対象:男女

ニュー阿寒ホテル

ホテル・旅館 - 北海道 釧路市

イキタイ
2221

RAUNNER

2021.11.14

3回目の訪問

ニュー阿寒ホテル最終日

朝から大浴場へ
天空ガーデンスパは5:00からなのに対してサウナは6:00からなのが、、、

天空ガーデンスパを5:00から解放であればサウナもそれに併せて5:00がマストだと

この1時間は正に宝の持ち腐れ

動線の長さは改築が必要なので難易度が高いけどサウナ開始時間は直ぐにでも調整できる点なので今後の利用の人のためにも調整を期待

2泊3日の天空ガーデンスパでのととのい最高でした

続きを読む
24

焙煎五郎

2021.11.14

3回目の訪問

すごーく、すごーく久しぶりに投稿します。

土日を利用して阿寒湖温泉にあるニュー阿寒ホテルのプライベートサウナに宿泊してきました。
プライベートサウナのある部屋は元はスイート室とのこと。元々あったサウナを改良して、セルフロウリュできるようにしたそうです。ストーブも良い鳴きをしてました。
外気浴スペースはありませんが、インフィニティチェアが置かれており、そこから見える阿寒湖の眺望が素晴らしい。
冷蔵庫には炭酸水、イオンウォーター、オロポセットと非常に充実してました。
そして、嬉しいのはサウナポンチョとサウナハットがついているところ。玄人サウナーの真似事ができます(私はまだまだ素人ですが)。

ここは大浴場のサウナもセルフロウリュ可、ストーブも強く、水風呂も天然水で、屋上のガーデンスパもとても開放的。素晴らしいのでサウナ好きにはオススメです。
宿泊者はチェックインの前に大浴場に入ることができる特典もありますよ。日帰りもJAF会員だと500割引です。

というわけで、一泊の間で好き放題サウナに入ってきました。

続きを読む
47

KAYUMI

2021.11.14

17回目の訪問

『HO』の日帰り温泉半額クーポンで利用。

先客が居たので1回目からベストコンディション!
ありがとうございます。(*´▽`人)

サウナ 7分、8分、8分
水風呂 1分×3
外気浴 6分×2、5分
3セット

最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.9℃
45

蒸しうなぎ

2021.11.14

1回目の訪問

まさにそこは「シャングリラ」

サウナ:10分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

最高だった。
サ室、水風呂、インフィニティ・チェアーでの休憩中に目に入る絶景、天空でのプール⁉︎浸かりながら空と一体になる感覚…

たまたまなのかそんなにも混んでいなくてサ室でソロ2回、露天スペースでソロ2回って最高すぎる。
天空スパはイメージ通りなら最高だが実際は大勢の子供達のがキャキャしていているのは場所柄しょうがないが、それでも絶景の素晴らしさは変わらない。

是非真冬の阿寒湖を見てみたい。
そうだ今度は冬に行くことにしよう!

続きを読む
33

Masatoshi.N

2021.11.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

でらさん

2021.11.13

1回目の訪問

フォ~〜〜フォ〜〜笑

泊まりで行って来たぜぇ〜

ニュー阿寒ホテル♨

ヤバイよヤバイよ!

サウナ最高だよ!

モチロン温泉も最高なのは当然だよね、

ビジネスホテル系のサウナとは一味違う。

清潔だしね❤

美味しいィー「阿寒の水」たらふく飲んでから、浴室にぃ〜〜

イ〜ン〜〜!
速攻洗体済ませて、湯船にドボン❤
運転の疲れどっかにいちゃいました(´∀`∩)↑age↑

天空の露天風呂に行こうか迷ったけど・・
・・・
やっぱサウナ堪能❤

広いし、出てからの動線もバッチリ、

シャワーして、水風呂入って、酸っぱいレモン水飲んで、整い椅子、
もう死んでもいい!笑

露天風呂にも4脚あったよ!

