対象:男女

PICA Fujiyama

キャンプ場 - 山梨県 南都留郡富士河口湖町 宿泊者限定

イキタイ
217

大舘 悌介

2021.10.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

オシャンなサウナ。
自分で薪をくべてアロマロウリュ〜
ドラム缶の水風呂キンキンでした。

寒くなってきたからサウナポンチョほしい〜

続きを読む

共用

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃
22

underground saunaman

2021.09.15

1回目の訪問

初の薪サウナに挑戦。

ここは宿泊2回目で、サウナが最近出来たと聞いていたので楽しみにしてましたー

温度を自分で調整しながら、薪を焚べる。

いやー

フィンランドだね笑笑

楽しかったなー

薪入れすぎて、100度になって2回セルフローリューしたらめちゃくちゃ背中と足が焼けつるぐらいの熱さだったよ笑

水風呂もチラーなしで体感的には14度。結構冷えてるなー

山の水やばいわー

楽しかったー

ちなみに1時間30分5000円です。

その価値あり!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
48

らしゅぱん

2021.09.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みづき

2021.09.02

1回目の訪問

初めてのキャンプサウナ。とても楽しみにしてました。
サウナ初心者の私とサウナ好きの彼で体験。

自分で薪をくべるスタイル。セルフロウリュも楽しめます。アロマオイルもセットでいただきました。
水風呂は結構冷たく、ドラム缶風呂。
目の前は富士山という最高なロケーションです。
周りは目隠しで覆われてるのでプライベート感もたっぷり。
彼に温度の調整は全て彼に任せて、私はサウナに集中。結局最後は95度くらいまで温度が上がり、汗だくで楽しむことができました。

3セットしっかり行い、思っていた以上のクオリティですっかり整いました!終わった後はバーベキューを楽しむこともできるので最高です。

続きを読む
2

Egg

2021.08.07

1回目の訪問

コテージに泊まりながら貸切サウナも楽しめる施設があるという事で初訪問。

移動式サウナとドラム缶水風呂を見た瞬間からテンションは爆上がり。
ロウリュをかち込むと室内の温度は100度まで上昇。
室内が狭いため、少量のロウリュで爆熱の空間に変わります。
貸切空間で最高の汗を流しました。
また行きます。

続きを読む
10

らしゅぱん

2021.07.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nomigoro

2021.07.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:5000円で利用できるのでカップルの利用におすすめ、水風呂はドラム缶です。トレーラーサウナと周りを幕で囲っているため大自然でプライベート感を出せるサウナです。

続きを読む
0

らしゅぱん

2021.07.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

今日はフィレンジャーのサウナ部とキャンプ部のオフ会へ。久々タオル振りました。サウナは狭いけど90℃越えのアチアチ。牽引型サウナが欲しくなりました!

続きを読む
32

Tom

2021.06.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのうくん

2021.02.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

R.field

2021.02.04

1回目の訪問

アウトドアサウナを体験してきた。
温度は80度くらいで、ゆっくりと時間をかけて暖まることができる。サウナが苦手な人も入りやすいと思う。のんびりまったりですね。でも、セルフロウリュウをするとそこから一転して一気に熱くなり、全身の毛穴が開きブワッと汗が出てくる!
すごい気持ち良い!さいこ〜!
外に出るとすでに気温は氷点下!
さっと水風呂入って、ちょこっと外気浴。
外気浴する場所が特に用意されてないのでそこだけ注意。

続きを読む
4

チップ

2021.01.23

1回目の訪問

雪が降り積る極寒な中、薪サウナ、ミントロウリュウで温まってからの、水がキンキンに冷えた五右衛門風呂に浸る。そして、大自然で外気浴でととのう。
ここはまるでフィンランド。最高のリフレッシュ。宿泊者限定利用可能で、貸し切りプライベート空間、ソーシャルディスタンスも問題なし。
リピートしたい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 5℃
23

じょじょ

2020.12.26

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
都心から2時間で行けるトレーラーサウナが独り占め。セルフロウリュとセルフ薪入れができる至高のサウナ。
出た後のテントでの着替えがどちゃくそ寒かったけど5000円で貸し切れるサウナは最高。
要水着。私は忘れて買いました。笑

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 5℃
3

あんず

2020.11.21

1回目の訪問

トレーラーコテージに泊まり、朝7時からお目当てのキャンプサウナに。
最初から80度近くあり、最終的には95度くらいまで上がった。ドラム缶水風呂は外が寒かったこともあり、体感シングル、富士山もはっきり見えて最高。ととのい椅子こそないが段差で休憩できるので問題なし。
テントと違って気密性も高いので下が寒いとかもない。
またこの時期になったら来ようと思った。いいものを作ってくれてありがとうという気持ちでいっぱいでした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
28

ヴィヒてる

2020.11.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nobitashawn

2020.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しサク

2020.10.10

2回目の訪問

7時から朝ウナ。
昨夜と違って既にサウナ内は85℃になってて最初からいい感じ😊
早朝から、しかも雨の中、オッサン2人でサウナに入る😅
最終的に温度は94℃、ロウリュが蒸し上がりを促進。
ドラム水風呂にも慣れ、淡々と、サウナ、水風呂、休憩を繰り返す。

天気が良ければもっと気持ちいいはず❗️

よい経験をさせていただきました。

続きを読む
30

yassssssei!

2020.10.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しサク

2020.10.09

1回目の訪問

ふじやま温泉を後にして、今回のサウナ旅のメイン、PICA Fujiyamaへ。
台風の影響で降り続く雨の中、初の移動式サウナにイン❗️
初の雨の中でのサウナ準備だったということで、まさかの20℃スタート💦
それにしても。。。

最終的に温度は75℃まで上がり、セルフロウリュで一気に汗が噴き出す。
以前、セルフロウリュ時に熱気を口から吸い込み、喉を火傷するという苦い経験をしたため、今回は慎重に。

水風呂はステンレスのドラム缶。
高身長&体がうまくたためず、肩まで浸かることが出来ず😅
シャワーホースを併用することで冷たさを確保。

天気が良くて富士山を見ながらととのえられたらどんなにイイだろう。

次回に期待‼️

続きを読む
24
登録者: Eigyoukikaku Pica
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設