入れ替え頻度:月毎
温度 92 度
収容人数: 5 人
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
900ml有り |
温度 110 度
収容人数: 3 人
かなり湿度は低いのに温度はめちゃくちゃ高いサウナでこれぞドライサウナだ!って感じのサウナでした。 ※片側の温泉にしかサウナはありません。 女性は偶数月、男性は奇数月がサウナがある方です。
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
900ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
|
ロウリュ(アウフグース)
|
||
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
||
|
セルフロウリュ
|
||
|
外気浴
|
||
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
月毎の男女入れ替え制で、サウナは片方にしかありません。
偶数月が女性側、奇数月が男性側にサウナがあるそうです。
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
サウナ:10,10,10,8 水風呂:20秒 × 4
外気浴:5分 × 4 合計:4セット 80,4
昨日の反省を活かし、朝ごはんを食べてランチも食べてからサ活の作戦です😋
日頃、晩ご飯しか食べないので枯渇してしまったと思われます😱
おっと、13:15がランチのラストオーダーです🍕13時ごろ到着しました🚙
土日限定のピザランチが狙いでしたが、ラッキーな事に日替わりランチがピザでした😍
おかみさんの丁寧な応接でお風呂込みでPayPay支払いできました。その後、男湯までの動線とレストランをご案内いただきました。
ドリンクはお好み1杯、グリーンサラダはおかわり自由です🥗
お待ちかねのピザは生地しっかりタイプでふわふわもりもりの食べ応えで、お腹いっぱいになれますよ🫃🍕
エネルギー満タンでソロサ活スタート‼️
シャワーの位置が低いですが、お湯はボタン式でずぅーーっと出続けるので使い勝手はとても良いです🙆🚿
サ室は外の小屋です🛖
入ってビックリの100℃超え🥵
3人で満室の狭い室内をカラカラのギンギンにあたためてます‼️
ロウリュ無しでこの温度。
100℃を超えれば湿度関係なく滝汗💦
あまみも赤々しい感じに🥵
水風呂はまさにコレ→🛀が小屋の横にあります。水道水だと思いますが、なかなかの冷水でした🚰15℃では?
トトノイ椅子は2脚。心臓低くゆったりできました😆
ストーブ前は1セット目だけ😅
残りの3セットは入口前に避難サ活😁
砂時計が入口前なので、その方が便利かな
❗️そうそう時計はありません🕰️
おそらく3分の熱々砂時計をクルクルして時間確認しました⏳
入口とストーブ前で5℃以上温度が違います。ただ、2セット目以降はストーブ前でも92℃前後に下がっちゃいました。
4セット目は常連さんと同室になりましたが、「100℃以下になってるから上げてもいい?」と聞かれたので、「どうぞ」と返事してみたものの、どうするのかな?
すると、室内ストーブ横の壁にあるスイッチをグリグリ。ブゥーンとストーブが手動で動き出しました。ロウリュ以外の方法もあるんですね😳1分ほどで5℃ほど室温上昇⤴️
常連さん達の話だと今日の温泉は露天も内湯も温度が低いらしい。
私にとっては、まだまだ外気浴はすぐ寒くなっちゃうので、長く入れるぬる湯トトノイ20分が至福だったりします😌
今日は体調不良になる事も無く、ソロサ活100点満点でした💯

男
-
105℃
-
15℃
110度の高温ドライサウナが420円
サウナ:10分 × 4
水風呂:40秒 × 4
休憩:12分 × 4
合計:4セット
18:00〜20:00
外気温 12〜8度
高温ドライサウナの噂を聞き訪問。
男性は奇数月がサウナのある温泉側という事で、待ってました奇数月!
結果先に言うと1、3、5、7、9、11月は出来れば毎回訪れたい最高のサウナでした!
