対象:男女

唐津シーサイド温泉(唐津シーサイドホテル 東館)

ホテル・旅館 - 佐賀県 唐津市 宿泊者限定

イキタイ
63
サウナ室

温度 94

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無
  • 音楽なし

温度計あり、12分計あり、2段。

水風呂

温度 18

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

温度計あり。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 46

収容人数: 8 人

  • ミストサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無
  • 音楽なし

温度計あり、時計あり、12分計なし。サ室内にホース1つあり。

水風呂

温度 -

収容人数: - 人

水風呂なし、ミストサウナ横にかけ湯あり。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 40

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV無
  • 音楽なし

【水着着用エリア】<リクライニングサウナ> 温度計あり、時計あり。アロマの香りあり。

水風呂

温度 5

収容人数: 4 人

【水着着用エリア】<アイスサウナ> 水風呂なし。 温度計あり、時計あり。イスなし、立って使用。

水深の目安

サウナ室 2

温度 70

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無
  • 音楽なし

【水着着用エリア】<アロマヒーリングサウナ> 温度計あり、12分計あり、2段。 1段目は奥行きあり。オートロウリュあり(毎時0分頃)。

サウナ室 3

温度 50

収容人数: 4 人

  • TV無
  • 音楽なし

【水着着用エリア】<岩盤浴> 温度計あり、時計あり。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
<アロマヒーリングサウナのみ>1時間に1回(0分頃)
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 2席 デッキチェア: 10席

●外気浴 イス: 8席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(使い放題)
  • レンタルバスタオル
    無料(使い放題)
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

宿泊者専用。靴箱無料(鍵つき)、ロッカー無料(鍵つき)。ローマンアイリッシュバスは水着着用エリアにて男女共用。入室の際は専用のリストバンドが必要です。男湯はドライサウナ1つ、女湯はミストサウナ1つあり(リストバンドは不要)。給水器はありませんが、浴室入口にDHCの海洋深層水のペットボトルが置いてあります。

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

NORI

2021.12.27

1回目の訪問

年末に早目に仕事を納め、家族で九州へ✈️
サウナばかり行くのはイヤ~と言われてしまい、サウナは控え目、観光メインというお約束。

昨日の初日から波乱含み。トラブル三昧で、慌ててしまい、あたふたする私を尻目に、家族がテキパキと処理してくれ、全て最後は首尾良く。博多では、もつ鍋を頂き、雪がちらつく中、寒くて震えながらドーミーに戻る。サウナの暖かさに、心から感謝した🙏❄️

気をとり直して、と思ったが、今朝もすーーごっく寒い💧糸島→唐津まで海沿いドライブ🚗🌊唐津城ではまた雪がちらつく⛄

そしてようやく、憧れの唐津シーサイドホテル東館に到着。

館内は、ため息がでるほどモダンで美しい。
早速、水着に着替えて8階の屋上天然温泉へ♨️
誰もいない。目前の海の波音だけが響く。静かに日が暮れていく。

男女共用エリアには、4つのサウナ。アロマヒーリングサウナ70度、岩盤浴50度、リクライニングサウナ40度、アイスサウナ5度。外気浴&内気浴ともにお洒落な休憩スペースが沢山。

正直にいうとサウナ好きとしては、ガツンとドーミーのような熱いサウナに入りたい。
でも。。。環境音楽が響く中、じんわりゆっくりと家族で素敵なサウナに入るのもまた良き体験。同行の家族の嬉しそうな表情が何よりご褒美✨

女湯にもサウナはあるが、東館はスチームのみ。50度弱だが、かなり蒸気は多め、東館の中では、体感温度が1番高く、好きかも👍

何よりも、ピンクや紫、ゴールドのモザイクタイルが、壁から座面までキラキラと煌めいており、女性らしい香りのアロマが立ち込め、まるで神戸レディーススパのローズテルマリウムの様。
そして、海の目前の露天で外気浴。ざぶん、ゴーーっ、と波音のする海と自分とも対峙できる。

