対象:男女

金太郎温泉 カルナの館

温浴施設 - 富山県 魚津市

イキタイ
185

🌛

2025.10.15

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット

ラーメン はじめ家

ラーメン並

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
32

アサジルシ

2025.10.12

4回目の訪問

久しぶりお邪魔します

水風呂にバイブラあれば最強

続きを読む
20

サウナー20241002

2025.10.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっぺい

2025.10.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りりす

2025.09.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨネ

2025.09.29

1回目の訪問

外気温24.7℃/湿度69%/西4.1m

初めての訪問。

浴室に足を踏み入れた瞬間、圧倒されるほどの石、石、石。
愛媛・加茂川の青石、高知・仁淀川の赤石をはじめ、全国から集められた銘石や奇石で立山連峰をイメージして組まれた大浴場だとか。おぉ〜っと声が漏れる。

漂う硫黄の香り。湯量豊富な源泉は75度の硫黄泉・塩化物泉。かけ湯をすると、やわらかい肌あたりで期待が高まる。

年季の入ったカランも清掃が行き届き、気持ちいい。

水通しをしてサウナへ。水風呂の水質は、シャキッと感のなかにやわらかさ。わずかにとろみもあり、心地よい。

サウナは右が1段、左が2段。遠赤ストーブは3巻。ドア下のすき間から吸気が効いているからか、湿度がほどよく保たれていて、90度とは思えないくらいじっくりゆっくり入れる。

仕上げはひたすら温泉に身を委ねる。やわらかい湯質に包まれて、どこまでも癒された。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
108

SaunaGPT⚫️

2025.09.23

1回目の訪問

初利用。
浴室の岩の置物の景観がすごい。露天風呂エリアもすごい。温泉特化型の施設。

サ室は広くて90°のドライサウナ。TVもあるのでゆっくり入れるのが良い。
水風呂も広めで、しっかり冷たい。
内気浴、外気浴に椅子と寝椅子があるのはありがたい。
給水機があると助かるが、見当たらず。
昔ながらの施設っぽいが、満足度は高い。

続きを読む
16

イヌマソ

2025.09.23

1回目の訪問

幼い頃からテレビCMで存在は知ってた金太郎温泉に初めて訪問。サウナもいいけど温泉も良かった!当たり前か…
ととのいました!

続きを読む
21

カニすき

2025.09.20

1回目の訪問

ランドと付くだけで案件確定だったのに、、
辻わくわくランドはお休みでした🥹。

切り替えて温泉に入りに行こう。
昭和の息吹を感じる渋めの施設で玄関から硫黄臭が凄い。期待値急上昇⤴️。

浴室には「立山連峰パノラマ大浴殿」と立派な名称だけどさてどうだろう?
体育館みたいな広い浴室。景色は🌲。。
岩が無数に組まれてるから、立山をイメージということか🤔なるほど。
乳白色でかなり酸性強めの温泉でかなり好み。これはイイ温泉だな。

サウナは、、普通。
だけどこちらの水風呂も◎
だんだん眠くなってきた。。

続きを読む
100

ちょんまげ

2025.09.06

1回目の訪問

「おっちゃんの民謡でトトノウ」

別府の泥温泉に行ってたのが先週。
そこで出会った滋賀県から来たというご家族に、教えていただいた硫黄の香が漂う温泉♨️

やってきましたよ。金太郎温泉♨️
と、その前にお腹がペコリペコリなので、美味しいラーメンがあると噂の四十萬食堂。
五目チャーシュー麺を注文。
イメージ通りのあっさり系😆
満足したところで、改めまして…
やってきましたよう。金太郎温泉♨️

受付を済ませて館内廊下を歩いていると、ご機嫌に民謡を歌いながら椅子に座っている御老人🎵
きっと風呂上がりで、上機嫌なんだな😌とか、想像しながら、いざ浴室へ。

うん。漂う硫黄🤩最幸です!

開放感と解放感👍
蒸気の加減は上機嫌👍

サウナはガスストーブ。
90度くらい。湿度もしっかりある👍
しっかり蒸されて、水風呂へ。
なかなかの冷え具合👍
そして外気浴では、セミのオーケストラ🤣
そんなこんなで、3セット目が終わり、トトノイベッドで休憩中…どこからともなく…あの歌声。

そう、館内廊下で歌ってたオッちゃんが、ちょんまげが寝ているトトノイベッドの頭側の方におられたみたいで、歌ってる🎵
それが、民謡ってバチバチのリズムを出すミュージックと違って、音符が繋がってるから、まるでヒーリングミュージックのように心地よい🤩
オッちゃん、それは反則やで!
トトノイすぎるわー🤩🤩🤩
ありがとうございます😊

てなわけで、民謡とサウナは親和性が高いということが、わかりました‼️

本日もありがとうございました😊

四十萬食堂

五目チャーシュー麺

胡椒とニンニクを少し足したら、札幌1番塩ラーメン

続きを読む
45

バッカニア族

2025.08.26

1回目の訪問

内湯→露天→健康道場からの…
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
その後、露天で外気浴

夏と冬に一回ずつ行きたくなる。
ここの温泉は本当に効きそう。効いてると思う。
身体中に金太郎臭(笑)をまとわせ帰宅です!

