対象:男女

あさやホテル

ホテル・旅館 - 栃木県 日光市 宿泊者限定

イキタイ
69

ととのった口卜ヒコ

2023.10.02

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにグルマンズ和牛で美味しいステーキを食べたくなったので日光一人旅へ〜

前に先輩が絶賛してたあさやホテルの予約が取れたので!初訪問!

地下1階と1階と13階に大浴場がありましたがサウナがあるのは1階の大浴場にだけでした!

シンプルな90度ちょいのドライサウナで水風呂も初心者向けの長靴入っていられる温度☺️

休憩椅子はありませんでしたが
なんと一箇所だけホビットだけが寝湯として使える場所がありました!!

ホビットであることが誇らしかった...

ほげ~っとしながらととのいました〜〜

13階の露天はまさに絶景ですね!最高でした!!!

日光グルマンズ和牛

ヒレステーキBコース

日光に行ったら絶対行ってほしい店オレ的No.1です!最高に美味いですよ!!

続きを読む
22

12分計見えないマン

2023.10.01

1回目の訪問

水風呂がぬるめで好きでした。

続きを読む
2

yamada ben

2023.09.29

1回目の訪問

92℃
6分 3セット〜水風呂
ジェット風呂

続きを読む
14

のびた

2023.09.13

1回目の訪問

また遅れた😵‍💫
_

5年ぶりの鬼怒川温泉、あさやホテル。
チェックイン後すぐにドライサウナのある大浴場へ。広々とした浴場に、大きなお風呂がひとつ、そして仕切られたスペースにジャグジー風呂、はじっこにドライサウナと水風呂。
ここのホテルのお風呂は基本的にかなり熱めなので、短時間ですぐ身体があったまる。
あっためてからドライサウナへ。チェックイン後というのもありガラガラで貸切。ややカラカラ系のアチアチ系。敷かれているサウナマットが若干薄くて直に座るとかなり熱いので要注意。
じんわり汗をかいたあとの水風呂はややぬるめ。体感20℃くらいかな?でも外気浴がないのでこれはこれでゆったり浸かれてヨシ。
サ室すぐの椅子に座って休憩。期待してなかったホテルサウナにしてはまあまあな環境。
次に割引クーポンをゲットしたのでせっかくならと予約していた岩盤浴へ。サウナを好きになってから、水風呂のない岩盤浴に魅力を感じなくなっていたが、久々に入ったらかなり良かった。しかもここの岩盤浴は本格的らしく(説明があったけど忘れました)滝汗かくほどにアチアチだった…クーリングルームがあったら尚良かったけど、脱衣所がクーラーでかなり冷えていたので充分に温冷交代浴ができてヨシ。気持ちよかったな〜〜寝転べるのやっぱり良い。
60分大満喫した後はもうひとつのミストサウナがある大浴場へ。
こちらはやや狭め。お風呂はいくつかあったけど水風呂はなし。露天風呂も一応あるけど休憩スペースはなし。
ミストサウナの正しく心地よい入り方というのがまだよくわかっていないが、さっきまでの岩盤浴のおかげで発汗は早かった。
でも、やはり物足りず…
まあ入れただけ良いか、と思いながらサウナ終了。
他にも、山が目の前に見える屋上の露天風呂もあり、大浴場が3ヶ所もあるホテルはなかなかないのでここに来れてよかった。
夕食バイキングも本当に種類が豊富。子供から大人まで楽しめるメニューが満載で、心も身体も胃の中まで大満足できた。
サウナ後のご飯はやっぱりサイコウ。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,94℃
  • 水風呂温度 19℃
6

陸奥八仙

2023.08.31

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
栃木旅行で鬼怒川温泉へ立ち寄り
あさやホテルは本館1階、屋上、別館と3か所の大浴場を備えていますが
サウナがあるのは本館1階のみ

サウナは昔ながらのドライサウナ
二段のベンチで許容15人くらいの広さ
テレビはなし
熱源は煉瓦で覆われてさらに木製の格子で覆われ確認できず
温度は安定しておりだいたい85度をキープ

水風呂はずっと入ってられる温度
おそらく25度くらい
シンプルサウナで汗をかいて
水風呂につかる

整い処はなし
唯一外の風を感じられる場所があったのですが
その場所のジャグジーが故障中のため
鍵がかかっていて立ち入れず

脱衣派で扇風機にあたりながら休憩
これを繰り返す

温泉地なのでサウナはおまけ程度に楽しみました

ステーキ

ディナービュッフェから

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 25℃
2

しきぶ

2023.08.11

2回目の訪問

あさうな

続きを読む
17

しきぶ

2023.08.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうニャン

2023.07.31

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:宿泊からの朝ウナ♨️
5時in。
無事3セット決めて来ました🤤

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
20

さうニャン

2023.07.31

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:家族旅行できたのでサクッと2セット♨️
カラカラの優しいサウナ😊
水風呂はちょっとぬるいかなぁ...。
広いから休憩椅子あれば良いのにね。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
28

Yuki

2023.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のっぴー🎶VH5150

2023.07.20

2回目の訪問

サウナ飯

【時差投稿】
7月20日は寝起きからのサウナで6時頃に入湯♨️
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:😊🌈☀️× 5
合計:5セット

1セット目は他にお客さんが居たが2セット目からはほぼぼっちサ活‪𐤔𐤔‬
浴室も広いのでストレスフリー😆
〆は13階の露天風呂で壮大な景色を鑑賞☺️
ありがとうございました!