全てが大人びていて、静寂。。。
心底リラックス。


さて、東館宿泊者は西館のお風呂にも無料で入れるとのこと、そちらは女湯にドライサウナ&水風呂もある。しかし西館は日帰り客もいるせいか、混雑。サウナは3人用と小さく、カラカラしており、あまり好みでないこともあり、露天の温泉と水風呂で交代浴を楽しむ。

その後は、お部屋で🍻✨
朝の海の眺めも楽しみ、早起きしなくては♪

続きを読む

  • サウナ温度 46℃

共用

  • サウナ温度 50℃,70℃,40℃
  • 水風呂温度 5℃
47

イチイ

2022.09.04

1回目の訪問

#サウナ
共用スペースのサウナは50度?と70度くらいのサウナが2つと岩盤浴あり。
どちらのサウナもいい香りがする。
いつもアチアチのサウナに慣れてる人だと物足りないかも。
自分にはちょうど良い温度帯だったし、特別な時間が流れている気分になれたので、温度はそこまで気にならなかった。

女性側大浴場のサウナはミストサウナだが、その辺のスーパ銭湯にあるぬるめのサウナよりもしっかり蒸気が熱く感じる。あといい香りがする。ミストサウナということで期待度が低かったこともあり、大満足。あと露天風呂の景色がとても良く、ずっといられる。

#水風呂
共用スペースのフロアには水風呂ではなくアイスサウナがある。10度くらいで結構冷たい。

#休憩スペース
休憩スペースの力の入れ具合がすごい。白を基調としたラグジュアリーな空間。整い椅子もたくさんある。というかベッドなのでもはや寝る。バスローブやタオルなど使い放題、ペットボトルの水も飲み放題で心ゆくまで外の景色を見ながらボケーッとできる。


雑誌ブルータス のサウナ特集に載っていたこともあって憧れだった唐津シーサイドホテルへ。
サウナ目当てだったが、それ以外の要素が凄まじく、すっかりファンになってしまった。
共用スペースには上記のサウナ、休憩スペースがあり、水着を着用して男女混浴となる。水着は持ってきてもいいし、なければ500円でレンタル可能。
共用スペースの中には一階と8階に移動できるエレベーターあり。一階はプール、8階はループトップサーマルバスという露天風呂がある。ここからの眺めがこのホテルの目玉。ざっと眺めていたくなる海の景色が一面に広がる。
客室も眺めが良く、ベランダもある。冷蔵庫内の飲み物は無料だし、アメニティもしっかりしている。なにより食事がバイキングだったので期待はしていなかったが、これが大当たり。サウナでととのった体な上にクオリティが高く何食べても美味しかった。デザートも力を入れている。朝ご飯の唐津茶漬けは一度食べてほしい。

海外に行かなくても唐津でサウナ行ったら良いじゃないと思えるホテルでした。最高!

