シゴオワ寄り道。
いくらか高台にあって、辺りは真っ暗。雲がなければ星がキレイに見えそう。
公民館的な機能も兼ね備えているようで、多目的室なんかもレンタルできるらしい。
迷い犬のポスターなんかも貼ってある。近くの人もし見かけたら連絡してあげてください。
お風呂はサウナ込みで500円と破格。
脱衣所にNationalの壁掛け電話が備えられていたりして施設の年季を感じたが、浴室に入ってみると、円形でモダンな感じ。
中央に螺旋型の丸いお風呂があって、その周囲を泡風呂や人工温泉、サウナ水風呂が囲んでいる感じ。
薬湯なんかもあって、陳皮などが配合されているがピリピリ度は入った感じは控えめ。
サウナの方はシンプルで、4人がけで横一文字一段。
今まで入った施設のサウナで1番シンプルかも知れない。
駅の待合室を思わせる造りで、温度も体感70度前後くらいのぬるめな仕上がり。
これは20分くらい入らないとな…とナメていたが、薬湯ブーストなのか、5分くらいでかなりの発汗。
結局10分くらいでいい感じに出来上がったのでOUT。
水風呂は完全に1人用。これに2人で入ってたらソッチの気を疑われそうなレベルで狭め。
こっちもぬるめだが薬湯効果か、出た後はかなりひんやりした体感だった。
その後もう1セット入り、ほどよい脱力感に包まれ仕上がったので外気浴してフィニッシュ。
湯船に浸かって1人で何かしゃべっているおじいちゃんや、サウナでストレッチして身体をひねるたびに喘いでいるおじいちゃんなど、香ばしい面々と過ごせる公共施設らしいコスパのいいお風呂だった。
近くまで来たらまた来るけど、笠間にあんまり用事ないからなぁ…。









男
-
92℃
-
25℃
男
-
93℃
-
25℃
木曜日10時入館。¥500
超久々の平日 仕事休み。
パチンコ、風俗、Netflix…
多くの選択肢あれども私は休日
これ一択…!「サウナ」。
いばらぎ未訪問のサウナをチェックするべく
北へ車を走らせた。
水戸のサウナアンテナ5Gお兄ちゃんが
教えてくれた 復活のはなさか。
男湯右手側。
8角形の浴場は中央に風呂、
それを囲む様に多種多様の風呂、
カランが並びその一辺にサウナ扉。
横1列キャパ4のボナサウナ。92℃
娯楽要素はなくじっと向き合える空間でした。
まるい小さな水風呂はぬるかった〜かわい〜
シャワーで〆朝風呂利用者結構いたね。
今回♨️ ¥500🍚🥤¥140
今月合計♨️🍚🥤¥5,240



男
-
92℃
-
25℃
【左右対称のはなさか】
3週間ぶりに再訪の笠間市公共施設
男女浴室週替りで前回の逆側の北側浴室(右側ね)を攻めますよ〜🏃
滞在17:50〜19:50
★浴室
浴室に円形浴槽と人工温泉と薬湯、ジェット、白湯
露天風呂
薬湯は袋に10種類の生薬から出る真っ緑の湯でございます💁
逆側浴室と左右対称の造り👀
こちらの露天は岩風呂では無いんだね🧐
★愛でたいポイント
サウナ室前の「サウナ」表記がなんだかカッコ良い😉明朝体ぽいやつ。大好きだった「神田セントラルホテル」を思い出しちゃった🥹
★サウナ
ビート板無し
ボナ93℃
TV無し無音で暖色灯明るい室内
ストレート1段で定員4名
逆側浴室と温度も造りもほぼ一緒なのに、こちらの方が湿度が感じられ熱く感じるね🤔
★水風呂
超コンパクトな1人程用浴槽で体育座りして入りましょう😌
体感25℃位かな🤔
水位によって給水されるタイプなのかな。人が入ると給水ストップ✋
前回よりもぬるいのは、真夏日になったからでしょうね🤔
★休憩
浴室にタイルベンチ1台
露天にイス2脚
夕暮れになると、割と涼しくなり心地良い風で外気浴😌
あれっ身体がかゆい🥺どうやら休憩中に蚊に刺されまくってたみたい🥲
浴室週替わりにする必要があるの❓と思うほどに造りや設備が一緒だったな🤔しかし露天の景色が違う。こちらからだと住宅街も見えるんだ。その点を考慮すれば
南側浴室(左側ね)の方がオススメかな🤔






男
-
93℃
自然との戯れ まさかあのお方も 402〜403
2024年初施設41件目
病院🏥からの帰り道
ちょいと寄り道してサウナ🧖が再開したということで
初訪問
休日600円 コスパ良すぎるでしょ
受付して浴室にむかっていると
元気な先輩方がカラオケ🎤
北島先生の祭りでお出迎え😁😁
浴室内も人が少なくストレスフリー
サウナ🧖も定員4名ですが
自分と修行🧘僧みたいな人しかいなく
サ室であぐらをかき瞑想に耽りました
①10分 水風呂2分休憩5分
水風呂は1人用でありそこまで冷たくない
水風呂初心者🔰にはもってこいですね
水風呂から人でて水が少なくなると補水するタイプみたい
外気浴も自然がいっぱいで目の保養になります
②12分 水風呂5分
修行僧のお方とセット間隔が一緒のようで
またもやご一緒
でもなかなかでないなー水風呂1人しか入れないのに
気づいたら12分回ってました。
今回は水風呂に出たり入ったりを繰り返して5分
なんとか身体の熱をとることに成功しました
そしてあの方に遭遇
風呂の手すりにカメムシ🪲
風呂の中にはいませんでしたが
銀の手すりのところにはかさなりながら🪲🪲🪲
刺激をせずにお風呂共有していただきました
なぜあの場所だけに
露天風呂にもいなかったのに
今年は大量発生中とのことです
【復活のはなさか】
笠間市の公共施設
サウナ休止中だったが、先月から再開👍
今までのサ活を覗くと、休止中時のものばかりでサウナ情報0
それなら私が現地取材しようじゃないか🏃💨
けっこう小高い場所にあるんだね🧐
男女浴室週替りで今回は南側浴室
滞在14:10〜15:00
★浴室
浴室に円形浴槽と人工温泉と薬湯、ジェット
露天に岩風呂
薬湯は袋に10種類の生薬から出る真っ緑の湯でございます💁
気持ち良いなぁ
★サウナ
ビート板無し
ボナ94℃
TV無し無音で浴室に向けて大きな窓がある室内(昼は明るい、夜は暗いのかも🤔)
ストレート1段で定員4名
ドライサウナで1段のみというのは久々に見た気がするね
天井付近は94℃だから、ベンチの方は70℃位かしら
背壁の熱源でじんわりジックリ暖まりましょう
汗もジックリ出てくるね👍
★水風呂
超コンパクトな1人程用浴槽で体育座りして入りましょう😌
体感22℃位かな🤔
水位によって給水されるタイプなのかな。人が入ると給水ストップされちゃうね
★休憩
浴室にタイルベンチ1台
露天にイス2脚
★愛でたいポイント
露天から見えるのは山々🏕
「四季彩館」に景色似てるかも
ホーホケキョと鳥の囀りを聴きながら外気浴😌
ちゃんと現地取材もしないとね📝📝
スタッフ取材の結果、火曜日起点の男女浴室週替わりでどちらもサウナ有りとの事です🙋
時間がゆったりと流れる笠間市民憩いの施設でした💁







男
-
94℃