2025年07月21日オープン

対象:男女

水の家

その他 - 静岡県 伊東市

イキタイ
121

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)
サウナ室

温度 92

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • なし

・当施設は土足厳禁です。滑らない内履きをご持参ください。 ・アロマ水をご用意しておりますので、ご自由にお使いいただけます。 ・サウナマットは6枚、施設にご用意があります。 ご自身のサウナマット・サウナハット・タオル等お持ち込みいただけます。 ・水風呂と外気浴エリアにはシャワーも完備。 ・水着の上から着れるポンチョもご用意しております。

水風呂

温度 17

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

・水温は19度を常に保てるよう、濾過循環させています。 ・外シャワーも完備。(温度調節可) ・チェアも5脚外気浴エリアに完備。 ・外階段より当施設のウッドデッキへアクセス可。 濡れても良いアウトドアのチェアもご利用いただけます。 ・外階段から上がればすぐ左手に芝生エリアもあるので寝転がってリラックスできます。 ・無料で使えるウォーターサーバーも完備。マイボトルをお持ちください。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
アロマ水をご用意しております。ご自由にお使いいただけます。
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 5席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

男女でサウナ入浴

  • 水着着用

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金 -
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着
    無料(使い放題)
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

・タトゥーは縦×横5センチ以内のワンポイントタトゥーは隠さなくてもOK。ただし、隠していただける準備はしていただくようお願いいたします。
・温泉もご利用できます。なお、温泉に入浴される場合は入湯税を頂きますので、ご理解のほどお願いいたします。
・当施設はプール施設です。レジャープールではありませんので遊具(浮き輪等)を使っての利用はできません。水泳・水中歩行・講習を目的とした利用のみ。
・水深8mのダイビングプールも併設しておりますので、体験ダイビングをご希望の場合は事前にご連絡いただければ、ショップ様をご紹介できますのでお気軽にお問い合わせください。
・リビングルームにはキッチンもございます。コーヒーを飲みながら無料のWi-Fiを使ってお仕事なども可能ですのでワ―ケーションとしてもお使いいただけます。(延長コードは貸出可)
・敷地内には宿泊施設も併設しております。当施設のパスと併せてぜひご利用ください。
・団体、貸切利用も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

日曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
1
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

なっつるこ

2025.08.09

2回目の訪問

今日から三連休✨
ハイ、お休みはほぼ暦通りです📆

観光地に住んでいるので道路は普段よりも交通量多め。よく利用しているホテルの日帰り入浴もこの時期は受け入れを休止している所が多い。
そんな時でもここならゆっくり過ごせるのでは…と期待しつつ車を走らせます🛻

と、その前にお昼ごはん。
大好きな吉田家さんで中盛りと餃子。ラーメンは食べ切れないと悟った時点でだんなさんの丼に素早くリリース笑。
満腹だけど、大室山の近くにふわふわかき氷のお店があるんだよね🍧✨様子見だけ…とお願いしてお店の前を通ったけれど混んでいたので断念して水の家方面へ🛻³₃

大室山のリフト乗り場の前を通ったら5度見するくらいエグい行列ができててビックリ!!👀
以前はガラガラでいつ来てもすぐ乗れたのに。何がどうなってこうなったんだ…😳
そんな話をしながら遠笠山道路経由で池地区に入り水の家さんに到着。前回グランドオープンの日にお邪魔して以来2度目の訪問です。

玄関で靴を脱ぎ、持参したサンダルに履き替えて館内へ。
今回はじゃらん遊び体験でサウナと温泉が利用できるベーシックプラン(カード決済)を予約していたので、駐車場代1台500円と入湯税ひとり150円を現地でお支払い。基本キャッシュレス決済だそうですが、細かな支払いは現金でも大丈夫な感じでした。

前回お邪魔した事をスタッフさんが覚えていて下さったので、館内の説明は端折って更衣室へ直行。
水着の上に貸出用のポンチョを着て、ハットマットタオルスマホ水筒をビニールバッグに入れてサウナに移動。
温泉とサウナの手前にも男女別の更衣室があるのですが、男性更衣室の扉が空いていたのでうっかりそちらに入ってしまう…危なかった〜😵‍💫💦

サウナ室の温度計は95度ほど。
アロマ水でじゅわーっとロウリュすると1杯で十分アチアチになります🔥
一度だけ他のお客さんとご一緒しましたが、その後はサウナを利用される方はおらずだんなさんとふたりで貸切状態。セミや鳥の声を聴きながらのーんびりと過ごす事ができました🌳🐦️

水風呂もしっかり冷たくてキモチイイ✨
伊豆東海岸で夏場に冷たい水風呂に入れる日が来るなんて…🥹ウレシイ✨
途中、中庭の《つなもっく》でのんびり休憩。虫除けを持参したお陰か虫も気にならず思わず寝落ち😪時間がいくらあっても足りない🕔️

