サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 90 度
収容人数: 6 人
シャワー室、更衣室完備
温度 90 度
収容人数: 5 人
白樺湖畔にある桟橋をまるまる貸切。外気浴も水風呂(白樺湖への入水OK)もサウナ室から徒歩三歩以内。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 5席 寝転べるイス(フルフラット可): 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) ○
- テントサウナ(レンタル) ○
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) -
- サウナカー -
- 川が水風呂 -
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 ○
- 海が水風呂 -
男女でサウナ入浴
- 水着着用 ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ -
館内着
有料 ○ - サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
サウナ予約
予約サイトよりご予約をお願いいたします。
プライベートサウナ(貸切)補足情報
貸切でのご利用となります。 利用時間 9:30~11:30 / 12:00~14:00 / 14:30~16:30
施設補足情報
白樺湖への入水はエリア規制がございます。エリアの範囲内でのご利用をお願いいたします。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
皆さんは白樺湖を目の前に入ることができるサウナがあることをご存知だろうか?
独自の情報網でそのサウナの情報を手に入れた我々は、半信半疑のまま白樺湖へ向かった(事前に予約はしました)
受付を済ませて、更衣室に案内される。更衣室と言っても、バックヤードの一部を仕切りで区切っただけのスペースなので、かなり簡素な作りだった。スタッフさんも出入りするので、女性は特に注意が必要だと思う。貴重品ロッカーもない。
白樺湖湖畔はサウナ以外の利用の人も自由に散策しているので、水着に着替えて受付に戻ると、テントサウナへ案内される。
いよいよサウナスタート。係員さんがテントサウナから出ていく時に、我々にタイマーを渡してくれた、時間は59分58秒。
そう、このサウナは1時間の貸切なのだ……
今まで貸切のサウナを何度か経験している我々は、1時間が如何に短いか自覚している。百戦錬磨の経験から家でシャワーは済ませてからここに来ていた。結果的にこの判断は、時間の節約と、そもそもシャワールームがないという二つの意味で正解であった。
テントサウナは4人程度入れるスペースがあり、サウナストーブには自分達で薪を焚べることができる。自分でストーブに薪を入れ、火吹き棒で吹く作業はとても楽しい。実際、このストーブにサウナ内の温度がかなり左右されるので、水風呂、外気浴に出る前に薪を追加して出るのがお勧めかもしれない。
サウナ内はゆったりした熱さで、温度計はないが、体感では80度には行ってないのではないだろうか。それでもロウリュすることでしっかり汗を出せる。
タイマーが50分を切ったところで、水風呂へ。水風呂は白樺湖の目の前に置かれたドラム缶に並々と汲まれた水風呂である。これも自然に左右されるので、水温は一定ではない。身長186センチの私は脚を曲げて入っても、肩まで水に浸かることは出来なかった。しかし、白樺湖を眺めながら入る水風呂は最高だった。
水風呂から上がると、そのまますぐ横にあるととのい椅子で外気浴。完全リクライニングできる椅子なので好みの角度に調整できる。椅子は2箇所に4脚あり、その他にもベンチなどもあった。
遮るものが何も無く、湖を眺めながらする外気浴は言葉にならない程の開放感だった
ここまで自然の中で入れる外気浴はないなあと、キラキラした木漏れ日に照らされながら考えていたとき、白樺湖の湖畔を撫で
るように吹いてきた風のように静かにととのいは訪れた。ギリギリ3セットできました。
このサウナは1時間の貸切で着替えまでしなければならないので、かなり時間の管理が必要になる。サウナ未経験の人はサウナ経験者と行くことをお勧めしたい
妻、カトリーヌのテントサウナデビュー戦!(10月3日)
湖畔のテントサウナ貸切です!(妻・あかさんとで3人)
昨年の晩秋、白樺湖でテントサウナ・焚火・ライブ等のイベントが行われていたことを知ってから、ず~っと気になっていました。(今年も11月13・14日に行われるそうです!)
若い男性の方が、いろいろと親切に神対応してくれました。有難うございました<(_ _)>。白樺リゾートのスタッフの方々はホスピタリティ溢れる方が多くて、いつもほっこりします😊
テントサウナスタート!テント内は良い温度で、更にロウリュするとジワジワ蒸し蒸し来て、めっちゃいい感じ!汗がめっちゃ出てきます!
