対象:男女

ニュー阿寒ホテル

ホテル・旅館 - 北海道 釧路市

イキタイ
2129

なつお

2023.08.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しネコ

2023.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
網走出張、合間の休日で阿寒湖までひとっ走り🚗

阿寒湖を一望できる大浴場は圧巻。
サ室は二重扉で熱さが逃げない。
セルフロウリュ可で温度以上にアチアチになります👌🏻
サ室からは阿寒湖を望むベストビュー、強いて言えば浴室の窓に結露がつかないように工夫してもらえると綺麗に阿寒湖が一望できるかも…

水風呂は流石の水質でキンキンに冷え冷え!
整いスペースは浴室内の椅子か、露天風呂があり個人的には露天スペースがおすすめ🫶🏻

天空スパは水着着用(無料レンタルあり)のため、外気浴には向かないかも…

総じてホテルサウナとは思えないクオリティで今度はぜひ宿泊したい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
16

Piyomaru

2023.08.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

漆黒のマスクマン

2023.08.06

1回目の訪問

北こぶし知床からの帰り道🚗
やってきました「ニュー阿寒」😋
北こぶしがサウナシュランだとすると
ここは多分👇消化試合になるはずだった☺️



結論、ここもサウナシュラン取れます👍

サウナは昔から使われてる古びたサ室
これまでの経験から間違いなくロッキー級
セルフロウリュウ🆗で鳴り抜群💦
ラドル1杯で昇天可能なクラス
室温は90℃程度でしたが
ロウリュウで体感爆上げが可能✌️最高😃

水風呂も14〜15℃
ピリッとしてても長居ができます🉑

外気浴は露天風呂エリアの椅子に座るか
1階上がって水着着用ゾーンのチェアーで
阿寒湖を眺めながら、風にあたりながら、
プールではしゃぐ声を聞きながら、
誰でも🌈🌈「ととのったーーー」🌈🌈
できます

サウナ横の補給水は、キレートレモン🍋級の
レモン水が用意されており
ビタミンも補います

サウナシュランにノミネートされないのは
何か一つ特徴がないためだと思います

水着着用ゾーンもありますので
ご家族👪やカップル👫なんかには
最高だと思います♪♪♪

続きを読む
60

龍雲寺智成

2023.08.05

1回目の訪問

素晴らしい。
景色。
温度。
湿度。
水風呂。、

続きを読む
3

まぐろねこ

2023.08.03

1回目の訪問

出張の夕方に初訪問。
日帰り入浴の受付は17時までという事でしたが、終了10分前に何とか間に合った。

サウナ×4

セルフロウリュ出来るサ室で湿度もあり凄い良かった。
暗くなる前に帰りたかったから、3セットのつもりが、おかわりでもう1セット入ってしまった…。

屋上の温泉プールが圧巻!
インフィニティプールになっていて、見晴らしが最高に良い。
プール横にはデッキチェアや温泉の中にもチェアが沈んでおり、綺麗な夕焼けを見ながらぼーっと。
サウナ後に素晴らしい時間を過ごせた。
中々来れないけど、是非再訪したい。

続きを読む
7

北のサウナー見習い

2023.07.29

3回目の訪問

1ヶ月ぶりの日帰り!
土曜日だけどチェックイン前だたからほぼ貸切状態(* 'ᵕ' )☆

屋上でしっかり整いましたヾ( -`д´-

続きを読む
9

tskkkkk

2023.07.28

1回目の訪問

サウナ飯

やっと行けたニュー阿寒ホテル🤔
1200円の神コスパ
近所なら毎週行きたい🚗

サウナ温泉水風呂スパどれも最高でした😁
スパに行くためには階段登らないといけないのが
残念なところですかね🤔


・サウナ
 サウナ室の温度計壊れてます!(良い意味で)
 90度とは思えない熱さでバチバチに熱くなります🥵🥵

・水風呂
 16度と優しめ😆
 サウナがバチバチなのでもう少し冷たくても良いかなと😁

・外気浴
 阿寒湖を見ながらの外気浴最高でした😁

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0

ゴッツェ

2023.07.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Akira Kanno

2023.07.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

杉山

2023.07.16

3回目の訪問

ここのインフィニティ温泉浴槽にホレて1年ぶりにやってきた。今回は宿泊予約できずに日帰り。雑誌HOのクーポンで半額に。
相変わらずのインフィニティ感。連休中だけれど混雑というほどでもなかった。
13時半頃に入り、サ室は2人とか。16時頃に混みだしたが、待つほどではない。
サ室温度計は82〜92度くらい。セルフロウリュ可能で、ロウリュするとかなり熱くなる。水風呂は15度強。2分くらい入るとちょうど良い。
サ室はガラスが曇っているものの、眺めも良い。テレビはいらないんじゃないかな。
外気浴中、5箇所ほど虫に刺されていた。小さい虫には気をつけろ。

続きを読む
21

k2

2023.07.13

1回目の訪問

道東の旅🧖‍♂️

阿寒100年水を使った水風呂。

国立公園の夜風を浴びての外気浴。

最高。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
4

最終日の朝も
朝ウナ6分。

ありがとうございました。

続きを読む
2

時計じかけの無の達人

2023.07.11

2回目の訪問

翌朝の朝ウナを軽く6分

2泊目の夕方に
12分、12分、10分の3セット。
夕食後に10分、10分の2セット。
昨日より若干マイルドに感じるサ室でしたが
満足の2日目!

ありがとうございました。

続きを読む
2

Papapapan

2023.07.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

時計じかけの無の達人

2023.07.10

1回目の訪問

8分、8分、12分、10分、6分の5セット。

割と湿度高めで温度(85〜90℃)よりも体感は熱く感じます。
ロウリュして追い込んで堪能しました。

水風呂もなかなか冷たくいい感じです。

レスト場所はサウナ横にすぐにリクライニング無しのチェアがあるのと
露天風呂にもリクライニング無しのチェアがあります。
あとは湯浴み着を着て上の階に行けばフルフラットになるデッキチェアが十分にあります。
動線はイマイチですが、空の下で横になって最高でした。

ありがとうございました。

続きを読む
2

時知らず

2023.07.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
19

万丈目サンダー

2023.07.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hummer

2023.07.08

2回目の訪問

ホテルの近くに鹿の親子が!

朝ウナ

朝は夜よりダンゼン熱い!
人も少ない〔ほとんど貸切〕

昨日のブュッフェがまだお腹に残ってる感がすごいが気持ち良くなった。

屋上への動線が悪いのが少し気になるな。

九階エレベーター前にあったハスカップのジュースを楽しみにしてたけど、朝は提供ないのね。

続きを読む
17

Hummer

2023.07.07

1回目の訪問

サウナ
 新しさは無いけど、セッティングがピカイチ。ニューウイングを彷彿させる。


水風呂
 14.5度

休憩
 一階登って屋上の水着スペースのインフィニティチェア。もしくは、内風呂の椅子。
景色が最高


ホテルのブュッフェが味は最高では無いけど、種類豊富でそれなりに満足出来る味で、お腹いっぱい。

近くでやってたカムイイルミナも面白かった。

続きを読む
19
登録者: タフdeハッピー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設