寒くて行かなかったけど、

自粛期間明けで混み混み、
活気があって楽しかったぜぇ〜

遠いけど行ったかいがありました。

サウナ10分4セット

水風呂短め4セット

整いタイム長め4セット

もち朝風呂も頂きました。

また行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
3

RAUNNER

2021.11.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

RAUNNER

2021.11.12

1回目の訪問

湯らっくす→波葉の湯→ニュー阿寒ホテル

札幌、小樽、函館等は北海道の定番なので今回はまだ見ぬ道東をチョイス

サウナは1室のみ
扉は2つあり2つ目の扉を開くと目の前にサウナストーン

アロマ水をひしゃくで良く混ぜてロウリュウ
オリジナルアロマが室内を包む
室内がコンパクトな分、熱波がすぐに充満
3段目に座って熱波にアロマの香りを楽しむ

サウナ室を出ると左手に水風呂
汗を流して着水
天然水との事で十分な冷たさ
体感的には12-13℃か
染み渡るこの温度感がたまらない

続いては待望の外気浴天空ガーデンスパ
湯浴み着を履いて屋上へ
阿寒湖を一望できるこの空間
11月の程よい温度
間違いのない外気浴
最高です

唯一の課題は動線の長さ
外気浴に辿り着くまでに擦り減る気持ち良さ
今回は2泊3日のため色々と試行

サウナ退室後に水風呂に入らず外気浴へ
外気浴の気持ち良さがキープ出来て○
サウナ→水風呂→天空ガーデンスパ
サウナ→天空ガーデンスパ
サウナ→水風呂→露天風呂外気浴
それぞれの色合いが合って○

滞在期間3日間
朝昼晩と天空ガーデンスパ満喫

続きを読む
8

ゆうちゃん

2021.11.12

2回目の訪問

夜も朝も。

行ってきましたよ、ニュー阿寒ホテル。

ロウリュあまりしている人いないのかな?結構カラッとしてる。ロウリュするとオリジナルアロマの香りが広がる。サウナストーンの量も多く、いい音が鳴る。

ちょうど温度測定していたため、水風呂の温度を聞くと12度だと。通りでキンキンなわけだ。いや、キンッキンに冷えてやがる!!!

露天スペースまでの動線が悪いが、中はそんなに寒くない。

ガーデンスパは、日中は阿寒湖が綺麗に見えるのはもちろん、夜は満点の星空を堪能。

部屋さえ選べば1人7千円と格安、そして最高のロケーションサウナもついてくる。これ、泊まらない理由ないよね。

刃牙もいるし。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃
76

ゆうちゃん

2021.11.11

1回目の訪問

阿寒旅行。本命は明日なのだが休みがうまく取れたので前乗り。

行ってきましたよ、ニュー阿寒ホテル。

この後ご飯やら、カムイルミナに行くので彼女とプールとサウナ1セットのみ堪能。すでにオリジナルアロマで整った。

このポーズ、皆さん分かりますよね?

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
57

Hiroshi Hasegawa

2021.11.09

1回目の訪問

【サ室】3段の広いサ室、大量のサウナストーンにセルフロウリュ可。91度前後でかなり熱々なサウナ。
【水風呂】広い浴槽で、くしろ阿寒百年水の水道水は肌触りが良く滑らか。
【ととのいスポット】サ室近くに椅子5脚、半露天風呂に5脚(端から端への移動のため、動線はちょっと遠い)。

普段のサウナちょっと物足りないなって方には、白樺の香りと熱めのサ室、良質な水風呂でぐるぐるにととのえること間違いなし!

続きを読む
31

杉山

2021.11.08

6回目の訪問

6セット

続きを読む
27

uni うに@ワーケーション

2021.11.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

noraf1025

2021.11.06

1回目の訪問

初めての訪問でした。
サウナ ◎
水風呂 ◎
温泉 ◎
外気浴 ◯
導線 △
でした。
子供連れが多いお宿なので多少の賑やかさは折り込むべきかと思いますが、マナーの良いご家族が多く気持ち良く入れました。
混雑もほどほどでサウナ待ちも無く、何よりもお風呂やサウナから目の前に広がる阿寒湖の絶景を拝める事に感動しました。
再訪したいと思います。

#サウナ
温度計は92-94℃ぐらい、体感は105℃で大量のサウナストーンへのセルフロウリュは想像を超えた熱量で大変気持ち良いサウナ体験でした。
4セットしましたが最長7分、あれ以上は入っていられないぐらい良質な暑さで最高でした。

#水風呂
温度計ありませんでしたが体感は10-12℃、かなり冷たく1分が限界でした😅
阿寒湖の天然水、水質の良さを感じる水風呂でふかーい深呼吸をさせて頂き整い準備万端です。

#休憩スペース
リクライニングチェア一脚、整い椅子4脚というセットでした。
幸い大体リクライニングチェアが空いていたので座らせて頂きましたが、目の前に広がる阿寒湖の雄大な景色を見ながらの外気浴、最高過ぎるのでどんな椅子でも整います。
素晴らしかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
11

ユーピー

2021.11.06

7回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

色々あってサウナになかなか行くことができなかったから久しぶりのサウナで大満足!
ただ、土曜日でわたし含め日帰り入浴の利用が多々見られた。サ室は4人くらいにもなった。ただ、体を拭かないでそのまま入ってくる人もいた。

