対象:男女

斑尾高原ホテル

ホテル・旅館 - 長野県 飯山市

イキタイ
16

おりょ工房

2023.09.16

1回目の訪問

信越五岳トレイルランニング大会の仮眠の前に温泉&サウナ
温泉はぬるぬるの良い感じ。サウナと水風呂でサッパリ。露天からは青空と山脈と松の木。良い風景。良い施設。
しかしこの時期としては暑いな。さて大会はどうなるか。

続きを読む
4

kogoro

2023.07.19

1回目の訪問

サウナ:7~12分 × 6
水風呂:5分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:外気浴用にイスが欲しい。。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

サJ

2023.03.19

1回目の訪問

1セット

もっとやれる

続きを読む
0

える

2023.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ室は2.3人ほどで空いていますが、お風呂と、シャワーが混んでいました。
お風呂に入ってから、ご飯を食べる方が多いせいか、19時頃になると、お風呂もシャワーも空いていました。
ドライヤー3台、使い捨てのヘアコーム、スキンケア類もあるので設備も整っていると感じました✨
また来ます!

バイキング

ついつい、たくさん食べてしまう😋 デザートもありました🤭

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
12

大田中山

2023.03.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃

T(サウマナン)

2023.03.18

1回目の訪問

低期待値からの望外、理外のクオリティ

サ室
詰めれば8人くらいいけるけど4人くらいでゆっくり使いたい。昔ながらのカラカラアチアチ系なんだけどあんまり直射がキツくなかったり、しっかりサウナマットしいてあったりで地味にいい感じ。
温度も80度くらいでまあそうよねーと思ってたら、2セット目以降ではなぜか85度超まで上昇。なんで?でもおかけでよかったです。

水風呂
一名様用で水温も人が多めなこともあってか?20度くらいかなあ。ただ後述の外気とのコンビで素晴らしいパフォーマンス

ととのい
イスはないが露天風呂のスペースがそこそこあるのでそこで。このホテルはゲレンデ直結ということもあり、雪見風呂。氷点下の外気がぐっと冷やしてくれる。

サウナー
まあシーズンということもあって覚悟はしてましたが、1グループめちゃくちゃイキリトリオがいた以外はみなさん静かで良い感じでした。


温泉自体のクオリティも高く、またゲレンデ直結なのですがそのゲレンデもよい。色々おすすめです。

続きを読む
10

みー

2023.03.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

まさゆき

2023.03.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 19℃

里です。

2023.03.02

2回目の訪問

極寒軽吹雪後のサ活。
内湯1水風呂1露天風呂1のシンプルイズベストなお風呂。
サ室自体は4人ではいるのがベストだと思う。
頑張ればもう少し行けるが。
サ室内は86度くらいだったはず。
扉の開け閉めで温度が前後するが、12分計もありしっかり汗をかける。その後は20℃前後の少し緩めな水風呂だったが、羽衣を剥がししっかり冷やす。
その後雪の降る中雪を見ながら外気浴。
しっかり整える。
整え椅子等は無いが、露天の縁でしっかり休憩。
思っていたより気持ちの良いサ活が出来たので、また斑尾高原スキー場に来る時は是非利用したい。
ありがとう。斑尾。

p.s.スノボ×サウナ=昇天

続きを読む
7

里です。

2023.03.02

1回目の訪問

極寒軽吹雪後のサ活。
内湯1水風呂1露天風呂1のシンプルイズベストなお風呂。
サ室自体は4人ではいるのがベストだと思う。
頑張ればもう少し行けるが。
サ室内は86度くらいだったはず。
扉の開け閉めで温度が前後するが、12分計もありしっかり汗をかける。その後は20℃前後の少し緩めな水風呂だったが、羽衣を剥がししっかり冷やす。
その後雪の降る中雪を見ながら外気浴。
しっかり整える。
整え椅子等は無いが、露天の縁でしっかり休憩。
思っていたより気持ちの良いサ活が出来たので、また斑尾高原スキー場に来る時は是非利用したい。
ありがとう。斑尾。

p.s.スノボ×サウナ=昇天

続きを読む
7

Hちゃん

2023.02.28

1回目の訪問

ととのいました🧖‍♀️

続きを読む
13

てつ

2023.02.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フレンチワークマン

2023.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

saguchi

2023.01.21

1回目の訪問

外気浴が氷点下でよい!

続きを読む
13

あきんこ

2023.01.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あきんこ

2023.01.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あきんこ

2023.01.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わかみや

2022.12.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

This is sauna

2022.10.09

1回目の訪問

知り合いと旅行中の中継点として斑尾高原ホテルをチョイスする。
バブル期に建てられたようなレトロな外観が妙に心をくすぐる。
ホテル内はしっかりと手入れしてあり、印象は良い。

さて、大浴場はザ・ホテルの大浴場という作り。
修学旅行に登場する大浴場のような雰囲気、スタンダードである。
そこに、ふとサウナがあったので入ってみる。
定員は4名ほどの小さなサ室。温度はそこまで高くなない。
BGMは心地よく、時間を忘れさせてくれる。
水風呂も一人が入れるぐらいの大きさであるが、水質が良いのか気持ち良い。
露天エリアには整いスペースなどはなく、露天風呂があるのみであった。
おそらく、冬場は雪がすごいと思うので、テントサウナとかあると良いなと思うのであった。

続きを読む
2

ma oo ga

2022.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 🍎
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設