そして、レンタルヴィヒタで、叩き合ったりしてめっちゃ気持ち良い~!w
サウナハットを忘れた事に気が付き「あ、外に出て取ってくる」と告げ、出ようとするもテントサウナからの出方が分からない^^;。このジッパー的な部分を開ければ良いのかな?と、試行錯誤、、、。いろいろ試すも開かない^^;。他の2人もわからん状態^^;
ヤバイ、、、このままでは中にいる3人が60分間蒸され続け、蒸人間焼状態になってしまう><
いろいろ考えた末、妻の力を借りることにw。某インディーズバンドのヴォーカル経験を活かした声量大&通る声でw、外に助けを求める声を(笑)
スタッフの方が来てくれましたw。なるほど、こうやって簡単に開けることが出来たのですねw
水風呂は、ワイルドなドラム缶風呂が2つ。めっちゃ気持ち良い!浸かりながら眺める景色が最高!😊
外気浴は、最初ハンモックで。そして、2セット目はコールマンインフィニティチェアで。チェアを倒して、白樺湖見ながら🍺を飲みます。
最高! めちゃ最高!! このまま永遠に時が止まればよいのに!!!
最高の気分を味わえました😊。
、、、が、そうそう、貸切時間が60分しかなかった!ということを思い出しました^^;
もうちょっと時間が長い方が良いなぁ^^;
でもでも、なにはともあれ、
ドラム缶水風呂・チェアでの、景色、感覚、ほんとうに素晴らしかったです。
最高の時間を過ごせました。
ありがとうございました。
【定量データ】
・日時:10月3日(日)。13時45~1時間。快晴。
・(参)諏訪市の14時気温24.9℃(出所:気象庁)
・水風呂:ドラム缶水かけ流し、18℃?(体感数値)、1分、1分、1分
・サ室温度:?
・サ室人数:貸切3人で使用
・サウナ:3セット
・外気浴:コールマン、ハンモック
・価格:1人2,500円、貸切





白樺リゾート池の平ホテル
LAKESIDE FIREBASE
Instagramから招待を受けて
今回体験させていただきました!
この度はありがとうございました😭🐒
長野県に位置するこちらの施設は
自然の中でテントサウナ⛺️ができるということで今年からサウナを始めたという。
白樺湖を目の前に自然を満喫できるとあって
行く前からワクワクしておりました‼️
白樺湖を中心に様々な施設があり
主にファミリー層を中止にしている様子!!
ボーリング場とかあったのはびっくり‼️笑笑
そんなこんなでテントサウナへ~
とその前にまずは
薪割りから!
ここの施設はテントサウナ⛺️するのに自分達で割った薪を使うことができるのでした🐒
別料金ですが、なかなかできない体験ですよね!
薪割りはほとんど力も必要ないので
子供からお年寄りまで👶👨🦳
楽しめるアクティビティだと思います‼️
やっとテントサウナ⛺️!
火は事前につけて貰っているので、
熱さは自分達で薪を追加したりロウリュで
調整可能となっています!!!🐒
少し温度低めではありましたが、15分ほどで汗も
しっかりかけました!!
やっぱりテントサウナ⛺️のロウリュは楽しい❣️
水風呂はドラム缶が二つ置いてあり蛇口をひねれば水が自由に調節できるようになっています!!
温度は12、3℃ぐらいこれは外に置いてあるので季節やその日の気温などで多少感じ方に差はでそうですね❤️
ちなみにサイズは小さめなので180センチの私だと膝をたたんではいってギリギリ肩までつかれるかなーぐらいでした🐒
外気浴は言うことなしですね〜
白樺湖を目の前にインフィニティチェアでしっかり整うことができます!!これは格別でした🐒
ハンモックもあり、
初めてハンモックで休憩しましたが中々良いもので、自然の揺れが整いへ誘ってくれます😍⤴️
そしてサ飯はBBQ🍖
野菜とお肉とソーセージ!!!
お肉は鳥、豚、牛3つあり満足できる内容となっておりました!!
おにぎりは網焼きすれば焼きおにぎりで楽しめますよ♪
最後になりましたが今回
湯気猿をご招待いただいて本当にありがとうございます😭
担当の坂野様の優しい説明でより楽しむことが出来ました‼️
今後ともよろしくお願いします🤲🥺

基本情報
施設名 | 白樺リゾート池の平ホテル レイクサイドパーク |
---|---|
施設タイプ | プライベートサウナ(個室サウナ、貸切サウナ専門店) |
住所 | 長野県 北佐久郡立科町 大字芦田八ケ野1596 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0266-68-2100 |
HP | https://www.shirakabaresort.jp/lakeside-park/# |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 09:30〜16:30
火曜日 09:30〜16:30 水曜日 09:30〜16:30 木曜日 09:30〜16:30 金曜日 09:30〜16:30 土曜日 09:30〜16:30 日曜日 09:30〜16:30 最終入場は14時30分です。 |
料金 |
平日 3,500円(お一人様)
休日 4,000円(お一人様)土日祝、2025/4/30~5/2、7/22~8/31 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






