さすがはホテルのスパ🧖♀️
2024.06.02.sun
1700-1900in
グランドニッコー淡路
スパ リストーロ
淡路島
合計
4セット
ミスト
プールドライ2セット
大浴場ドライ
屋内プールと大浴場利用
宿泊者2600円
水着レンタル550円
3000円のホテルクーポンがあったのでそちらを使いました
屋内プールは水着着用必須
スイムキャップは貸し出し
夏季は屋外プールあり
タオル大小 ロッカーに備え付け
プール内
15-20メートル程度のプール3レーン
ちょっと遊べるスペース
ジャグジー
寝湯ジャグジー
水風呂
ドライサウナ
輻射熱サウナ(ミストサウナみたいな感じ)
大浴場も料金そのまま利用できます
プール20分程度泳いでからin
日曜でしたが、お客さんは数組、混んでる感は無し
途中からお子様連れが2.3組か
輻射熱サウナ
ミストサウナみたいな感じでした、
横浜スカイスパのミストの出口近くに置いてるあのタイル貼りのチェアみたいなのが2台おいてあります
ハーブ系の香り
息苦しくなく10-15分くらい余裕で入れそう
入り口のシャワーで汗を流して水風呂
温度計ないので全て体感温度
ジャグジー横のリクライニングチェアでぼんや〜り整い
ドライへ
ひろい!15人くらいいけそうなサイズ感◎
コロナ対策なのかマットが6人分しか敷いてない状態
人居なかったので貸切でした
85-90℃くらい
広いしロウリュもアウフもしやすそうだったからもっと工夫して色々してくれたらやりようあるのに…勿体ない
泳いで疲れたのもあり心地よい整い😌😌
お子様連れが増えてきたので大浴場に移動
湯船はちいさめ2-4人くらいかな
温泉ではない
水風呂も1-2人くらい
サウナ室は2.3人かな〜
85-90℃くらいだった気がする
水風呂の温度感もプールにあったのと同じくらい
介護椅子しかなかったのでそのままバスタオル巻いてロッカー内のリクライニングチェアへ
広くて空いててサウナも充実
しっかり泳げるし
綺麗
ロッカーも広い
これで2600だったら安いのでは?
雨の日で淡路の外楽しめない時はぜひ選択肢に◎
お部屋に戻って地ビールで乾杯!最高!




女
-
94℃
-
19℃
共用
-
89℃,65℃
-
19℃
男
-
92℃
-
18℃
デイユースでプールとお風呂を利用しました。
プールはスイミングキャップ必須ですが、ジャグジーもあり結構楽しめるのですが、ドライサウナ(80℃)とミストサウナ(体感で45℃ぐらい?)、水風呂(体感18℃ぐらい?)まであり、ととのい椅子としてリクライニングベッドもあるので、環境は最高です。
これに終わらず、お風呂にも。
男女ともにドライサウナが浴室にあるそうで、女性側は少し狭いですが95℃ほどのドライサウナがあります。
サウナの隣に水風呂(16℃かな?)があるので動線も良いですが、外気浴出来るスペースがありません。
浴室内に背の高い丸椅子が2脚あったので、そこでこっそりととのいました。
男性浴室は女性側より広いそうなので、サウナも広くなっているようです。
ホテルもとても綺麗なのでオススメです。