続きを読む
23

冬野自販機

2025.08.18

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きょんた

2025.08.18

2回目の訪問

起床後は、温泉を堪能して、朝食後はサウナを堪能。気持ちよかった。また行きたい。
温泉のあるサウナ最高‼️

キニナル KININAL 魚津埋没林博物館店

桃のケーキとフルーツプリンソフトクリーム🍦

まるごと一個の桃の中にカスタードクリームが入っていて、美味しかった。

続きを読む
19

ふみお

2025.08.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろろ

2025.08.17

1回目の訪問

昨日は、家族とプール&日帰り温泉に行ってきました🏊♨️
サウナがある事を知らなかったため、サ室を見つけた時は思わず声がでちゃいました😂
急いで全身を、清めて室内の広い浴槽に入り大きな岩山を眺めながら湯通ししてからサ室に入りました♨️

1セット目は人がいなかったため横たわってました。
温泉の効果なのか汗もたくさん出て満足✨
水風呂の横に設置されている、水シャワーを浴びて入水🚿
1分ほど水風呂を堪能し、しっかり水気を拭き取って外気浴🌿
風が心地よく、何より岩と自然のコラボが更なる癒し効果を高めてくれて「良い施設だな〜」と、感じました🥹
その後。2セット目を繰り返し上がりました。
ごはんを食べようと思いましたが、ちょうど仕込みの時間に入り本来頼みたかったメニューを注文できなかったため残念😢
麺類などOKとのことだったため、山菜蕎麦、ラーメンなどを注文させていただきました。
お蕎麦がとても美味しかったです✨

家族で日帰り温泉は初めてでしたが、とても素敵な1日を過ごすことができました。
また、行きたいな〜と、思わせてくれる素敵な施設でした😄

続きを読む
8

きょんた

2025.08.17

1回目の訪問

サウナでじんわり温まった後の、水風呂💦気持ちよかった✨温泉♨️も広くて、気持ちよかった。
浴室の石の壮大さは圧巻です⛰️

小政寿司

昼定食大盛

大満足の十二貫!

続きを読む
20

ふみお

2025.08.17

1回目の訪問

弾丸で導かれるかたちでここへ。
約20年以上前に訪れて以来になるんだな。
猛暑は🈂️ウナ~にとっては何てことないはずだが、やはり暑すぎる☀️😵💦
水風呂水風呂水風呂と呪文を唱えると少し落ち着く気がするがやはり入らないと収まらない。
ここの温泉♨️は硫黄泉と食塩泉の混合泉で全国的にも珍しいそうだ。
🈂️ウナハットが要らないくらいの穏やかな温度設定に感じるが、温度♨️でしっかり温まってから🈂️ウナ入ると素晴らしく良くしっかり汗😃💦✨️
金太郎のように強くなった気がしたよ💪

氷見うどん冷と焼き蒲鉾

あっという間になくなりましたよ😋

続きを読む
29

ケツメッタ

2025.08.16

24回目の訪問

久しぶりです。ゆっくり入れます。(高校野球観ながらはいい感じ)
86点⌚️

続きを読む
19

湯徒

2025.08.15

1回目の訪問

初訪問。金太郎温泉 カルナの館

硫黄塩泉とサウナを求めて。

サウナ3セットありがとうございました!

温泉最高。一昔前の空気感も感じられました。浴場と露天の岩は圧巻

汗流しカットマンの気持ちも少しわかるサウナ室から水風呂への動線のよさよ

続きを読む
24

mina

2025.08.14

2回目の訪問

8/31まで1日コースの値段でプールも入れます。
とはいえ、水深60cmの流れるプール➕α(もっと浅いプール)なので、幼児がいる家族におすすめです。

ここのサウナは緩やかな温度(76-80度)なのですが、温泉が温かいので、あったまってから入ると良い感じになると思います。

二星製麺所 魚津店

煮干しラーメン 醤油味 大盛り

大盛りも無料となるとついつい…。ごちそうさまでした!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
41
登録者: プッチ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設