温度 92 度
収容人数: 8 人
15:00~23:00
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 92 度
収容人数: 10 人
15:00~10:00
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
天然温泉の大浴場やサウナの小窓からは大阪湾が見えます。 給水器の横に氷あり。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
<兵庫南部・淡路島ドライブサ旅>⑥朝
今回はツインベッドの洋室+6畳和室の広〜いお部屋😆やったー🙌
角部屋なので、ベランダも壁伝いに広々。
窓を開ければ、青い海からさざなみの音が訪れます。
対流式中型サウナストーブ。
ストーブは石レンガ積みのガードに囲まれている。
ガード上から覗き込んで銘板を確認すると、NORITZ製だと読み取れました。
温度計は94℃。体感温度は表示温度以上。ホテルサウナにしては、かなりの熱感🔥
テレビなし、壁付けの5分砂時計2つ⌛️
2段ベンチは、上下段とも5名ずつ座れる幅。
座面・床面には黄色いタオル地サウナマットが敷かれているけれど、初めて座るときはおしりが熱い。座面の木の板は年季が入っている。
何より、西向きの小窓からは9階からのオーシャンビューを観られます😉
水風呂は、サ室出てすぐ左側で動線良き💧
夏季にて体感22℃ほど。長めに入っていられる温度感。サウナがしっかり熱いため、体感温度の温冷差はあります。
浴槽の底からは循環している様子がないため、水を貯める方式のよう。水量が減ると、太い蛇口から加水されます。
休憩用のイスは無いため、洗体イスか浴槽のフチにて。
お湯の熱気で室温が高めなので、水風呂からそのまま次のセットに行ったり、温冷交代浴へ移行しました。
お風呂は主浴槽が2分割。バイブラがある浴槽と、2条ジェットが3基ある浴槽🫧
「展望露天風呂」と銘打たれているだけあり、最上階9階からのオーシャンビューこそ、このホテル一番の目玉でしょう。
脱衣所には温泉分析表が掲載されており、加温された冷泉であることが見てとれます♨️
打たせ湯もあります。パワフル水流の1条ノズルが、パーテーションで区切られて2基あります。
脱衣所では壁付けの扇風機で涼めます。脱衣カゴと、施錠できるロッカーがあるので、ルームキーも持参可能🔑
洗面台には、LUCIDOの化粧水・乳液などがあり、隅にある逆浸透膜浄水器のお水で水分補給もできます。
客室ユニットバスは、一般的なホテルだとシャワーカーテンの部分が、引き戸の窓になっており逆に斬新😲
電灯スイッチが部屋ごとに分散していたり、枕元にコンセントがないなど、設備の古さは否めません。
その分、ロケーションや部屋の広さの割にはお安く泊まれます。
ロビーに置いてある珈琲・紅茶パックがありがたいですね☕️
朝ウナは5分2セット。
朝食は、海が見える窓のそばのテーブル席にて。
淡路名産の玉ねぎを使ったスープ、サラダ、ドレッシングや、海鮮のっけ丼に舌鼓。
デザートの、濃厚トロトロ甘〜い淡路島プリンがお気に入り。2個いただいちゃいました🍮🍮
景観と天候に恵まれた淡路サ旅、大満喫中です😄









ホテル最上階9Fが大浴場。
内湯に洗い場と浴槽2つ、水風呂ひとつ、サウナがあります。
サ室、入ると目の前に海が見える窓あり。座るサイズ奥行の2段、オレンジのタオルマットが敷き詰められています。
温度計は90度あたりを指し、入口と窓側にひとつづつ5分砂時計。
カラカラですが他に利用する方も無くひとりじっくりと温もります。
90度とありますがストーンの横なので少々高めに表示されてるかも。体感はもう少し低め。窓の外の海を眺めていると時間はあっという間に過ぎて、なかなか良い汗がかけます。
水風呂は19度ぐらいかな?
浴室にひとつだけぽつんとプラチェアがあるのですが、風が無いので(ごめんなさい→)脱衣所のマッサージチェア(バスタオルがかぶせられてます)に横たわりインフィニティぽい角度にして背中上部にある扇風機を回します。このマッサージチェアの真横も海で。もうもう…すこぶる気持ち良さったら。
そんなこんなでふんわりと良い感じに。
大阪から1時間半ほどで思ったより簡単に来れるし、とにかくロケーションが最高、釣り好きにもいい場所だと感じました。


女
-
90℃
-
19℃
【混み具合】
平日の宿泊時に利用。
最大3人程度しかいなかったので混んではおらずよかった。
【サウナ】
1.ドライサウナ6分×3セット
【施設】
真新しい施設という感じではなく昭和感あり。
お風呂場に入った瞬間からなかなか暑めの空気を纏っていた。
浴槽は二種類+滝風呂?のようなものもあった。
サウナ内には時計がなく時間が測れなかったのが残念。
唯一砂時計が設置されており、5〜6分程で砂が落ちきるものであった。
設定温度は92度でなかなか暑く満足できた。
水風呂は常に循環しているわけではなく、定期的に水が追加されて溢れ出るという形。
そのため入った瞬間は冷たいがすぐぬるくなってしまうのが問題。(シャワーの水のほうが冷たく感じる。
また外気浴をするスペースが無いため浴槽の淵で休憩をした。
人が少なかったため特に問題は無かったが先に書いたように浴室自体が暑く体が冷えなかった。
基本情報
施設名 | ザ グラン リゾート エレガンテ淡路島 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 兵庫県 淡路市 大磯9-3 |
アクセス | 【車】第二神明道路垂水J.C.Tから明石海峡大橋~淡路I.C~国道28号線約10分 【バス】大磯港バス停より徒歩約10分 |
駐車場 | 有り(無料) |
TEL | 0799-74-0200 |
HP | http://www.granresort.jp/hotels/awajishima/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:00〜10:00, 15:00〜23:00
火曜日 06:00〜10:00, 15:00〜23:00 水曜日 06:00〜10:00, 15:00〜23:00 木曜日 06:00〜10:00, 15:00〜23:00 金曜日 06:00〜10:00, 15:00〜23:00 土曜日 06:00〜10:00, 15:00〜23:00 日曜日 06:00〜10:00, 15:00〜23:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