続きを読む

  • 水風呂温度 13.4℃
44

americanmary

2021.11.06

1回目の訪問

阿寒湖を見渡す絶景のホテルへお邪魔~。以下セット

サウナ:8min
水風呂:80sec
休憩:8min
サウナ:10min
水風呂:1min
露天エリアで外気浴:12min
サウナ:8min
水風呂:1min
休憩:10min 〆

ホテルは外観や部屋の様相といい年季が入った施設。それでも宿泊客も多く本日は修学旅行の学生の団体の予約もあり大盛況!学生達利用する時間帯もアナウンスされてたのでバッティングしないよう浴室へ!
中は照明暗めで幻想的な雰囲気🤗横長の岩風呂が目を引きますね!
そんな浴室の奥にサウナと水風呂発見!それでは中へ。…ほうほう。室内は3L字構成。テレビ有りのまぁよくあるドライサウナ室といった感じ🤫あんだけ入口にスリッパあり浴室もそれなりに人いたけどサウナ室はいても2~3人という🤣みんな天空スパ行ってるのかしら?まぁサウナ目的の私的には大歓迎です◎
ここはホテルが強く推しているセルフロウリュのアロマがFantasticForestというホテルオリジナル制作のものを使用!
声掛けしてロウリュ失礼しまーす✋少ーし甘みのあるエキゾチックな香り😶‍🌫️3杯ストーンへかけしばらく待つと…キタキター!…嘘!こんな強烈に広がるの!?攪拌しなくても強烈な体感温度に!こりゃたまらん🤪
入口にちっちゃい団扇もあるから攪拌も出来ちゃうけど必要ないですね🤪
がんがん発汗して上段熱々🔥
そんな室内後にして水風呂へ!くしろ阿寒百年水を使用した肌に突き刺すような水質👍きもちいい~😍
ウォーターサーバーにはレモン水も常備されていてレモンの濃い味が美味😋
浴室に椅子もあったけど露天風呂エリアには椅子3つとリクライニングチェアも!この時間の露天エリアは湯気で視界が見えないくらい😆バチくそキマりますねこれ!真っ暗でよく見えないけど晴れてたら阿寒湖全貌見えて凄そう…🤭
サウナ室内誰もいないセットもあり土曜なのに贅沢な使い方🤗そんな幽玄な湖を想像しながらの脳内BGMはBon Iver - "Holocene" 「ある時、自分が何ものでもない無力な存在だと知る。高速道路に車を停め中央分離帯に立つ。酔っ払って過ごした休暇はぶ厚い氷に覆われ、何マイルも何マイルも先に広がる景色を見渡せたんだ。」
明日また朝ウナ~😆(←寝坊して出来なかった😂残念!)
…夜の阿寒湖周辺散歩してたら異界に迷い込んじゃった🤪焔薙はどこですかね…😎

続きを読む
37

uni うに@ワーケーション

2021.11.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

uni うに@ワーケーション

2021.11.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.5℃

北海道サウナ旅 ⑤施設目:ニュー阿寒ホテル🏊‍♂️
釧路に向かう途中で立ち寄ったのはこちら。まず、天空の温水プールへ。広っ!!湖とお風呂がインフィニティ!!こんな屋上に気持ちいいお風呂があるなんて極楽浄土かよって😇
季節的にもちょうどよくて、最高でした。

さてと、サウナへ。
お〜広い〜!!てか、これ6人制限してるの制限しすぎじゃない?笑 なんとセルフロウリュもできちゃう‼️😭
そもそも人全然いなくてソロサウナ…こんなにソロサウナばっか味わってると東京帰って悲しくなってしまうよ。。
TVは水戸黄門…久々に見たよ👨‍🦳かなりアツアツ🔥二重扉だから温度は常にキープしてるし、ロウリュにより湿度も抜群。
そして、水風呂がまたキンキン!!10℃くらいな気がしたけど。かなり冷やされてる。
浴室内にもととのい椅子があるし、露天風呂のところにもあるし、絶対座れる。そしてサウナ出てからのレモン水🍋レモンが濃くて美味しい。

さらに外出てからエレベーター向かう途中に黒酢ドリンクも無料。至れり尽くせりかよ。。

3セット🧖🧖🧖

炉ばた

キンキの炉端焼き

炉端焼き発祥のお店。全て時価です!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
20

かず

2021.11.05

1回目の訪問

北海道サウナ旅 5/8
セルフロウリュできてキンキン水風呂もあるこちら。しかしここは屋上の阿寒湖と繋がっている様な低温湯が最高。沢山数があるベッドでぬくぬくしながら景色眺めるのが至福

続きを読む
5
登録者: タフdeハッピー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設