入れ替え頻度:二階にある「海の見える露天風呂」のみ朝夕で男女入れ換え
温度 92 度
収容人数: 4 人
五分砂時計が一つ
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 94 度
収容人数: 4 人
5分の砂時計あり
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
フリーWi-Fiは一階ロビーのみ
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
夜はほとんど起きずに8時まで。
さあ風呂へ。きのう最後の人埋めたか熱くなかった(泣)
10時まで寝てチェックアウト。
熱海銀座まで歩いて宝亭でカツカレーと思ってたけど定休日…
もう一つの目的の店パインツリーへ。開店時間の10分過ぎにオープン、調べてた通り。
テトリスのゲーム台に座りプリンアラモードとアイスコーヒー。
ホールのお母さんが接客悪いって聞いてたけど気さくに話しかけて来てくれた。たしかに癖あるけどいい人。
ほぼ貸し切りでレトロ純喫茶を楽しむ。このあと飯食おうにも行きたいとこないしなぁ…
もし食うなら夕食やばいから軽めがいい。
となるとボンネット、こちらもマークしてたけどパインツリー行くから次回…って思ってたけど心は決まったので入店。
食ったら車を取りに行き土肥温泉まで1時間半の運転。
天気が山に行くにつれて悪くなり雨、明日も雨らしいからたまたまとはいえ車でよかった。
大きな渋滞無く土肥温泉到着。
1時間早いが山仙にチェックイン、約1年ぶり。
女将さんに挨拶、旦那さんが病気になってしまい年内で辞めようかと思ってたみたい。常連さんたちが続けてとの声から思い止まったって。
久々の民泊でハマった旅館でもあるからなぁ、ここがなくなるのは寂しいからよかった。
いつも早めに来てもすぐに通してくれる女将さん、この日も一番風呂を楽しむ。
露天風呂がとにかく熱かった、やっぱいいねぇ土肥温泉…熱海とも違う質にまた満足。
いつもどおり共同浴場巡りスタート、とはいえ屋形温泉と元湯温泉はあまり熱くないので途中素通り。
土肥金山を横目に楠の湯に向かうが…9月から番台不在のためしばらくの間休業、なんじゃそりゃあ…
当てが外れてしまった、ここのあつ湯大好きなんだけどな。
弁天の湯まで戻って来て1時間入浴。
この日は内湯もあつ湯も爆熱、やっぱり最高だなぁ。部屋で寝てから18時半に夕食。
量やばいな、何でもうまいが特に煮魚が大好き。味の濃さと煮付け具合が絶妙。
40分かかってやっと完食、お手製デザートを食って終了!食った食った、もう動けん(泣)
横になり1時間後、土肥マリンホテルへ日帰り入浴。
ふじやホテルで120℃のサウナをやりたかったけど1時間しか入れず20時までで1500円(泣)マリンホテルは時間制限なしの24時、しかも1100円。当然ここ。
21時だったのもありガラガラ、風呂が思ってたより熱くて良き。サウナはカラカラ100℃。水風呂ないけど水シャワーが気持ち良い。1時間半10分×3セット楽しみOUT。ぬる湯でずっと寝てたおっさん、泥酔してんのかってくらい起きず。大丈夫か?
宿戻ってあつ湯やって寝よう。




































男
-
100℃
家族で夏休み。朝から、沼津のらららサンビーチで海水浴&磯遊び。透明度が高くて綺麗で最高。日焼け止め塗りたくったが焼けるよね〜陽射し強し!その後しばらく車を走らせ、堂ヶ島の天然記念物天窓洞で船で洞窟巡りのつもりがうねりが強くて欠航。残念。ご飯屋のお父さんから歩いて洞窟を覗くことができると聞き歩く。崖登ってくのはキツかったが、絶景を眺められて満足。途中の木で子供の頃以来のタマムシ発見!一気にテンション⤴️夏休みの出会に感謝して、本日のお宿土肥マリンホテルへチェックイン。早々に温泉IN。大浴場は内風呂2箇所に外風呂1箇所、時間によって男女入れ替えの展望風呂が1つ。まずはサ室のある大浴場へ。温泉は日焼けのせいか少し熱く感じながらも良い湯。外湯も入りいよいよサ室へ。サ室前の風呂が水風呂かな?と思い念の為触るとぬる湯だと?水風呂ないやん。周りを見渡し1ついかにもなシャワーがある。そういうことか。気を取り直してIN。昭和ストロングスタイルの二段5人でいっぱいなサ室。92℃。好き。上段8分2セット、水シャワー後外湯横のベンチでととのう。潮風がとても気持ちいい。そこから酒飲んで夕飯食べて就寝。波の音で起床。朝風呂は展望風呂へ。5時、先客はおらず。展望風呂の水面と水平線が重なりとてつもない一体感を独り占め。30分程入り朝ごはんを食べチェックアウト。ホテル真横にある土肥金山へ観光し昔の人たちに思いを馳せたり馳せなかったりして家路へ。今年の私の夏休みは以上。お盆もしっかり仕事です。8月はサ活をもっとしましょうね。



今日も朝ラッコ🦦ꕀ、、ではなく息子の誕生日旅行で目の前に海のある伊豆の土肥のホテルへやってきました✨️
コロナの影響でプールや海に連れていってなかったので両方楽しめるこちらへ。
子供達も楽しんでくれてました☺️
夜は息子をベビーバスにいれつつサ室チェック。
定員4名、コロナ対策で2名までのサウナストーンを使ったサ室。
温度は98℃を指してるが体感的には85~90℃前後。
事前に調べた通り水風呂なしでサ室でてすぐ水シャワー。
整いスポットは海の音を聞きながら露天風呂の長椅子だなぁと手短に確認。
子供達寝てから嫁と交互に行こうとしましたが寝かしつけてる間にわたしも眠気に耐えられず断念。朝行こうとそのまま寝ました。
そして朝5時起床。(火曜の朝は起きられるようになりました♪)
露天風呂で下茹でしサ室へ。。
入った瞬間違和感。
温度計みると60℃😳
体感的に30℃前後。
サウナストーンの上に手をかざしても触れそうな感じ。
あれ?
嘘?
絶望感じながら1人でタオルふりふりアウフしても当然熱くもなく、、、
フロントに聞いてみようか悩んだが周りをもう一度チェック。
サ室の扉にサウナ営業時間15時から23時迄と、、、
ここのチェックはしてなかったw
今頃ラッコは6時の扇ぎかぁ。。
過去最短2分で退出😭
また来る事あったらリベンジしますw♪
基本情報
施設名 | 大江戸温泉物語 土肥マリンホテル |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 静岡県 伊豆市 土肥2791-4 |
アクセス | 新東名高速道路長泉沼津インターチェンジ→伊豆縦貫道→伊豆中央道→修善寺道路→国道136号線を約30分 |
駐車場 | 目の前の第一駐車場から土肥金山隣の第四駐車場まで70台 |
TEL | 0570-091-126 |
HP | http://toi.ooedoonsen.jp/?utm_source=Google_My_Business&utm_campaign=GMB_toi&utm_medium=Google_My_Business |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 15:00〜22:00
火曜日 15:00〜22:00 水曜日 15:00〜22:00 木曜日 15:00〜22:00 金曜日 15:00〜22:00 土曜日 15:00〜22:00 日曜日 15:00〜22:00 |
料金 |
日帰り入浴
大人:平日818円 土日休1091円 年末年始、GW、お盆は特別料金 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





