対象:男女

鬼怒川ロイヤルホテル

温浴施設 - 栃木県 日光市

イキタイ
4

整う会 健太

2024.05.26

1回目の訪問

4人まで入れて清潔感があるサウナでした。水風呂あり。外気浴は露天風呂がありますが椅子等はないです。夏季の土曜日は短時間だが花火もやってるので夏を感じれました🎆写真は関係ない三猿です🐒🐒🐒

続きを読む
12

カルロス

2024.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てりんたま

2024.03.23

1回目の訪問

たまたま予約したホテルにサウナがあったため、期待せずにサ活。
結論、意外と良かった。
熱さはしっかり感じます。入り口側が1番熱かった気がします。サウナ室をでて5歩ほどで水風呂。その間に整い椅子が2つ。動線よい。
露天風呂もあるが、椅子はなし。岩に腰掛けて外気浴しました。

続きを読む
0

せんせんさん

2024.02.23

1回目の訪問

栃木旅行で泊まった先にサウナがあったのでサ活

サ室は4人くらいのスペースでこじんまりとしてた。
温度計は100℃を刺してたけどそこまで暑さは感じなかった。
けど、ぬるくは無い!

水風呂は温度計は無かったけど割と冷えてた。
季節によって温度変わってるんかな?

内風呂に椅子が2個あって1セット目はそこで休憩、2セット目は椅子はないけど露天風呂の石の上に座って休憩。
外がだいぶ寒かったから心地よく休憩できた。

旅館のおまけサウナ?にしては結構いい感じだった

続きを読む
5

🐣

2023.12.29

1回目の訪問

年末の家族旅行。
17時半頃と22時頃の夜は2回と朝に1回。
サウナはカラカラのサウナ室でじっくり蒸された🧖‍♀️中に砂時計があったが何分の砂時計かは謎だった。
外に露天風呂が1つと中に大きなお風呂が1つと水風呂がある。
外の風が冷たくサウナで蒸された後に外に出るととても気持ちがよく、その後に入る露天風呂もとても良かった😄癒しのお風呂🛀
この日は夜は24時まで、朝は9時までだがサウナは13時からしか入れないようになっていた。

続きを読む
20

meisuke

2023.12.03

1回目の訪問

人生は旅
スリッパに書かれた伊東園訓ですが、旅すれば発見がある、
本日はここ伊東園に投宿、昨日は日光湯元の硫黄温泉に宿泊しましたがサウナはなくこちらのサウナを利用。
ただ一言ここに天国があった。
サウナ利用時間はパンフレットなどには21時と書かれていますが、24時まで利用可能で合計5セット
サウナは、ドアクローザが壊れている一般的な温泉やスポーツクラブに置いてあるような90度位のじんわりサウナで体感はサウナストーブ側より入口側のほうが温度高めです、じっくり蒸され2歩で水風呂隣に身障者用の椅子が二脚の神動線、しかも水風呂が体感15度位とかなり冷たい、チラーを使っているわけは無いので外気温が寒いから低くなっていると推測、水質もすこぶるよろし、水風呂が気持ち良すぎて昇天できました。

最近大江戸も行きましたが伊東園の食事も余り変わらずこちらは食事中飲み放題、伊東の大江戸は食事以外が飲み放題でどちらが嬉しかったかと言うと伊東園に軍配です。

続きを読む
16

あかし

2023.12.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ室のジャンク

2023.10.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ室のジャンク

2023.10.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

bun

2023.09.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けそ

2023.09.21

1回目の訪問

宿泊してきました。

サウナはオーソドックスな形。
ヒーターは電気式っぽい。

水風呂はチラーなしのようで、オーバーフローした分を補給するタイプのようでした。

タイマーは砂時計のみ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
0

1月6日の夢旅人

2023.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うた

2023.09.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ犬

2023.07.23

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓✨
ホーム銭湯の常連さん達とサ旅🎒

一人の方が車を出して下さったので乗り合いで出発🚙
行きの車中から皆でワイワイ🎶

途中寄り道して佐野ラーメンを食べて目的地のホテルへ🏨

チェックインしたら、皆サウナ好きなので即行で大浴場へ💨

広い浴場は露天風呂に大きな湯船もあって良い感じ✨

【サウナ】
電気のストーンストーブで温度は低め
でも湿度良くて発汗は良い
狭めなので普通に入ると4人程度
でも常連さん達とギチギチで7人で入る
他のお客さんもちょいちょいサウナに入るけどガチサウナ好きは我々ぐらい