サウナを切り上げ温泉で温まり更衣室でシャワー🚿ここのシャンプーすごく好きな匂いだった😆✨
ロッカーのある脱衣所に移動し着替えて髪を乾かす。SHARPの高級ドライヤーなの嬉しいな🎶

またゆっくりお邪魔したいと思います!
ありがとうございました☺️

吉田家

中盛り

醤油も美味しいけど味噌も捨てがたい。どっちにしようかいつも悩む🍜

続きを読む
95

7chin

2025.08.02

1回目の訪問

屋根付プール、サウナ、ダイビングプール完備✨
アクティビティ体験型複合施設が伊豆高原に爆誕〜🎉
『水の家』可愛らしいネーミング惹かれ初訪問♪
源泉掛け流し温泉もあるんだぜぇ〜💕👍

やっとこ!新しい車納車〜🙌🎶
これで私も自由の身😁🪽
パワフルJimny本当に本当にありがとよ!🚙✨🥲✨
新しい相棒と共に沼津→伊豆高原入り〜♪
伊豆高原駅→車で5分っっ🖐️
閑静な別荘地1画にかなり凝った建造物〜ぽつん✨
映えますね〜施設外観!美し過ぎますぅ〜🥹🩷キュン‥
モーニングプール(8:00-10:00)来たつもりが!
8/1よりお得な1day PASS変わった模様〜
16:45までFREEタイムゆっくりぃ〜🪽✨

in9:20-out12:10
利用者たぶん別荘世帯の方々‥なのかしら?🤔📝
併設プールジムメイン→〆サウナ利用多く
ほぼ貸し切り!ラッキーサ活♪〜🙌🔥
今の時期少し温め設定 源泉掛け流し温泉START
無色透明トロミあるお上品温泉マッタリ湯通し
さぁ✨メインサウナ室行ってみましょう!
座面上段3名、下段2名コンパクトサウナ室🔥🔥
設定地下になるのですが大きな窓ガラス設置ため〜
圧迫感感じさせないリラックス出来る素敵サ室🔥✨
室温計90℃後半そこそこ熱い💥
セルフロウリュOK!早速ラドル1杯そっとそぉ〜と‥
ジュジュジュジュジュぅーーボッボッ💥😳‼️🪨🚿
少し遅れ上部アチアチ熱波おりてくるぅ〜💣️🫨💥💥
しっかり熱くて保温あり とっても良いサウナ室

明るいお外を見ながらじっくり温まり〜😌😌🔆
オーバーヘッドシャワー🚿→17℃設定水風呂💦
とぽ〜んしてふわわわん‥微睡み中〜😇🪽✨
そのまま階段上がってドライエリアGO♪
耐久重量120kgつなもっく&ソファ外気浴を堪能🔆
抜けてく風が気持ちいいねっ!
心ゆくまでサウナ楽しんだ🩷 ✨🔥😆😆🔥シアワセッ!
ラウンジにはキッチンも併設されており
持ち込み軽食→ゆっくり1日過ごすもやってみたい🔆
伊豆フルーツパーク多く持ち寄りも楽しそう💕
STAFFさん、ご一緒して下さった皆様ありがとです🎉


せっかくなんで!おまけの伊豆観光〜☺️☺️🔆
ゆるキャン聖地巡礼「広井酒店」立ち寄り〜
北川温泉 海の上広がる絶景映え温泉浸かりぃ〜🌊🌊
おすすめサ飯は変わったチャーハン「ふるさと」
個人的!肉ラーメン出汁旨くて最高でした♪😆😆⭐✨

ゆっくり心ゆくまでサウナ🔥☺️☺️🔥
温泉入って美味しいご飯食べる!
はぁ‥楽し過ぎて忘れられん〜✨🥹📝✨
明日にでも再訪したい🔥楽しいサ活終わりぃー🙌♪

中華 ふるさと

🎊肉チャーハンetc〜🩷☺️☺️🏆️

東伊豆ローカル飯♡堪能〜✨ 肉ラーメン絶品!優勝〜♪🙌👑💕

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
167

てんちょさん

2025.08.15

1回目の訪問

帰省中のサウナはオープンしたばかりの水の家へ。
他の方のサ活投稿を見て室内履きが必要、とのことでカインズでサンダルを買ってから到着。連休は赤沢〜八幡野が渋滞するのでちょっと時間がかかる💦

お風呂とサウナのベーシックプラン¥2,000と駐車場代¥500を支払った後、スタッフさんに施設説明をしていただく。室内履きは借りることができるけど数に限りがあるのでなるべく持参してほしいとのこと。クロックスの底がすり減ってて買い替えタイミングだったと思おう笑

