対象:男女

男女入れ替え施設

岡山ふれあいセンター 桑の湯

温浴施設 - 岡山県 岡山市

イキタイ
15

がく

2023.09.21

10回目の訪問

仕事帰りの3セット
常連さんに混じって蒸される410円

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
14

がく

2023.09.03

9回目の訪問

サウナ飯

日曜日の夕方は常連さんが特に多いが
皆さんで譲り合ってイイ感じ

でも、マット持っててウォッチ付けてる
掛けず小僧ってどうなんだろう…
通なのか素人なのかわからない笑

サウナ:9分 × 4
水風呂:1分半 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

手打ちそば処 愛庵

昼定食大盛り

おばちゃん1人で切り盛りはお昼時本当に大変そう

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
16

がく

2023.08.31

8回目の訪問

サウナ飯

8月最後の最後はふれあいセンター内サウナへ
410円で満喫
ある常連さんはサ室から出るとき折りたたみ式のサウナマットを畳まずに汗がこぼれないよう皿状にして持って出る、さらに自分のタオルで座っていた場所の汗を拭き取って出る…素晴らしい所作に自分もかなり影響を受けています。

今月17サウナ、自分なりにまずまずでした。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

食事処 春夏秋冬

海鮮丼&イワシフライ

初めての店だったけど美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
17

がく

2023.08.18

7回目の訪問

2日連続の訪問は珍しいパターン
今日も露天で外気浴
出たあと脱衣室に綺麗なお姉さんが
サ室の換気のために入ってきてドキドキ
聞けば明日もう一方のサウナの修理も入るとか
また通わなきゃ

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
17

がく

2023.08.17

6回目の訪問

サウナが壊れてない方が男湯と確認して笑
露天もある方だから外気浴もOK
410円コスパ最高サウナ
サ室の温度はデジタルで90℃前後
天井近くのアナログ温度計で100℃前後

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
8

がく

2023.07.28

5回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りに寄ってみたら
なんとサウナ故障中!
チケット返金できると言われたけれど
せっかく来たのでお風呂だけでもと入浴
なんと金曜夕方に1人貸切状態でのんびり
湯船と水風呂の交互浴でトトノイました♫

サウナ:故障中
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

長浜ラーメン 秀やす

替え玉セット

唐揚げ2個と替え玉が付いて950円だったかな。美味しい。

続きを読む
4

おれんヂねり

2023.07.01

2回目の訪問

『週に一度はお出かけサウナ:充実した休日』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です(▼◇▼)ゞ。
久しぶりにゆっくりした週末を味わい中のねりです。

今週は遠出をせずに近場でゆっくりしようということで
朝からまったり。

近所の高級食パンやさんが始めたサンドウィッチを買って
ハムハムしながら岡🐊さんのいる服屋さんへ。
・・・あれ?誰かに似た行動だなぁ~🤔うん気のせいだな(笑)

ジャージは特に物色せずに😁。ラッシュガード的な上着を物色。
コールセンター業務は夏が長袖、冬は半そでというのはアルアルですが
いかんせんシーズン真逆なので探すのがいつも大変😅。

岡🐊さんにいろいろ聞いて結構よさげなカーディガンを購入😁
岡🐊さんいつもありがとう~😁。
そろそろ本🐊さんからも何かかいたいな~(笑)

でわでわそろそろサウナへまいりましょう!
今日は先日好感触だった桑の湯さんへ
今週は前回の露天の反対側

相変わらずパワフルなおばちゃんと話をして
いざ実蒸!

お風呂はうんこっちもシンプル!
ちょっとこっち側のほうが狭いかな

こちら側で目を引くのは寝湯!
グランドサウナ心斎橋と同じタイプの寝湯型ジャグジーだ~😁
早速堪能。あぁ~ジャグジーの強さも同じ感じ~🥰

となれば、やっぱり!ジャグジーが出るとけたたましく
ジェットが飛び出しますよね~🤣🤣。

常連さんもかなり驚いてました~。ほんとサーセン😅

こちら側のサウナもしっかり100℃でいい感じ。
今回の休憩は脱衣所でエアコン+扇風機で関西銭湯スタイル🤤

あぁ~最高やぁ~。
ここはどっちも個性的で本当にいい!しかも安い!
リニューアルもあるけど、ホタとの順番が違ったら
ホームがこっちになってたかも(笑)。
また伺います!

続きを読む
56

ひろちゃん

2023.06.14

6回目の訪問

ここ直近で民度がバリアガりしてる!
上品なサウナーも増えてて嬉しい!
すごく快適サウニング!

恒例のサウナ室換気タイムは温度が優しくなるので毎度寝落ちしてまう…

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 19℃
23

おれんヂねり

2023.06.10

1回目の訪問

『週に一度はお出かけサウナ:岡山にもあった〜』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です(▼◇▼)ゞ。
他県に行くと公共施設のクオリティにいつも驚くねりです。

津山から帰ってきたらヨメちゃんが
サウナイキタイと申すので、最近一部で話題の
桑の湯さんに伺いました~。

こちらは、ふれあいセンター内にある温浴施設。
今年の4月にリニューアルしてから、セッティングが
良くなったと一部界隈で話題🔥

受付のコミュ力が服を着たおばちゃんと軽く
会話してinです。

ほ〜!かなりキレイ!
デジタル温度計もあるし、お風呂の温度も絶妙だし。
いいじゃないの〜。

ただサウナ室外のデジタル計が85℃表示😓
やっぱり110℃のサ室は噂か。

と思ってサ室に入って後悔!熱っ!!
熱の積層感がどう考えても100℃クラス!
ココも謎セッティングなのか!

