対象:男女

まだらおの湯

温浴施設 - 長野県 中野市

イキタイ
82

きた@さうなぁ

2025.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

去年リニューアルとの事で楽しみにしてましたが
男湯バレルはヒーターが調子悪いからロウリュしないでとの貼り紙
暖房室に入ってるようで10分入っても汗が出ませんでした笑
バレルでロウリュ出来ないなら使用中止にした方がいいのでは?おじさんタオル絞りロウリュしてかなり異臭してました
水風呂は細い葉が沢山浮遊していて気になる
室内のサウナは狭いが普通
温泉も普通

その後行ったご飯
松美食堂は最高\(˙◁˙)/

松美食堂

カツ丼 ソース味

続きを読む
22

ゆでダコ

2025.04.27

13回目の訪問

二日連続のサ活。こちらは雪がとけ、春らしい気候になっていました。雪の中の幻想的なサ活もよかったけどこの気持ちの良い気候でのそれもかなりクセになりそう!

続きを読む
16

kazunori(一徳)

2025.04.07

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らかんの湯に行きたいマン

2025.03.24

1回目の訪問

サウナの温度は90℃、外はちゃんと寒かったので水風呂には入らなかった。外には樽型のサウナがあり、最高。ただ、あったまるのに時間がかかるので最初の方は寒い。最近できたらしい。800円でサウナも入れて、気持ちいい露天風呂にも入れるのは安い。食事は1300円の天ざるそばと650円の唐揚げ単品をシェアして食べた。最高に美味しかった。また行きたい!

続きを読む
12

kazunori(一徳)

2025.03.14

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ライ麦畑でつかまえて

2025.03.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆでダコ

2025.03.12

12回目の訪問

水曜サ活

本日もこちら。相変わらずセッティングよき。

続きを読む
14

サウナー20250305

2025.03.05

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ室は3人ぐらいしか入れないがサウナ入った後に雪国のピリついた空気の外で整うことができる

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 10℃
18

山田 桃子

2025.03.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆでダコ

2025.02.26

11回目の訪問

水曜サ活

今日は昼間inのため人が少なくて大変良かったです。
夜の外気浴はかなり肌寒く感じてすぐ退散してしまうのですが、昼間の外気浴はやばいっすねこりゃ!幻想的なととのいを生み出してくれます。感謝。

続きを読む
17

ナカちゃんさん

2025.02.23

1回目の訪問

スノボ終わりからの温泉♨️
体が筋肉痛の中温かいお湯は体に染み渡りました。
バレルサウナも整っており整いスペースから見る雪景色は最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
6

すず

2025.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

D

2025.02.18

2回目の訪問

サウナ飯

マダパウからの
サウナ✖️3
水浴び✖️3
外気浴✖️3(気温3℃)
看板雪で見えない。

ざるそば大盛り

うまし!

続きを読む
15

sy

2025.02.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆでダコ

2025.02.14

10回目の訪問

バレンタインチョコ受付でもらいました。3セットキマリました。

続きを読む
11

なおや

2025.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃

2025.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

前々から気になっていたのでいざ出陣
お値段は規模の割に800円と割高。場所が場所なのでしかたない。体を洗い、お湯に浸かり体を温め拷問開始。サウナは通常のサウナとバレルサウナの2つあり、とりあえずバレルサウナに突入。扉を開けていざ侵入。寒い。温度計は95度を示している。寒い。厳密には温度にムラがあり、奥の天井付近は暖かい。裸で湯休みに友達と喋るにはいい感じの快適な温度。体感温度18度くらい?豪雪地帯の真冬だからだと信じたい。夏に期待。そして通常のサウナ。体感的にあんまり暑く無くまずは13分灼熱拷問。発汗が止まらない。そこから10分、8分、8分と計4セットの拷問。暑い。無限発汗編である。ととのい過ぎて車のシートでカウチロック。帰るのがめんどくさい。ありがとうございました。

ふくや 吉田四丁目店

チャーシュー麺大盛り

死ぬウマ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,91℃
  • 水風呂温度 10℃
16

sora_yoko

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

リューアル後初訪問。
大きなツララがお出迎え。

内風呂はシュワシュワと細かい泡が…と思ったら、水素水?になってるらしい。

昔に何度か訪問したことあったけど、全然サウナの印象が薄く、あらためて入ってみると、かなり良い!

L字2段ベンチでテレビ無し。窓があって外が見えるのが良き✨雪景色を眺めながらのサウナ、最高!

しかも普通の施設なら6人は座れるだろうけど、2人定員と超ゆったり。
94度という温度もナイス👍

ほんのり温まったところで、いざ、リニューアル後に導入されたバレルへ!

さぁ、入ろう!と思って行くと…

え、ちょ、待って!ドアがしっかり閉まっておらず、開いてる🫣
嫌な予感しかない!

案の定、バレル内は60度😭

何回かロウリュしたものの、残念ながら快適温度までは育たずに時間切れ。(母と一緒だったので、長居はできず)

身体も温まらなかったから水風呂にも入れずじまいで終了。

まぁ、リニューアルしたあとのポテンシャルは良くわかったので、またリベンジします🙌

たい焼き(クリーム)

そば粉を使っているそうで香りも良く、ふわふわモチモチの皮が美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,94℃
45

D

2025.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ・水風呂・休憩
サウナ・水シャワー・雪見外気浴
サウナ・水シャワー・雪見外気浴
雪見風呂

ざる蕎麦

レベル高し! うまし!

続きを読む
19

ゆでダコ

2025.01.26

9回目の訪問

本当に水風呂が最高です😆

続きを読む
12
登録者: SAKANAZAWAQUARIUM(H)
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設