男
-
95℃,90℃
-
10℃
男
-
95℃
-
10℃
前々から気になっていたのでいざ出陣
お値段は規模の割に800円と割高。場所が場所なのでしかたない。体を洗い、お湯に浸かり体を温め拷問開始。サウナは通常のサウナとバレルサウナの2つあり、とりあえずバレルサウナに突入。扉を開けていざ侵入。寒い。温度計は95度を示している。寒い。厳密には温度にムラがあり、奥の天井付近は暖かい。裸で湯休みに友達と喋るにはいい感じの快適な温度。体感温度18度くらい?豪雪地帯の真冬だからだと信じたい。夏に期待。そして通常のサウナ。体感的にあんまり暑く無くまずは13分灼熱拷問。発汗が止まらない。そこから10分、8分、8分と計4セットの拷問。暑い。無限発汗編である。ととのい過ぎて車のシートでカウチロック。帰るのがめんどくさい。ありがとうございました。





男
-
95℃,91℃
-
10℃
リューアル後初訪問。
大きなツララがお出迎え。
内風呂はシュワシュワと細かい泡が…と思ったら、水素水?になってるらしい。
昔に何度か訪問したことあったけど、全然サウナの印象が薄く、あらためて入ってみると、かなり良い!
L字2段ベンチでテレビ無し。窓があって外が見えるのが良き✨雪景色を眺めながらのサウナ、最高!
しかも普通の施設なら6人は座れるだろうけど、2人定員と超ゆったり。
94度という温度もナイス👍
ほんのり温まったところで、いざ、リニューアル後に導入されたバレルへ!
さぁ、入ろう!と思って行くと…
え、ちょ、待って!ドアがしっかり閉まっておらず、開いてる🫣
嫌な予感しかない!
案の定、バレル内は60度😭
何回かロウリュしたものの、残念ながら快適温度までは育たずに時間切れ。(母と一緒だったので、長居はできず)
身体も温まらなかったから水風呂にも入れずじまいで終了。
まぁ、リニューアルしたあとのポテンシャルは良くわかったので、またリベンジします🙌



女
-
60℃,94℃
- 2019.01.14 09:34 SAKANAZAWAQUARIUM(H)
- 2019.05.13 00:09 水ブロンソン(白いムーミン)
- 2019.05.13 02:31 水ブロンソン(白いムーミン)
- 2020.04.26 08:27 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.15 21:27 ぱぴぷぺぽんた
- 2021.06.26 16:18 湯らんど 2021~
- 2024.06.21 09:16 陽菜
- 2024.06.21 09:22 陽菜
- 2024.08.22 14:22 陽菜
- 2024.08.22 14:32 陽菜
- 2024.08.22 14:34 陽菜
- 2024.08.22 14:41 陽菜
- 2024.08.22 14:50 陽菜
- 2024.10.15 12:25 かりゆしのおっさん
- 2024.10.20 08:39 ここえくサウナ2年生