【水風呂】
浅めで4人程度の広さ
前評判よりは温度低めで快適
季節によって温度は変わるみたい
オーバーフローする水量が多いので水質は奇麗

【休憩】
サウナと水風呂の間に椅子2脚
動線良い
でも露天に出て大自然の中での外気浴は爽快でお勧め

到着してスグにしっかり5セット🌟
移動が暑かったのでめちゃめちゃ気持ち良い💖

部屋に帰ってご飯前に缶ビールで乾杯🍻
明るいうちから飲み会モード🎶
これが泊まりサ旅の醍醐味💕

晩ごはん(翌日の朝御飯も)はバイキングかつ飲み放題で飲み会🍺
料理もお酒も種類豊富で満足✨

部屋に帰ったら皆さんもう一回サウナへ😅
みんなホントにサウナ好き👍
でも飲み過ぎた僕は留守番して休憩😑
聞くとサウナは21時ぐらいに火が落とされるらしい😲

その後は深夜まで飲み会🍺
ご近所でいつも銭湯でお会いする方々と良好は仕事も何も関係ないので楽しい🎶

リアルサ道のサ旅を満喫しました💕
また行きたいな✨

食べ放題&飲み放題

料理もお酒も種類多く満足

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
11

たかひ39

2023.07.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

ともがゆく

2023.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

ゴールデンウィークという事で
どっか行こうかなぁと思いつつ
予約サイトを見ると何処も高い…
そんな中唐突に月曜日が休みになったので
日月で検索掛けるとお手頃な料金が
出てきたので思い切って行ってきました
サウナがあるという前情報でワクワク
大浴場の大きさの割に小さなサウナ室
まぁ無いよりは良いよね
サウナ10分x3回
水風呂1分x3回
休憩5分x3回
ここで食事を挟んで少しばかり
のんびりしつつまたサウナへ
サウナ10分x4回
水風呂1分x4回
休憩5分x4回
ガッツリと楽しみました
また休みが取れたら再訪しよう

日本酒

飲み放題なのは嬉しい

続きを読む
1

Skapy TV

2023.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

家族旅行でサウナのあるところを熟慮してチョイス!なかなか正解であった。旅割も使いお得にライドン。平日だが多くの人で賑わう鬼怒川。夕方に着きとりあえずサウナ!94度のカラカラサ室はなかなか渋っ!4人ぐらい入れるが上段で丁度よい熱さ。とりあえず夜9時までと書いてあるためそれまでに2回サウナタイムを設ける。飯前と飯後。だが九時を過ぎても温度が下がらなかったのでフロントに確認取ると24時までだと!?ラッキー!しかし朝のサウナはしてないとのこと。お休み前の渾身のサウナも楽しんだ。水風呂は柔らかい水質の18℃。入れば入る程調子の上がるサウナだった。ここは家族で来るときはお得だしサウナあるからリピあるかも。

グレードアップバイキング

カニ食べたカニ

続きを読む
5

Yuki Nagano

2023.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くーすけ

2023.02.25

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:室内6分 × 2 露天3分 × 1
合計:3セット

鬼怒川温泉旅行で朝夕バイキング付き・サウナ水風呂ありの伊藤園ホテル系列のこちらを選択。
サ室は上下段式で詰めて最大6人、水風呂も冬季のためか表記よりは体感低め。六分で自分は充分な発汗だったが連れの友人はほぼ汗なし。じっくり蒸した後にサ室目の前の水風呂でクールダウン可能。
お風呂は露天と合わせてニ種類しかないが、結構な広さあり。
概ね満足。

続きを読む
1

すえきち

2023.02.18

1回目の訪問

13度くらいの水風呂あったし、90度超えてたし、思ってたんといい方に違った。さいこー。午前中はやってなかったので注意。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
2
登録者: Hone Da Funky
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設