男
-
95℃
-
12℃
紅葉の時期なので鬼怒川ロイヤルホテルのサウナに行って来ました😎
1セット目
サウナ:ヒーターから離れた上段 9分
水風呂:1分半
休憩:3分
2セット目
サウナ:ヒーター側の上段 12分
水風呂:1分半
休憩:4分
3セット目
サウナ:ヒーター側の下段 15分
水風呂:1分半
休憩:5分
合計:3セット
行かれた方も書いてますが外気浴は露天の岩になりますね😌露天も広くないってより限られたスペースなので岩に腰掛けるスタイルでした😄
サ室の温度計は94度位でした座るところにバスマット敷いてありますがビート板はないのでサウナマットを持参した方が良いと思います😙
時期によるものか水風呂も冷たく3セット全て1分半浸かりました😆
結構寒かったので1セット目と2セット目はサ室と水風呂に挟まれた椅子で内気浴、3セット目は露天の岩に腰掛けて外気浴
旅サウナを存分に堪能出来ました😊が❢お風呂から出ると部屋から持ってきたバスタオルが無いじゃないですか!やられました😡まさか誰かに取られるとは🥲この悲しみをサ飯の夕食バイキングにぶつけました😋

男
-
94℃
-
16℃
男
-
102℃
-
19℃
人生は旅
スリッパに書かれた伊東園訓ですが、旅すれば発見がある、
本日はここ伊東園に投宿、昨日は日光湯元の硫黄温泉に宿泊しましたがサウナはなくこちらのサウナを利用。
ただ一言ここに天国があった。
サウナ利用時間はパンフレットなどには21時と書かれていますが、24時まで利用可能で合計5セット
サウナは、ドアクローザが壊れている一般的な温泉やスポーツクラブに置いてあるような90度位のじんわりサウナで体感はサウナストーブ側より入口側のほうが温度高めです、じっくり蒸され2歩で水風呂隣に身障者用の椅子が二脚の神動線、しかも水風呂が体感15度位とかなり冷たい、チラーを使っているわけは無いので外気温が寒いから低くなっていると推測、水質もすこぶるよろし、水風呂が気持ち良すぎて昇天できました。
最近大江戸も行きましたが伊東園の食事も余り変わらずこちらは食事中飲み放題、伊東の大江戸は食事以外が飲み放題でどちらが嬉しかったかと言うと伊東園に軍配です。
- 2019.09.13 21:49 しぎょう
- 2020.05.06 17:59 ♥のんさま♥
- 2022.12.09 22:39 Hone Da Funky
- 2023.10.12 19:33 キューゲル
- 2025.01.05 09:25 ライズ
- 2025.01.05 09:27 ライズ