対象:男女

男女入れ替え施設

ホテル湯の陣

ホテル・旅館 - 群馬県 利根郡みなかみ町 宿泊者限定

イキタイ
8

入れ替え頻度:男性5:00~10:00 女性13:00~24:00

サウナ室

温度 80

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無
  • わずかにBGMあり

サウナ利用者は少ない

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 90

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • TV無
  • 小さい音量

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

高温サウナタイマー

2023.09.04

1回目の訪問

#青春18きっぷ での旅行での頼りになるお宿、伊東園ホテル。今回はその中からここ水上駅の一つ先、湯檜曽にあるホテル湯の陣を利用することにした。

 僅か一日5本と脅威の少なさを持つ上越線に乗り、駅からテクテクと約15分。朽ち果てた連絡橋を横目に立派なホテル。館内もなかなかきれいで元々はそれなりに良いお宿だったのだろうと往年の姿を垣間見る。

 さて、ここにはサウナが大浴場に一箇所だけ存在する。夜に大浴場の入れる場所が入れ替わり、
夕夜間は女性、朝間が男性となっている。

 こういった大きなホテルでもサウナはこじんまりしているものだが、ここはそれなりに大きく上下二段で1段あたり四人座れるから計8人まで入れる。温度も85℃としっかり暖められる。サウナタイマーも付いててサウナの時間計測もバッチリ。使える時間が少ないのはちょっと残念だがサウナに関してはかなりちゃんとしてて驚いている。

 水風呂はないのでシャワーになるのだが、ここでサウナの出口を出てUターンし、サウナ室の壁に並んである4つのシャワーヘッドの一番奥のシャワーがオススメだ。プッシュ式で一定量を出水するタイプだが、押し込むと水が流れ続ける。(プッシュレバーを戻すと止まる)水の温度を下げてやると20℃位のちょうど良い冷水が勢いよく流れる。このちょうど良いシャワーを全身に浴びてしっかり体を冷やせる。

 露天風呂があり、チェアなどは特にないのだが邪魔にならないところであぐらをかくだけでもととのえる。

 水上温泉郷の更に奥にあるためあまり知られていないかもしれないが、これはコストパフォーマンスに優れた中々のサウナであった。温泉もポカポカしっかり温まる。

続きを読む
18

2025.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

1月5日〜1月6日で1泊で利用しました。

ここは5年前くらいに1人で宿泊したので、うっすら覚えていました。

年始明けだからかなりお得に泊まりました。チェックインした日はサウナがないお風呂だったので、次の日の朝風呂でサウナに入りました。

6時30分イン。

結構人がいる。駐車場もいっぱいで第2駐車場に置いたので納得。
まずは洗体。内風呂、露天風呂に入る。
少し塩味がし、温泉という感じ。
源泉かけ流しっぽい。露天風呂には雪があり、湯気がモクモク。冬の温泉を満喫できました。

外の給水器の水を飲んで、サウナへ。

先客1人、すぐに1人になる。2段目に座る。
露天風呂と外の山が見れて景色が良い。
81℃。かなりマイルドだけど、10分やったらそこそこ汗かけた。

水風呂はないので、出てすぐのシャワーで水を浴びる。外が寒いからかまあまあ水が冷ため。露天の脇の石に座り外気浴。
多分氷点下だから3分で終わり。お風呂メインだから1セットのみ。

最近思うんだど、サウナばっか行ってるから、あまみが出やすくなっている気がする。この1セットでも軽く出てる。

お風呂に長めに入り、出ました。
ホテルのチェックアウトまで部屋でダラダラ。これが気持ち良いんだわ。

チェックアウト後、土合駅を軽く見て、新潟へ行き、へぎそば食べて、魚沼の里で甘酒試飲して、原信という御当地スーパーで買い物して、セブンイレブンイレブンの御当地らーめん(新潟原産生姜の長岡生姜醤油らーめん)を買って高速で帰りました。

明日から仕事初め。行きたくないが頑張るか。

紅ズワイガニ食べ放題&あったか個人鍋フェア

別料金の紅ズワイガニ食べ放題付けてみた。おっきりこみとかあって美味しかった。毎回食べすぎてしまう。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
20

