温度 90 度
収容人数: 2 人
男性:ドライサウナ 女性:ミストサウナ
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
温度 - 度
収容人数: 2 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
宿泊予約
施設補足情報
宿泊者専用、お風呂を利用する際にはフロントでカードキーを借りないと入れません。 大浴場は1階奥です。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
宿泊明けの朝ウナ
ドーミーインがないから他で探してみた。
ドーミーインがないエリアで新たなビジホサウナとも出会いもあったりする。
大垣はどうだろう。
大浴場へのカードキーは都度フロントで借用するスタイル、正直面倒くさい。
さて浴室は、こじんまりしながらも清潔感あり(新しいのか)カラン4台、3-4名程度入る浴槽、左手に一段のみのドライサウナと。。
……水風呂無い‼️‼️⁉️⁉️
下調べが甘かった💦
気を取り直して身を清める。
ん?……足元がピチャピチャ・・・・
たまに掃除をサボった頃に自宅で感じる感覚、、嫌な予感。
何と⁉️カランの排水が詰まってる‼️😨
流れない水が足元に💦
サウナキキタイを付け出してから、私はここで161軒目の施設らしい。
とんだ初体験だ😳😳😳
もう一回気を取り直してサ室へ。
コロナのため2人制限だということは、洗面所にも記載あり。
先客はいなさそうだ。
小ぶりの対流式ストーブ(よく見るメトスのものでは無い)で、思いの外良かった。
でも、ここ…どう考えても3人入りませんから‼️🤪コロナ関係なく2人用。
マルシンスパの常連でも遠慮するだろう。
高く無いしウェルカムドリンクや無料朝食などもある。サービスは悪く無いが。
クレタケ、覚えておかなければ。
歩いた距離 0.6km

男
-
90℃
名店「大垣サウナ」が目当てで大垣市へ。
じゃらんからサウナ付きのホテルを検索し、ヒットしたのがこちらのホテルでした。
GoToキャンペーンの割引を利用で予約し、かなりの格安で泊まれました。
大垣サウナでしっかりととのいまくったフワフワしたままの身体でチェックイン。
所用を済ませ、いざ大浴場へ。
が、残念ながら風呂場には浴槽は一つだけ…
水風呂がありませんでした。
仕方がないので、とりあえず洗い場で身を清め、白湯で身体を温めた後にサウナ室へ。
サ室は2名が限界のかなり小さめの部屋。
壁の温度計95℃表示。ヒーターを覗くとストーンは積まれているが湿度は低め。
出来たばかりの新しいサウナユニットだろうが、かなり新品の匂いというか溶剤臭が残ってる。
12分計で6分測り外へ。水風呂が無いので洗い場の椅子に座りシャワーで水シャワーを浴びてそのまま休憩。
2セット目もサ室6分→水シャワーとこなし、今度は身体の水滴をよく拭き取ってから脱衣所に戻りこちらの洗面台の椅子に座り休憩。
そのまま服を着て離脱しました。
大垣サウナでバッキバキにととのった後にコレだったから落差激しくてがっかりでした…
せめて水風呂でも有ればなぁ…
男
-
95℃
#サウナ
たたみ一畳ほどの空間でした。
お客様次第だが基本サウナストーブと2人きり。
温度計は90℃ぐらいだが12分間人の出入りがないし、狭い空間のため熱がこもって体感温度は超高め。
汗のかきにくい自分でも5分ほどで滝のように汗が流れ出ました
#水風呂
水風呂がなく唖然とした。
しかし考え方次第で地獄から天国に。なぜなら目の前にシャワーがあるではないか。恐る恐るレバーを青い矢印の方向へ回すと、水の町大垣の綺麗で冷たい水が体の熱を少しずつ冷ましていった。
水が出ただけで幸せを感じた瞬間だった。
#休憩スペース
外気浴スペースはもちろんなし。
田舎者の自分は広々とした温泉施設しか経験した事がなく衝撃の連続だった。ジムサウナや都会のサウナ施設で休憩スペース問題で困っている人たちの気持ちが理解できたいい機会になった。
余談:フロント近くに24時間使える製氷器アリ。口がはち切れるほど氷でいっぱいにしてサウナに入ると長く入れます。
歯ブラシが無料で置いてあります。水シャワーで熱を冷ましてから歯ブラシで歯茎マッサージしているうちに自然と整えます。
基本情報
施設名 | くれたけイン プレミアム大垣駅前 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 岐阜県 大垣市 高屋町3-46 |
アクセス | JR東海道本線・樽見鉄道・養老鉄道 大垣駅から徒歩3分。 |
駐車場 | 駐車場:有り 33台 |
TEL | 0584-82-3411 |
HP | http://www.kuretake-inn.com/ogaki/ |
定休日 | なし |
営業時間(大浴場) |
男女パブリックバス&サウナ
18:00〜23:00 6:00〜8:00 朝もサウナ利用可能です。 |
料金 | 宿泊者対象 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

- 2020.09.21 23:42 きのっぴー a.k.a ANK48
- 2020.09.21 23:42 きのっぴー a.k.a ANK48
- 2020.09.22 00:12 きのっぴー a.k.a ANK48
- 2020.09.22 07:34 yukari37z
- 2021.03.14 20:00 黄色いサウナマット
- 2022.03.19 21:50 ゆけむり
- 2022.03.19 21:51 ゆけむり
- 2022.03.20 08:17 ゆけむり
- 2022.08.12 00:06 natsu.w