続きを読む
3

あほまいのすみか

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

世間は成人を祝うので大忙しでも、そんなことは◯年前に通り過ぎたワタクシはせっせとサ活に勤しんでる。今回のサ旅はまたもやハシゴ。まずは近場の唐津シーサイドホテルへ。日本三大松原の中に昔からあるホテルだけど、リニューアル?かなんかしてるみたい。東館と西館に分かれていて、特に東館はとてもキレイ。こちらのウリは広々としたスパエリアとのこと。楽しみ、早く行きたい。
ロビーは明るくてオシャレ。大きな窓から海を一望できるから、天気がよければ眺めもいいだろうな。チェックインするとまずはケーキサービスが受けられる。だってシャトレーゼが運営してるらしいの🍰6種類から好きなものを選んで、そのままロビーでも部屋でも食べてOK。サービスとはいえちゃんと1個分のケーキ。糖分補給したところで部屋に荷物を置いて早速スパエリアへ。
女湯を通り、男女共用のスパエリアへ潜入。あったかくて広々。白をベースとした明るい雰囲気。なんでも「ローマンアイリッシュ」なる温浴方法で、徐々に体を温めてからゆっくり体温を下げていくということらしく、岩盤浴、アロマヒーリングサウナ、リクライニングサウナと3つの部屋から順番に入っていくみたい。岩盤浴は4名までで混んでることもあったから、順番通りとはいかない場合もあるかも。アロマはユーカリっぽい香りがしてスッキリ爽やか。リクライニングサウナってなに?と思ったら、背もたれの角度がいい感じの中温サウナかな。クールダウンにでっかいかき氷のあるクールルームで休憩。体より足の裏が冷たすぎて長居はできないけど。
そのあとは専用エレベーターで屋上のサーマルバスへ。1月の冷たい風が吹きすさぶ唐津湾にあって、なかなかハードなコンディションながら、ナトリウム泉のあったかいお風呂でしっかりポカポカに。夜は何も見えなかったけど、朝行けば松原の向こうに日の出見えたり、ありがたい宝当神社のある島が見えたり、景色は抜群。夜は早々に引き上げたけど、朝はあったかい温泉と冷たい海風の中、日の出まで1時間屋上でねばってサンライズぶっとび。今年も新しいサウナを求めて彷徨うぞ〜❗️
朝食のあと西館にも潜入したので、次回をお楽しみに。

朝食で鯛めし

バイキング最高

続きを読む
2

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 唐津シーサイド温泉(唐津シーサイドホテル 東館)
施設タイプ ホテル・旅館
住所 佐賀県 唐津市 東唐津4-182
アクセス JR:JR東唐津駅から車で約5分、または徒歩約25分 車:西九州自動車道唐津ICから車で約60分 バス:用尺南バス停より車で約5分
駐車場 無料駐車場あり(最大105台、EV・PHEV充電設備有り(2台))
TEL 0955-75-3300
HP http://www.seaside.karatsu.saga.jp/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 05:30〜24:00
火曜日 05:30〜24:00
水曜日 05:30〜24:00
木曜日 05:30〜24:00
金曜日 05:30〜24:00
土曜日 05:30〜24:00
日曜日 05:30〜24:00
料金 宿泊者限定

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ころころ
更新履歴

唐津シーサイド温泉(唐津シーサイドホテル 東館)から近いサウナ

唐津シーサイド温泉(唐津シーサイドホテル 西館) 写真

唐津シーサイド温泉(唐津シーサイドホテル 西館)

佐賀県 唐津市東唐津4-182

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 97
  • サ活 190
HOTEL & RESORTS SAGA KARATSU 写真

唐津シーサイド温泉(唐津シーサイドホテル 東館) から0.17km

HOTEL & RESORTS SAGA KARATSU

佐賀県 唐津市東唐津4-9-20

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 40
ホテルXO 写真

唐津シーサイド温泉(唐津シーサイドホテル 東館) から1.35km

ホテルXO

佐賀県 唐津市千代田町2109-53

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 0
旅館大政 写真

唐津シーサイド温泉(唐津シーサイドホテル 東館) から1.40km

旅館大政

佐賀県 唐津市東城内4-46

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 9 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 26
  • サ活 6
ビジネスホテル宙 写真

唐津シーサイド温泉(唐津シーサイドホテル 東館) から2.16km

ビジネスホテル宙

佐賀県 唐津市新興町143

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 9
鏡山温泉茶屋 美人の湯 写真

唐津シーサイド温泉(唐津シーサイドホテル 東館) から2.94km

鏡山温泉茶屋 美人の湯

佐賀県 唐津市鏡4733

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 148
  • サ活 320
ホテルファーストイン

唐津シーサイド温泉(唐津シーサイドホテル 東館) から3.56km

ホテルファーストイン

佐賀県 唐津市原1380

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 0
唐津 網元の宿 汐湯凪の音 写真

唐津シーサイド温泉(唐津シーサイドホテル 東館) から4.61km

唐津 網元の宿 汐湯凪の音

佐賀県 唐津市浜玉町浜崎1613

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 38
  • サ活 16

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!