対象:男女

太平洋健康センター 勿来温泉 関の湯

温浴施設 - 福島県 いわき市

イキタイ
249

ちび

2025.02.15

6回目の訪問

仕事が早く終わったので夕方頃にここへ。

家族連れで賑わってますなぁ。

かるーく2セットしてお風呂であたたまっておしまい。

外気浴はまだちょっと寒かったです。

続きを読む
11

サウナ太郎

2025.02.12

9回目の訪問

11分、12分、11分の3セット

本日はスノームーン🌕
満月と月明かりを反射した太平洋を眺めながら外気浴できるとは、なんて贅沢な時間なんだろうと考えながらととのいました。

続きを読む
22

明日にはジョー

2025.02.11

9回目の訪問

サウナ飯

▼12min×2set
▼6min×1set
----休憩2時間----
▼6min×2set

やま都うどん

釜揚げうどん(中)+野菜かき揚げ(小)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
42

s

2025.02.10

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃

サウナ太郎

2025.02.06

8回目の訪問

メンズデーでスタンプ2倍‼︎

20時入館と遅めの時間にもかかわらず、メンズデーだからかサウナはちょい混み。

こちらの施設は3年くらい前はおじいちゃんばっかりだったのに今は若者サウナーがだいぶ増えたと感じる。

続きを読む
24

サウナ太郎

2025.02.04

7回目の訪問

12分を3セット

肩こり酷かったのが全部消えた。
サウナはどんなマッサージよりも効く。

続きを読む
26

サウナ太郎

2025.02.01

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

調子ノリ男

2025.01.28

1回目の訪問

家族と行きたい(表現的に最高レベル)。

外気浴は押し寄せる波を見ながら、
波の音を聞きながら、星を見ながら、
もう言う事なしです、凄すぎます!

風呂数多いが全てが温泉(掛け流し)です。
皆んな大好き薬湯、乳酸菌湯(ヨーグルト)
個人的に大好きな濁り茶色湯。

※HPクーポンを携帯で提示(600円値引き)

続きを読む
51

サウナ太郎

2025.01.28

5回目の訪問

11分、11分、10分、8分の4セット

よきかな

続きを読む
19

サウナ太郎

2025.01.24

4回目の訪問

12分、12分、11分 3セット

ここ数年で関の湯は外気浴スペースに寝転びチェアを増やしたりサウナグッズを置いたりサウナにだいぶ力を注いできてる感じがあるので、更なる進化に期待したい。せっかく唯一無二の外気浴スペースがあるのだから、サウナをもっと改装してくれたらいいのに。背面側の木がボロボロになってきてるし、ストーブもロウリュできるものに変えてアウフグースなどのサービスをするとか。あとちょっとサウナ好きに寄り添ったバージョンアップがあれば絶対他のサウナ施設に負けないと思うんだけどなぁ。

続きを読む
23

まぁ

2025.01.22

54回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ太郎

2025.01.19

3回目の訪問

7分、9分、8分の3セット
ととのい値:91

今日の関の湯はジリジリと焼けるような熱さのサ室。関の湯は閉館が近い時間帯の空いてる時間にこんなコンディションになってることが多い。アチアチからの水風呂はやっぱり気持ちいい。気持ち良すぎて椅子で15分も眠ってしまった。

続きを読む
20

あゆむ

2025.01.13

1回目の訪問

今年2発目
サンユーのポイント券3枚と入浴券を交換
湯楽の里みたく人が沢山ではないのでゆっくり入れる
温浴施設での外気浴気持ちよさNO1
また自炊頑張ってポイント券を貯めたい

続きを読む
14

ここから車で5分のところにあるチームラボの展示を見てから来ました。初来店!

タオル・あかすりタオル・化粧水化粧落とし全部用意してあり手ぶらで入れて嬉しい
お風呂の種類がすごい!特に薬湯は濃厚な香りでたまらん
サウナは明るくて広い。適度に湿度もあって好み。ミストサウナは温度低かったかな

外気浴と露天風呂がすごくよかった!
海の音がする〜!夜なので暗くて海見えなかったところが残念
露天風呂は茶褐色でロケーションも合わさって最高だった
今度は明るい時に来たい

よくばりセット

チャーハンの量多すぎて笑う。しかもおいしかった

続きを読む
40

cozy

2025.01.12

1回目の訪問

久々に遠征
あいにくの雨模様
海を見ながら外気浴したい

薬湯 5分
温泉5分でウォームアップ
3セット
リンゴ湯10分
温泉で軽く温まり
フィニッシュ!

外気浴をしながら太平洋の大海原を見る
なかなか良い経験でした

続きを読む
23

サウナ太郎

2025.01.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

s

2025.01.10

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,84℃
  • 水風呂温度 18℃

Unofficial毛深男dism

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

正月休み最後の締め、ということでいわき市の太平洋健康センター勿来温泉関の湯に来てみました
ここに来る前にうさぎやに寄り道。ここのにんにく味噌おにぎりがまぁ美味しい上に、サウナ前の小腹満たしに最適。しかも公式サイトより安い割引券配布してるのでオススメ!
栃木や茨城から来る方なら遠回りになってしまいますが、割引券目当てなら近辺のコンビニ等の商業施設で配布しているので、寄り道するのが吉。

下駄箱のロッカーに靴をしまい入館。
アメニティのカミソリを使う方はフロント渡されるので申し出ないと使えない模様
めちゃくちゃ細いロッカーに難儀しながらお召しをブチ込み浴室へ

健康ランド的な施設なのでお風呂は多種多様
ジェットバスにエステバス薬湯に替わり湯等様々、サウナは高温サウナとスチームサウナと2種類。サウナから出てすぐにかけ湯と水風呂そのまますぐに露天エリアと動線は良好
露天エリアのととのいスポットとしてサンラウンジャーが3台
露天風呂は源泉のようで茶色く濁っていて底が見えない。外気浴は太平洋が一望出来てさぞかし気持ち良いだろうなぁとは思うが寒いだろうし今回は辞めておく
中にもととのいイスがちらほら

洗い場のアメニティはリンスインシャンプーとボディーソープ
それらを使用して洗体済ませ、源泉風呂で温まってからサウナへ

1stスチームサウナ
まずは準備体操がてらスチームサウナへ
スチームに使用しているアロマはラベンダー。薄くは無いが濃いというわけでもない
心なしかスチームが噴き出すスパンは短めに感じて熱いと感じる時が多いのは良い。そのまま18分で退室
水風呂は18℃のこと。50秒ほどで上がる
源泉風呂脇の柱に頭をつけてととのいイスで休憩8分
源泉風呂で温め直して次へ

2nd高温サウナ
サウナ室内部は2段構成20人程収容出来そうな広さにTV付き温度は84℃
ストーブは極太ガス管ストーブでOLYMPIA SAUNAの表記🫣
同じ84℃なのに先日の令和の湯とは全然違いますねぇ
まずは下段4分上段7分の計11分で退室
水風呂は1分上がり、内気浴9分
薬湯で温め直して次へ

3rd高温サウナ
上段のみ12分
水風呂は1分弱に内気浴10分

最後に露天風呂で太平洋を眺めながら温め直してシャワーで身体流して終了!

外気浴が気持ち良くなる程暖かくなってきたらまた来たいですね

うさぎや

五目おにぎりとにんにく味噌おにぎり

割引券を添えて

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
271

まぁ

2025.01.04

53回目の訪問

1セット目から水風呂の縁に足の指を強打して、ジンジンしながら3セット。

今年もお世話になります。

続きを読む
15

2025.01.04

1回目の訪問

はじめ!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
14
登録者: タキオン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設