※2月1日のサ活です
おはようございます
こんにちはこんばんは
今日は近場の鮫川村のさぎり荘に来てみました
こちら訪問済なので報告のみで
いつものように洗体済ませ温泉で身体温まったところでサウナへ
1st
今日のコンディションは92℃
まずは下段で8分上段3分
水風呂は源泉で28℃、ちょっと冷たいぬるま湯といったところで3分
外は寒いので中で休憩するのだが、足下の通風口から風が吹いててちょっと寒い8分
また温泉で温め直してからの水風呂で水通しいつもより長めに行い次へ
2nd
下段2分上段9分
水風呂1分外気浴はインフィニティチェアで7分
寒いものの、清涼な空気を味わい気持ち良くととのう
温泉で温め直してシャワーで終了!
ありがとうございました!


男
-
92℃
-
28℃
女
-
89℃
-
29℃
男
-
92℃
-
30℃
古殿の道の駅から少し走ったところにあるさぎり荘へ
とても綺麗な館内に入り、さっそく浴室へ
サ室はドライ1室で90度前半となかなか熱め設定
他のサウナではサウナヒーターやらストーンやらパイプやら
何かしら熱源が見えてるものですが、ここにはなし。
壁の上部から熱が入ってきてるようでした。
中は広く、頑張れば10人ぐらい入れそうなひろびろサ室でした。
水風呂は30度と大分高めに感じますが、入ってみるとまろやかに感じます。
冷たいってほどでもなく、お湯ってほどでもなく、絶妙な感じで優しい水風呂です。
結果、利用者さんみな結構長めに入る傾向を感じました。
源泉かけ流しの水風呂素晴らしい。
外気浴も可能のようでしたが、時期的なものでハチ注意外に出ないでの張り紙が
出れる頃ならば気持ちよく外気浴も楽しめるものと思います。
また、休日だと食事もあり、地元産ジャージー牛乳のミルクバーも食べられるそうです。
今度来たら食べてみたいです。


サウナヘッダー!本日2軒目!!いわけんさんから車を走らせさぎり荘さんへ!村で運営してるのかな?🤔凄く綺麗でした!サウナはボナサウナで施設が新しいのできのかおりがしてgood!水風呂が30℃と不感浴湯みたいな温度だけども長めに浸かればこれはこれで良し!休憩は外気浴スペースのインフィニティチェアでって思ったけども「ハチ注意」張り紙と外気浴エリアに出ないでくださいとの事😭 常連さんは「自己責任、自己責任」って言いながら外気浴エリアへ。うらやましい🥺 刺されたら帰りの運転に支障が出るので内湯エリアにあるととのいイスで🥵🤤🤩
サ飯は施設で!メニューは塩タンメンのみ!でもサウナ後なので、タンメンの塩分が体に染みわたりめちゃくちゃ美味しかった😋スタッフさんや作ってくれたお母さんが塩加減大丈夫と聞いてくれたりとアットホームな感じがいいですね!神奈川帰る前にまだタンメン食べに行こう😁
サウナ:7,8分
水風呂:2,10分
休憩:10分 × 2
合計:2セット









男
-
92℃
-
32℃
男
-
92℃
-
32℃
男
-
30℃
お彼岸なので実家の墓参りをしようと地元へ来たついでにサ活。
さぎり荘自体は昔からあったが、古い建物を取り壊して今の場所に新しく建てたので内外装ともにきれい。
浴室も新しく、清潔感がある。
サ室は10人ほど入れる。人数制限はなくなったのかな?
室内には12分時計が1つと、3分砂時計があちらこちらに。
室温は90℃で、ストーブは壁の向こうにある。カラカラ系サウナ。
テレビはなく、管弦楽のBGMが流れている。瞑想するのによい。
時折貸し切り状態になったので、そのときはタオルをセルフぶんぶんしていた。熱くてよき。
水風呂は源泉掛け流しで30℃。やさしい入り心地。
休憩イスは室内に2脚、露天に4脚。露天の2脚はインフィニティチェア。サウナスポットとして着実に進化しているようだ。
インフィニティチェアで横になる。
スズメが木の枝に止まって何かついばんでいる。のどかだ。
4セット入って終了。
水風呂の温度が高いのでととのいまでには至らなかったが、心地よい時間を過ごせた。
男
-
90℃
-
30℃
- 2020.10.04 07:12 あきひろ
- 2020.10.04 09:17 yukari37z
- 2020.10.04 10:40 あきひろ
- 2020.10.08 20:12 あきひろ
- 2020.10.19 08:09 あきひろ
- 2020.11.20 12:38 あきひろ
- 2020.12.28 12:24 あきひろ
- 2022.03.06 07:42 Naoki
- 2022.03.06 07:51 Naoki
- 2022.03.28 10:25 Naoki
- 2023.04.21 21:22 キューゲル
- 2023.08.29 22:49 ぽが⛅歩后(ぽこ)©
- 2024.02.20 00:21 のぶ
- 2024.12.11 12:27 ぽが⛅歩后(ぽこ)©