イキタイ
69

🍅あまみトマト🍅

2019.11.10

1回目の訪問

上部にある温度計で80℃なので、
体感は70度ほど。

サウナ:15分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:この季節の長野の露天はととのいます!

続きを読む
87

イシハラララランド

2019.10.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 1
合計 : 3セット

有休で火打山へ山行。汗と疲れを流したくてサ活。水風呂は一人用の後付け感ありありのぬるめ、外気浴できず早めの3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
20

潜水士

2019.08.18

1回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
水風呂が家庭用のバスタブ。1人しか入れません。他の方と同じタイミングで出ると混むので、ずらして出ます。水風呂待ちで隣のシャワーで冷たい水を浴びるのでなんとかなります。冬場とかは外気浴が寒いと思うので、要らなくなるのかもしれません。
サウナは85度近くで長居しやすかったです。6分とか7分過ごせました。サウナ内に5分の砂時計があります。テレビはサウナ内にないです。BGMがかすかに聞こえてくる程度。数分おきに明かりが明るくなったり暗くなったりします。長居しやすい感じで良いです。6人ぐらい入れそう。
メインは露店風呂でしょうね。眺めも良いですし、冬場はそれこそ雪景色がキレイだと思います。外気浴と露天風呂のためにもう一度冬に来たいです。
休憩スペースは広いです。漫画スペース、インターネットスペース、ダーツ、カラオケまであります。寝る用の休憩どころとテレビが置いてあって、キッズスペースがある休憩の部屋と分かれているのが良い。1晩寝られそう。
食事も1階の居酒屋はメニューを見ると、評価できそうな感じでした。行っていないですけれど。
帰りのバスまでいもり池に行ってきました。避暑地ということで、直江津よりも温度が下がって、涼しかったです。冬場にまた行きたいかも。

続きを読む
22

マラサダ

2019.08.09

1回目の訪問

登山の帰りに寄りました。

温泉メインのお風呂ですが、
サウナもついてるという感じです。

サウナは軽く1セット

サウナ7分
水風呂
露天風呂で休憩

サウナ室
L字で2段。
サウナマットは3回交換する時間があります。
五分砂時計あります。

水風呂
バスタブ(陶器)に水をはってあるものがあります。
MAX2名入れそうですが、一名だろうな。
体感19℃くらい。

休憩
浴室内にイスなどはなし。
脱衣所にベンチ2台あり。
露天風呂の縁でぽ〜っと休憩。

登山後でゆっくり温泉に浸かりたかったので、サウナはこんなとこで終了〜。

池の平温泉

1時間料金 800円
貸しタオルセット 300円
計1100円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
12

すみゆうパイセン

2019.03.17

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:4分 × 2
合計:2セット

一言:スノボー帰りに立ち寄り。サウナより温泉の方が素晴らしかったです。

続きを読む
2
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設