対象:男女

湖畔のSAUNA

温浴施設 - 北海道 千歳市 事前予約制

イキタイ
13

かおすけ

2025.09.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コタロー

2025.08.24

1回目の訪問

RSR参戦+サウナ室⑤

湖畔のサウナ

丸駒温泉旅館に併設されているサウナ施設で、サウナ終わりには旅館の温泉を利用できます!
現在平日の日帰り温泉は中止しているので宿泊するチェックイン前のお客さんがいない温泉を利用できちゃいます!

まずフロントで説明を受け、旅館の中にある一室を着替えや荷物置き場として貸してもらえます。

それからフロントに行きサウナ棟へ案内してもらいます。

フロントから外に出て少し歩いたところにサウナ棟があります。
サウナ棟は2つ隣接して同じ時間帯の枠で予約のため、サウナ室は貸切ではありますが湖は共有する感じです。

◼︎サウナ室◼︎
薪風ですがガスストーブ?なのかかなり火力があり、ロウリュするととても熱くなります。
支笏湖に面して大きな窓があり開放的なサウナ室です。行ったことないですが北欧のアウトドアサウナってこんな感じなのかな?と思わせる自然に包まれたサウナ室です。

◼︎水風呂◼︎
サウナ室から出ると掛水が貯められてあり汗を流してから、階段を降り砂地を歩き湖にドボン!
…桟橋からダイブとかじゃなく、岩で囲まれたプールのような浅瀬に浸かる感じ。。そこまで冷たくはない20℃くらい?
藻が浮き上がってくる、小魚がたくさん泳いでる、海老も泳いでる!水辺の生き物の匂いがする!
岩の囲いを乗り越えてちょっと先に行くと、ゴツゴツ大きな岩が足元に転がっていて運動音痴な私は転んで足元を強打(笑)ただ水の冷たさは段違いです!
ライフジャケットあるので身につけて湖の奥まで歩くのもありなのかな?かなり足元は危ない感じでした!

◼︎休憩所◼︎
サウナ室の前にインフィニティチェアが2脚並んでいます。
日差しはありますが背もたれを倒すと顔への直射日光は防げます!目の前には雄大な自然…大きな湖。癒されます。
自然に囲まれた場所なのでもちろん虫は無視できないくらいたくさん出ます😂
休憩椅子で寝ていると、持ち込んだタオルやラッシュガードの甘い柔軟剤の匂いに誘われてカナブンや蜂っぽい虫がブンブン飛び回る飛び回る💦
虫除けは用意しましたが、柔軟剤は盲点でした💦
オニヤンマ君を付けていたからなのかアブやブヨには幸い刺されることもなく。

お隣のお客さんと同じ時間帯になるので、サウナ室は貸切ですが湖は共用なので湖ダイブのタイミングを気にかける必要ありです。
あと、虫が苦手な人は休憩する時にゆっくり休めないかも。
フロントでバスタオルをレンタルしてポンチョ代わりに使用して虫対策するなど…。

早めに終了して温泉を満喫するのもあり!源泉掛け流し温泉あり!バレルサウナあり!露天から支笏湖の絶景あり!

続きを読む
21

気になってた、湖畔のサウナへ。
2人で2.5時間はかなり長め(実質1時間くらい早く切り上げてしまった)

湖ダイブ系は初めての経験でした。
魚がいて藻がいて、水が綺麗な証拠なんだと思う。
体感値20度ないくらいかと。

サ室はアチアチ笑
空気の入れ替えとかしながら温度を下げた
(105→85くらいまで)

天気が良かったことと、風の通りが良くて。本当に幸せな次官だった。うとうと。
水しっかり拭き取らないと若干寒い印象。真夏だけど。

終わったあとに秘湯にもさいらせていただき(追加料金なし)しっかり温まる。
更衣室兼お部屋の一室を使わせてもらいありがたすぎました。
疲れが吹き飛んで体軽い!

いい思い出のサウナになりました

スープカレーGARAKU 新千歳空港店

チキンと野菜(名前失念)

チキンほろほろ。道産野菜うまうま

続きを読む

共用

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
30

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設