朝食バイキング

続きを読む
48

のっぴー🎶VH5150

2023.07.19

1回目の訪問

サウナ飯

今日は7月15日デビューした「スペーシアX」に乗車して鬼怒川温泉駅へ
のんびりセブンイレブンでツマミ等買い込んでたら雨が降り☔️慌ててタクシーで18時頃にピットイン

サウナ:8分 × 2 7分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:😊× 3
合計:3セット

1セット目は2人居たが2セット目からは貸切状態🔥🔥🔥
水風呂は20℃くらい?温めだったので羽衣を崩してひんやり感を味わう🫧💧
サウナと水風呂の間に簡単なととのい椅子があり動線は良い🙆‍♀️

バイキングで夕飯を食ってから22時40分過ぎに13階の露天風呂に行ったら真っ暗で景色は見えなかったが顔を上げると星空🌌が見れて癒されました♨️

色々バイキング

追加でステーキ🥩も食べました😋

続きを読む
52

ロウリュボーイ

2023.07.17

1回目の訪問

サウナ合計:2セット

一言:
気持ちの良いサ活ができました!!
サウナがあったので、
こちらの施設を選んで宿泊。

サウナはホテルサウナなのに大きい!!
人数制限してましたが、
制限なしだと15名くらいのキャパがありました。
10分入ればまぁまぁ汗もかけました!

水風呂も丁度気持ちが良い温度。

外気浴はなく内気浴ですが、
椅子に腰掛けて整えられました。

温泉も広々だし、
混雑度も全然ない
適度なサ活ができる良い旅館です。

気持ちの良いサ活をありがとうございました!!

続きを読む
29

タカ⊿kamilia

2023.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

今回は、温泉ランキング東の横綱の鬼怒川温泉・ホテルあさやです!

いつもは、鬼怒川温泉は素通りしてその先の川治温泉まで足を延ばすのですが、先日テレビでこちらを見てビックリしました(^_^;)

なんと75億円かけてリニューアル!
そして2023年まで5年連続東日本旅館、ホテル満足度ランキング1位(横綱)とのことです😄

あの能登半島の加賀屋が、西日本の3位(関脇)なのでかなり興味を持ちました!

温泉と温泉料理メインで行ったのですか、秀峰館のドライサウナはなかなか素晴らしかったです!

温泉サウナと少し甘く見ていましたが、広さは北欧より少し大きいくらいで、20人以上は楽に収容出来そうなサウナでした!

まだコロナ対策をしているので、広いサ室に定員は6人と制限がかかっていました。😅

サ室温は92℃、カラカラ系の昭和ストロングスタイルでしたが温度がちょうどよくていい感じで発汗できました😄

すぐ隣に水風呂があり導線もよく、水温もチラーが効いて18℃くらいでした。

ただ、整い椅子がなかったので休憩がとりにくかったのが難点でした😅

私はシャワーの近くにあった比較的背の高い椅子を窓まで移動させて、鬼怒川を見ながら休憩しました(笑)

もちろん、温泉も素晴らしくて、温泉を3つ(秀峰館2箇所、八番館1箇所)回って最後にサウナという順番で2時間ほど温泉とサウナを堪能しました😄

たまには、温泉サウナもいいですね~\(^o^)/

晩御飯はあさや名物のバイキングに舌鼓しました😄

バイキング

牛ヒレステーキとビーフシチューが秀逸でした!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
375

tonjiru

2023.06.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃

もち

2023.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

人数制側をかけているため、余裕を持って座れます。
テレビも無く静かに過ごすことができました。

ビッフェ

何回もおかわり

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
4

ユイエル

2023.06.01

1回目の訪問

家族旅行で訪問。

#サウナ

12名程は入れるであろうキャパに、人数制限6名。
かなりゆったり入れます。

温度は上段で90℃弱でカラカラ。


#水風呂

キャパは2~3名。
蛇口かけ流し。

温度計はないが、20℃弱だと思われる。

ちょっと物足りないが、手足を動かしセルフバイブラ。

あと若干後頭部を浸せるスペースがあるのも良かった。


#休憩スペース

なし。
露天スペースも現在メンテナンスで使えないので、洗い場の椅子で休憩。


#総評。

サ室の温度もあるし、キャパも十分。

水風呂も20℃を超えてしまうと整うのが難しくなってしまうので、
ギリギリ合格。

宿泊施設のサウナと考えれば、十分合格点。


そして夕食朝食のバイキングの質も高かった!
また行きたいです!

続きを読む
1

ゆう

2023.05.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆう

2023.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たけし

2023.04.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サウナバッカー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設