対象:男女

阿蘇坊中温泉夢の湯

温浴施設 - 熊本県 阿蘇市

イキタイ
107

ka

2025.02.04

1回目の訪問

フェアフィールドの隣にある温泉♨︎
昨日は定休日だったので開店10時を待って訪問。

なんと朝から雪が降った為雪見ながら露天風呂に入ったり、雪がちらつく中外気浴できたりでラッキーすぎた。

サウナは朝イチだったからか?75℃と優しめの温度だけどその分じっくり入れて汗もしっかりかけた。
水風呂も温度若干高め?温度計は無し。結構長く入れそうな感じでした。

400円でこの温泉は最高すぎる。
客層は地元の方多め。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
44

いぐママ

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:隣のフェアフィールドに泊まったついでに、来店。思った以上に、サウナも、水風呂も良くて、感激。
400円でこのクオリティはすごい。水のあたりが柔らかくて、熊本の水はホントに素晴らしいです。

続きを読む
7

サウナクション

2025.02.02

1回目の訪問

久々の🈂️!
今日は阿蘇のグランピング施設に来ていてそこの貸切風呂が故障しているとのことで夢の湯の入浴券をいただき、ここへ来ました

サウナはMAX8名入れるくらいの広さでパワーは弱め
じわじわ汗をかくこと気づいたら15分経っていました

水風呂は浅めの温度は17〜16℃くらい

外気浴スペースは木の座れる所とイスが2台あります

露天風呂の景色が素晴らしくて今日も
TTNT!🧖‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
48

2025.01.15

6回目の訪問

サウナ飯

なーんか体調が良くないー
ダルめ。
ちょっと軽くサウナしていい肉食べようかってなって
道中の夢の湯へ〜
いつも夢の湯はお湯が熱めなんだけど
今日は優しめ!
ゆる〜と浸かって
サウナへ
温度そんな高くないのにしっかり汗でる
水風呂もつめため😊
外は雪だったので
水風呂のふちでととのうー
やっぱサウナいい😊

銀乃しゃり 大分駅南店【亜李蘭グループ】

なんとかセット

これにホルモンも食べた笑 ごはんおいしすぎる😊

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
24

ひの

2025.01.03

1回目の訪問

温泉メインなので少しだけ🧖🏻‍♀️
サウナは小さめだけど、値段も安くて
温泉もよい🤲🏻
駅からも道の駅からも近い🙆🏻

続きを読む
12

shimokiyo1977

2024.12.24

3回目の訪問

サウナ:12分 × 1
サウナ:10分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分×2
合計:2セット

一言:外気浴も5分以上は流石に冷えます。水風呂も冷た。

続きを読む
6

さかひ

2024.12.22

1回目の訪問

#サウナ
丁度サイズなサ室
高い温度で良かった!

#水風呂
寝転がりスタイル

#休憩スペース
露天風呂横で外気浴できる。
開放感が程よくあり。

続きを読む
9

ぐーぜんぐーぜん

2024.12.15

1回目の訪問

旅行の締めに。

サ室は90度でじんわりきます。
水風呂.外気浴気持ちよかった

続きを読む
22

わかぎさとし

2024.12.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナタイセツ

2024.12.03

1回目の訪問

ホテルにサウナがないので近くの銭湯にin。
サウナ、水風呂は至って普通。
外気浴は最高。自然豊かな露天スペースはまさにエアフォースムンムンでした。最後の最後の外気浴でととのわせてくれた。阿蘇最高😀

続きを読む
21

高田ひろ

2024.11.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナは至って普通
しかしながら、自然と一体化した露天風呂やノスタルジーに浸れる施設は一見の価値ありです。最高の癒しです。
露天風呂は半分壁が無く、目の前に美しい竹林が広がっています。自然を堪能できます。
道の駅は馬肉づくしで最高でした。

馬刺し

馬刺し最高ですね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
17

shimokiyo1977

2024.11.24

2回目の訪問

長男にせがまれて仕事帰りに行く。
19時頃だったが西洋人が多い...サウナの密室でなんか気使う。
疲れてたが、整ってリフレッシュできました。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
3

2024.11.17

5回目の訪問

サウナ飯

今日は九重の夢大橋のとこまでドライブ行ってー
九酔峡で団子食べてー夢の湯へ😊
お風呂自体は全然混んでなかったのにサ室だけはなぜか
満員
とにかく1セットに命かけて我慢して
なぜ相撲じゃないのって思いながら
我慢して
水風呂へー
あー!!気持ちいーってうっかり声に出してしまったら
一緒くらいのタイミングで入った
ぐるぐるパーマのおばちゃんも
はぁーーー気持ちよか
って言ってた笑
声に出ちゃうよね😊
お互い顔見て笑ってしまった笑笑
こういうの
韓国ドラマだったら生き別れのお母さん
とかになるね笑って思いながら外へ
ここのイス最高なのよ!
2個になってる!
最高ーーー!
めっちゃととのったけんもういいかって
出ました😊
混んでるからしょうがない
最高でした😊