まず内湯は夜訪れるとメディテーションサウナのような、ちょっと暗めな温泉にJAZZが流れてるいい感じの雰囲気。
温度が珍しいんですが露天より内湯が少しぬるめだったのでゆったりリラックスして入れる内湯になってます。
露天風呂は温かめで冬の時期でもぬるくならなくて温泉の温度管理最高なのではないでしょうか。
サウナになりますが、最大詰めても5人が限界、多分普通にゆったり入ると2人が限界な狭めのサウナです。
恐らくこれが高温ドライサウナを実現してる要因になってる気がします。
これはこちらの施設が意図してる設定なのかは謎です。
しかし明らかに温度変えれてしまう凄い気になるダイヤルがサウナ横に設置してあり、地元のサウナーの方が高温設定している説が濃厚な気がします 笑
今コロナ禍で洗面所のドライヤーが撤去されており、高温サウナをドライヤー代わりに髪体を乾かしている方も見受けられました。
普段は12分ルーティンで入るんですが、ここは本当にヤバくて10分が限界です 笑
水風呂は白いバスタブが外に設置してありまして本当に🛀こんな感じです。
なので大人数で来ても水風呂が1人専用なのでローテーションして入らないと難しいと思います。
水温は入るとガンガン足が痛くなるぐらい冷たい!多分季節によって温度が変動しているタイプだと思います。冷たいのが良い方は冬がオススメです。
1発目からととのうのは稀なんですけど、多幸感が得られました。
ありがとうございます。
水は洗面所の水が一応水道水だそうなので水飲むのも忘れずに。
最高のサウナを体験できました。
再訪問確定です!
男
-
110℃
-
15℃
出水市のサウナ開拓のラスト1軒にライドオン!
出水市の中心街から少し離れた山間部の手前くらいの位置にあるひかりの郷。館内は非常に綺麗でピザ窯もあり、レストランでは地産地消のこだわりの料理が味わえる。
館内だけではなく脱衣所や浴場も非常に綺麗であり、ピカピカに保たれて清潔感が溢れている。サウナがある浴場は月替わりで男女入れ替え。男性は奇数月、女性は偶数月でサウナ付き浴場が利用出来る。円形の内湯に露天風呂。薄い乳白色をした単純泉はしっとりとした感じであり、温度も丁度良く入りやすい泉質だ。
サウナは露天スペースに設置され、傍らには1人用のバスタブがあり、これが水風呂らしい。サニーペット製ストーンストーブが設置されたサウナは明らかに家庭用だが、雛壇2段で詰めれば5名ほど入れるので意外と広く感じる。入口にはウレタンマットが置いてあり、持参して入るシステム。室温は110度で低湿ピリピリ系。ストーンストーブ自体のパワーも凄くあるのだが、雛壇との距離が近いため、熱圧がガンガン来る。まさか、こんな素晴らしいストロング系サウナとの邂逅出来るとは…
水風呂は先述した通り1人用のバスタブ。蛇口とシャワーがバスタブに直接注ぐように取り付けられているため、蛇口を捻ってオーバーフローを溢れさせることも可能だし、シャワーを出して擬似ショーシャンクをすることも可能だ(もちろん、使用後は蛇口を閉めましょう)。水温は19〜18度ほどでクリア感の強い水質。これが1人用で味わえるのだから贅沢な水風呂だ。
出水の施設だとぬくもりの湯がスポットが当たることが多いが、有名店にも劣らぬストロング系サウナと水質の良い水風呂は体験する価値ありだ。

基本情報
| 施設名 | ひかりの郷 |
|---|---|
| 施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
| 住所 | 鹿児島県 出水市 高尾野町大久保5589-3 |
| アクセス | - |
| 駐車場 | あり |
| TEL | 0996-79-3401 |
| HP | http://www.genkou.jp.net/ |
| 定休日 | 火曜日 |
| 営業時間 |
月曜日 10:00〜20:00
火曜日 定休日 水曜日 10:00〜20:00 木曜日 10:00〜20:00 金曜日 10:00〜20:00 土曜日 10:00〜20:00 日曜日 10:00〜20:00 |
| 料金 | 420円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像