登山サウナー

2020.02.22

1回目の訪問

谷川岳西黒尾根登山後に宿泊チェックイン。
ここは男性は日帰りでは入れない。というのも男女入れ替え制であり、男性側は5:00-10:00までしかサウナ室側を利用できないから。

まず前日は、温泉のみ。透明で澄んだ泉質、ミネラルな香りで、肌がツルツルします。露天風呂では、冷たい風が心地よく、全身→半身浴と繰り返すと良い感じ。
貸切風呂はほぼ予約で埋まっていて、岩風呂のみ入。贅沢感満載。でも岩風呂はゴツゴツしてるので次は檜に入りたいな。
そして屋外の野天風呂龍の湯。空に星が輝いていて、丁度岩が背もたれになって寝湯ができるスペースがあり空を眺めながらお湯に浸かる。これが最高!!
そして本日、いよいよサウナ側に入れ替え。今まで見過ごしてきたサウナ室へイン!
TVなし!暖灯照明で程よし、音楽なし。2段で8人、ストーブの上にサウナストーンが気持ち程度に乗っている。室温は88℃。使い慣らされた焦げ茶色に変色した木板。
人が1人入る毎に2℃下がるが、すぐに暖まる。昭和のカラカラ系だが室温高すぎないため丁度よし。この木の香り好きだなぁ〜。焼きさつまいもの皮。4、5分もすれば身体が暖まり汗が吹き出る。
水風呂はなく、冷水シャワーを浴びて露天風呂の外気へ。まだ日が昇っておらず冷え冷え。何セットか繰り返すと芯が暖かく肌が冷やされて気持ちいい!
結果、想像してた以上に思いの外良いサウナが出来ました!しかし、やはり温泉施設。龍の湯が最高だった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
15

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 ホテル湯の陣
施設タイプ ホテル・旅館
住所 群馬県 利根郡みなかみ町 ゆびそ208
アクセス -
駐車場 あり
TEL 0278-72-4111
HP http://www.itoenhotel.com/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 05:00〜10:00, 14:00〜24:00
火曜日 05:00〜10:00, 14:00〜24:00
水曜日 05:00〜10:00, 14:00〜24:00
木曜日 05:00〜10:00, 14:00〜24:00
金曜日 05:00〜10:00, 14:00〜24:00
土曜日 05:00〜10:00, 14:00〜24:00
日曜日 05:00〜10:00, 14:00〜24:00
料金 -

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 上柳
更新履歴

ホテル湯の陣から近いサウナ

Canyons 写真

ホテル湯の陣 から1.24km

Canyons

群馬県 利根郡みなかみ町湯桧曽45

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 3
DOAI VILLAGE 写真

ホテル湯の陣 から2.72km

DOAI VILLAGE

群馬県 利根郡みなかみ町湯檜曽218-2JR上越線 土合駅

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 228
  • サ活 30
別邸 仙寿庵 写真

ホテル湯の陣 から3.80km

別邸 仙寿庵

群馬県 利根郡みなかみ町谷川614

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 758
  • サ活 76
源泉湯の宿 松乃井

ホテル湯の陣 から4.25km

源泉湯の宿 松乃井

群馬県 利根郡みなかみ町湯原551

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 32
  • サ活 81
水上温泉 Shioya Glamping Spa 写真

ホテル湯の陣 から4.55km

水上温泉 Shioya Glamping Spa

群馬県 利根郡みなかみ町湯原502−2

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 14
  • サ活 1
水上温泉 みなかみホテルジュラク 写真

ホテル湯の陣 から4.56km

水上温泉 みなかみホテルジュラク

群馬県 利根郡みなかみ町湯原665

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 25
  • サ活 85
坐山 みなかみ 写真

ホテル湯の陣 から4.83km

坐山 みなかみ

群馬県 利根郡みなかみ町小日向573

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 13
あらたし みなかみ 写真

ホテル湯の陣 から5.02km

あらたし みなかみ

群馬県 利根郡みなかみ町湯原740-3

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 221
  • サ活 109

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!