大阪王将 菊陽店

水餃子

全部おいしい

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
34

ドロ沼

2024.11.17

6回目の訪問

サウナ飯

今日は小雨が降っていたけど、九重の九酔渓までドライブしてから、帰り道の夢の湯でサ活。

まず、体を清めて〜ヒゲも剃ってから、内風呂で湯通し。
寒くなってきたので熱めの風呂が気持ちいい。
洗い場と風呂は人多いな。
温まってからサ室へ。

サ室は意外と空いてる。
温度計は90℃。
2段目に座る。
湿度が無いので体感温度は低めで、発汗もイマイチ。
ドキュメント72時間を見ながら蒸される。
ジワジワ発汗して水風呂へ。

水風呂は丁度いい冷たさ。
水流が無いので羽衣作って60秒。

露天のゆったり椅子で休憩。
小雨と肌寒い空気が心地よい。
そんなに汗かかなくてもととのう。

2セット目3セット目と発汗が良くなっていくのが不思議。
もうちょっと湿度あると良いかな。

最後に露天風呂で温まってフィニッシュ。
最近外国のお客さんが増えたけど、相変わらずいい施設です。

大阪王将 菊陽店

焼き豚炒飯+棒々鶏+餃子&プレモル

大阪王将でサ飯とビール🍺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
26

ヤマト

2024.11.09

1回目の訪問

息子との日帰り阿蘇ドライブのついでにお邪魔しました。

『阿蘇駅』の目の前で『道の駅阿蘇』のすぐ近く。
『大観峰』まで15分とかなりの好立地。

駐車場の車の数や脱衣室の混み具合で「混んでるのかな?」と思いましたが、皆さんお風呂だけチャチャっと入って帰られる方も多く、10人で🈵(みつる)の
サ室はマックス5人程度で終始快適👍

熊本ってだけで水が違う気がする。💧
冷たくても肌の表面に刺激が無いというかなんというか…
ぎもぢいい…🫠

整いスペースもペンチ2台とアディロンダック2台だけだけど、待ちなし👍

風呂上がりに『白川水源』の水で水分補給。

なんという贅沢🎁

心も体も癒されました。

続きを読む
10

こーいち

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ2段で温度低め。サウナマットはパズルマット。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
14

shimokiyo1977

2024.11.01

1回目の訪問

ポツポツと雨降りの中経口補水液握りしめて来訪。

2セットやる。マナーをわきまえない方がおらずノンストレス。

外で顔に虫刺され2箇所💧

気持ち良かった。

続きを読む
4

BAT64

2024.11.01

1回目の訪問

さんさんの湯♨️から40分ほど🚙💨
道の駅阿蘇のすぐそばにあるのは阿蘇坊中温泉夢の湯♨️ こちらも初めましてでございます
風情ある温泉旅館を思わせる雰囲気
建物の中もシックで落ち着いた色合い
浴室は腰壁と床は赤御影石
露天は岩風呂に東屋のような屋根
外国人観光客が歓びそう
サウナは2段座面で遠赤外線ヒーター
オリンピアのロゴ付きだけどサンバーニングのOEMかな🤔 前面の柵が横棒なんだ
95度 ひるおび見ながら蒸される
水風呂は3人は入れる広さ 18度と見た
排水口が見当たらない おそらく掛け流し
阿蘇ですから水道水🚰だって天然水
休憩は露天のアディロンダックで🫠

コンパクトだけど欲しいものはちゃんとある
ココもいいなぁ😇

お世話になりましたぁ😊

続きを読む
141

わんてん

2024.10.20

1回目の訪問

#サウナ
テレビあり
2段でそれぞれ4人くらいでしょうか
90度でそんなに暑くはなかったです
12分くらい入ると良い感じでした

#水風呂
そこまで冷たくはないですが足を伸ばせてgood!

#休憩スペース
外にベンチと椅子二脚ありました

続きを読む
11

カニすき

2024.10.16

1回目の訪問

駅前すぐ。ここも400円と格安。
浴室は地元の方数名のみ。10人くらい入れる遠赤サウナ。柔らかい熱さですね。
天気にも恵まれた中2セット。
隣の道の駅でちょっと買い物して次へ向かいます。

※10時オープンまで時間があったので、ちょっと観光も入れてみた。〜阿蘇山頂から下界まで20分(近いですね)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
88
登録者: トラ猫侍
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設