水着に着替えたらウォーターサーバーの水をボトルに入れて地下の温泉+サウナエリアへ。カゴにポンチョとボトルを置いてシャワーで汗を流したら早速サウナにイン。上段3人、下段2人くらいのコンパクトサウナ。上段に上がる時に背筋を伸ばすと天井に頭をぶつけるかもなのと、出る時は段差に注意。上段のストーブ側に座ると、アロマ水が入った桶あり。時計はなくて温度計はストーブと反対側のスリットの所にある。
先客が出たのを見計らってロウリュ実行、ストーブ中央にお猪口くらいの受けがあって、ロウリュしなくてもここで加湿されてるのかなぁ?石にアロマ水をかけるとコンパクトな室内なのもあってすぐに蒸気が降りてきてアッチアチからの汗びっしょり!
サウナを出たら外シャワーで汗を流すんだけど、椅子で休憩してる人がいる時は水がかかっちゃうので浴室内シャワーにした方がよさげ。シャワーヘッドが大きくてバラけるので頭の冷却は下の方に付いている蛇口を使った方が冷える。
水風呂はバスタブタイプですぐ側にあるチラーで循環冷却してて17℃くらいと暑い日にはありがたい冷たさ。水位が足りてない時はバルブ開けて水を足していいのかな?

休憩を挟んでからサウナループ。3セット目の後で温泉で茹で直し、サンダルを履いて一階部分の外気浴エリアに行き、綱モックで休んでみたけど目の前が林だからか蚊に刺されたので後はずっと地下の外気浴エリアで笑
ほぼ貸切だったけど5セット目からは他のお客さんと相席。どうも他の方はロウリュしないみたい、そこまで熱くなくていいってことかな?
最後7セット目はソロだったので開幕ロウリュでアチアチにしてフィニッシュ!

水着着用なので実家に帰ってから体を洗い直そうとすぐに着替えたけど、更衣室にもシャワーがあるので汗を流すのはこちらでやるのが良さそう。ドライエリアには水着の脱水機もあるので助かります。

男女共用で水着着用なのがめんどいけど、夏でも冷たい水風呂があるのはありがたい。国道沿いの赤沢日帰り温泉館や伊豆高原の湯は海水浴客、観光客で混んでるので避難先としても良さそうです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
43

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 水の家
施設タイプ その他
住所 静岡県 伊東市 池614-188
アクセス 伊豆急行線 伊豆高原駅より車で約9分

JR伊東線 伊東駅より車で約30分
駐車場 12台
TEL 0557-52-6357
HP https://mizunoie.jp/
定休日 なし
営業時間 月曜日 09:00〜17:00
火曜日 09:00〜17:00
水曜日 09:00〜17:00
木曜日 09:00〜17:00
金曜日 09:00〜17:00
土曜日 09:00〜17:00
日曜日 09:00〜17:00

プールの最終入水は16時まで。

施設利用は閉館時間の15分前まで。(16時45分)
※16時45分から清掃に入ります。
料金 2025/8/1より価格変更になりました。
★ワンデーパスは下記内容で楽しむことができます。
・プレミアム1DayPASS:プール+温泉+サウナ 3,000円
・ベーシック1DayPASS:温泉+サウナのみ   2,000円

★回数券
・プレミアム回数券:10枚綴り 25,000円(1回2,500円)
・ベーシック回数券:10枚綴り 18,000円(1回1,800円)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 水の家
更新履歴

水の家から近いサウナ

伊豆高原テントリゾート 写真

水の家 から0.10km

伊豆高原テントリゾート

静岡県 伊東市池614−171

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 1
常設サウナなし(テントサウナレンタルのみ)
常設サウナなし(テントサウナレンタルのみ)
グランオーベルジュ ベルエキップ

水の家 から0.18km

グランオーベルジュ ベルエキップ

静岡県 伊東市池614-153

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 1
貸別荘 ビタミンハウス伊豆高原 写真

水の家 から0.48km

貸別荘 ビタミンハウス伊豆高原

静岡県 伊東市池615-101

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 0
常設サウナなし
常設サウナなし
伊豆高原ホテル五つ星 写真

水の家 から0.76km

伊豆高原ホテル五つ星

静岡県 伊東市八幡野1269-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 21
izukougen366 八幡野

水の家 から1.28km

izukougen366 八幡野

静岡県 伊東市八幡野1261-8

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
パンの耳

水の家 から1.29km

パンの耳

静岡県 伊東市八幡野1353-3

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
COCO VILLA 大室山 写真

水の家 から1.30km

COCO VILLA 大室山

静岡県 伊東市富戸1317-412

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 19
  • サ活 1
伊豆シャボテンヴィレッジ グランピング

水の家 から1.36km

伊豆シャボテンヴィレッジ グランピング

静岡県 伊東市富戸1317-584

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 2

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!