とか考えながら上段に座って温度計を見たら
102℃〜!!最高じゃないか〜🥵。

しばらくすると、換気のため扉府が開けられる。
どうやら1時間に5分ほどこの時間がるようだ。

5人ほどいたサ室は大移動が起きるでもなく、
水風呂が空いたら順々に出ていくお行儀の良さ!

自分は最後まで残って熱が残りやすい場所と
温度計の低下を確認。うんうん温度計は生きてる。

その後19℃の水風呂に浸かって、露天のへりで
ぼ~っとして2セット目とおもったがなかなか
サ室の扉をおばちゃんが閉めに来ない。

まぁそのうち来るだろうと中に入ろうとすると
出がけの常連さんが、
「しめときゃええんよ~、おれいうとくから
 楽しんで!」
とサムズアップで閉めてくださる。

うわ~ここの常連さん最高やぁ~。
その後調子を出したストーブのおかげか
5分ほどで110℃達成🔥。しか貸し切り!
ハイ!岡山市を政令指定都市として認めます!←誰目線(笑)

この後水風呂で締めて退館。
これだけの設備でなんと410円!!
ここは自信をもってお勧めできる施設ですね~。

露天側と反対側には寝湯や打たせ湯があるそうで
そちらも楽しみ毎週月曜日に入れ替えのようです。

ここはリピ確定ですね~🤣

続きを読む
69

がく

2023.05.24

4回目の訪問

前日に続き連訪
20:30の閉館間際まで楽しむ
常連さんとはまだこれといった会話なし笑

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 19℃
1

がく

2023.05.23

3回目の訪問

仕事帰りに公共施設内激安サウナ410円
3回目の来訪で受付左、西側のお風呂は初めて
こちらには露天風呂があって外気浴も可能
椅子はないので風呂の縁に座ります
19:30に着いて20:30閉館なので急ぎ目の3セット、常連さんに混じって楽しみました
サ室内の温度計は110℃、サ室外のデジタル表示は97℃ぐらい、どっちを信じてよいものか?

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
15

がく

2023.05.06

2回目の訪問

夕食後どうしても汗かきたくて
しかし地元中坊4人組の傍若無人な振舞に辟易

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
7

がく

2023.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

灯台下暗し
こんなサウナが近くにあったとは
公共施設のお風呂なのに100度の高温
週替わりの男女湯、片方には露天もあるとか
その値段が大人410円…通わなきゃ

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

たぬき屋

かけ並玉ねぎ寄せ揚げ

もちもち食感の麺最高

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
20

初代蒸し師

2023.04.09

1回目の訪問

さきほど、サウナで🤤🤤🤤
アカウントが復活しましたので久々に投稿😅
改装工事が完了したとの情報で初めてのライドオン❗️
穴場的なサウナですね。
水風呂の情報が無かったのですが、3人キャパくらいで、温度表示は19度でした。
夏には17度の時もあるとの常連さん情報でした。それと、やはり常連組は15時以降、夕方にはかなりの人数になるそうです。土日の昼間が狙い時との事。13時から15時までいましたが、サウナ室はピークで3人でした。
時間帯を狙って行けば、かなりオススメのサウナです。
水風呂情報更新しときました。

続きを読む
18

ひろちゃん

2023.04.03

5回目の訪問

4/1に改装が完了し営業再開との事で期待して行きました。

露天がない方が男湯でしたが、天井が綺麗になってるのは想像通り!

が!!

サウナ室のベンチ板部分を刷新している!
真新しい木の香りが楽しめるようになっている!
これは嬉しいですね!

しかしながら!利用者は!何も変わっていないッ!!
かけず小僧に加え、頭まで潜っちゃう素潜りダイバーお爺しかいないッ!!!
カルチャーショックでした…

汗流さずに入んなって、きたねーからとお伝えしても、耳が遠いのかリアクションが、無いんですね!!次回お見かけした際にはしっかり丁寧にお声かけしようと思った所存でございます!!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
8

ひろちゃん

2022.08.25

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろちゃん

2022.08.15

3回目の訪問

確かに天井はイイ色になってるなと思っていましたが、改修工事があるようです。

来場される際はご注意ください!

続きを読む
19

ひろちゃん

2022.07.19

2回目の訪問

二度目の訪問。

月曜日を起点に番台向かって東、西の浴場が入れ替わるようです。
今回は西でした。奥には外風呂がありました!
東のときは気がつかなかっただけでしょうか…

前回より少し早めに14時前に到着。
誰もいない!貸切だ!
外気浴もあまりスペースは無いのだが、外風呂の縁でバッチリ決まります。
今回はサウナマットもネット買って準備万端!
最高です。

が、やはり15時になるとレギュラー陣がお越しになられます。笑

全員、水風呂に頭から潜るので、そういう施設なのかと思ってましたが、「衛生管理の観点で浴槽に頭まで入らないでください」と注意書きが壁にありました。

とっても楽しいです(^^)

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:12分 × 5
合計:5セット

一言:施設はすごく良いので応援してます!笑

続きを読む
8

ひろちゃん

2022.07.13

1回目の訪問

サウナイキタイをぼーっと見ていたら、近所にサウナ施設があるではないか!
子供のお迎えまでの一時間半。
いてもたってもいられなくなり突撃。

サウナはマットが無いので持参のサウナマットが必要です。
15時、16時…とジャストの時間になると感染拡大防止の観点でサウナ室の換気が5分間行われます。

平日の15時半〜ご年配系常連お客様が集まってこられます。
サウナ室でめちゃくちゃ会話します。
水風呂は潜ります。
飲み物のペットボトルは浴室内のその辺におきます。
……とってもアットホームな施設です(^^)
マナーを気にされる方はご注意ください。


サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:時間帯を変えて、ローカルルールの常連さんが来られないタイミングを見つけようと思います。

続きを読む
5

ya

2022.06.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: cox☀
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り49施設