男
- 104℃
- 24℃
女
- 94℃
- 22℃
男
- 106℃
- 23℃
男
- 100℃
- 23℃
男
- 95℃
- 20℃
女
- 99℃
- 23℃
しごやす七尾ぶらり旅
からの~金沢帰路。
宝達志水へ寄り道
ここ 好きやわ。
浴場も脱衣場も思てたよりキレイで
露天からの見渡しがのどかすぎて好き
サウナは100℃表示のややドライだけど
水風呂やや広め 適度な温度がとろけるほど気持ちよく
外気、瞑想😌 ~♪
ウグイスの美声に癒され
あまりにもリラックス効果がすぎて
♨️弱アルカリ単純温泉
お肌が超さっぱり汗ばむ季節にいーですね
夏は山の湯、冬は海の湯 よきかな😌
18時頃幸い空いてたので快適でした
またこよっと。
※七尾市はPayPay祭り20%還元
7月末までやってまつり😉
ここ古墳の湯は市外なので対象外ですが
500円/大人 ドライヤー無料
自販機あり、地元のおやつとか野菜販売あり
セブンティーンアイスあり。
抹茶がめちゃうまっちゃでした😋
男
- 100℃
- 19℃
女
- 95℃
- 17℃
夜勤前、古墳の湯。
しっかり新緑の季節🌳
今日は系列施設?の休館日だからスタートは人多め。
サウナは3人スタートのすぐに1人。
みんな、足早に上がっていかれました。
サ室は90℃ちょっと。1人だから長座位スタイル。(時々体育座り)
お水はちょっとぬるくなってきたね。20度くらいかな。
外気浴。
おぉー!
真新しいととのいイスが2脚!
う、うれしい。
前は木の長ベンチだったんです。
男性側は前からととのいイスだったみたいけど。
やったー!
思う存分外気浴が愉しめる。
今日は風強いからいつもより短時間だけど
いやーやっぱりイスがあるといいよ…。
まだまだ男尊女卑の残るサウナ。(男性専用とかね)
少しずつ女性サウナも良い感じになればイイ。
嬉しいねぇ。
…唯今。
- 2017.11.25 20:58 蟹ダンディ
- 2019.10.05 20:14 minolta
- 2019.10.06 16:10 minolta
- 2020.03.11 18:18 ユヅル
- 2020.03.11 19:10 ユヅル
- 2020.07.05 20:48 snb9
- 2020.07.05 21:31 snb9
- 2021.02.24 15:25 車内ニート
- 2021.06.02 17:59 キタムーレンミッツ
- 2021.06.02 18:28 キタムーレンミッツ
- 2022.04.12 21:58 TZ
- 2022.04.12 22:03 TZ
- 2022.04.12 22:04 TZ
- 2023.03.14 14:10 るい
- 2023.08.29 20:17 ANN