらいか。壁に5分計の砂時計がついておりました。
バスルームで好きな音楽をかけ、完全プライベートなサ活。
1人用と言っても2人入ることができました。
ととのいスポットは椅子が1脚。あとはマットがあったので寝ながらととのいもできます。寝ながらととのいって一度やってみたかった!
翌朝もととのってしまいました。

続きを読む
7
登録者: カヲルスポーツ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設