温度 62 度
収容人数: 5 人
サウナ室に入る際、自分でオケにお湯をすくってもって入り、座るところにかける。出る際に再度かける
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 56 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
脱衣所がシェルターになってるようです。 PayPay、aupayも使えます。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
家に帰ってサウナ行きたいなと思い、最寄りのサウナへ
すぐ近くにあるのに訪れるのは初めて
学生200円、大人300円でサウナ込みという驚きの価格で、the 町の銭湯という雰囲気
番台というものを初めて見た
メインの大きい浴槽、水風呂、サウナという非常にシンプルなつくり
下地を作っていざサウナへ。
サウナイキタイで水を座るところにかけると見ていたので常連さんの流れに沿っておけに水を汲んで中に入る
心の中の第一声、 「 ぬるい。 」
温度計を見ると60℃
ホサウは100℃前後だったはずだからどうりでぬるい
常連さんと思われる人たちはあちいあちいと言って出ていくがまったくと言っていいほど暑くない
しかし、5〜10分に一度機械の中で水のバシャーという音がして部屋がロウリュと比べ物にならないくらい高湿度になった
そのときだけはとても暑く感じることができた
毎回20分程度入っていたら流石に暑くなって水風呂(表記はないが17℃くらい?)に入ることはできた
脱衣所で整えようと思い脱衣者に出ると、庭みたいなところにでられるスペースがある
下にマットが敷いてあり、大きい庭石が2つ。一応外気浴はできるようだ
3セットして最後の一回は整ったがいつもより整い率は悪かった
脱衣所内の自販機にはオロナミンCとポカリ、他にはマッチ、ドデカミンなどサ後のドリンクはとても充実していた
サウナの温度が低いのが気になったが200〜300円で楽しめたのは良い点だ
地域周辺の他サウナも巡っていきたい。

男
-
60℃
ほっこりしてきたよ☺️
ここは阪神競馬場のすぐ近くの銭湯🏇
なんと料金300円と激安なのである。
しかもPayPay使えるやん🤑
地震がおきたらシェルターに避難してくださいと張り紙ある。
なんだろう??
ふと気づくと脱衣所が鉄骨補強されててたぶん地震でも崩れない造りにされてるんだね😉
それではお風呂へ
中央に広い主浴、奥に電気風呂や超音波。
お客さんは年配、子供などたくさん。
サウナはスチームで定員5名。水やお湯の持ち込みはいいけど設備に掛けないでと。
昨年の修理代が59万ちょいと張り紙あった。
そりゃ、大変だ。
銀棒があったけどガマン。
温度計は60度。しばらくするとプシューとイベントはじまる。30秒くらいだろうか熱熱の蒸気を吹き出してくれてドライのオートロウリュより熱いかなと感じるくらい。
サ室にいたおじさんたちが皆さん立ち上がるため真似してみると気持ちいいではないか😊
ここのサウナの楽しみ方を知ったよ。
水風呂は2人くらいの広さ。体感は17〜18度。人が入り続けると下がりやすいかな。
サウナは2セットにして温冷交替浴も楽しかったね。
そういえば阪神競馬場協力ってプレートがあったね。
🏇→♨️→🍺がゴールデンコースなのかもね。



男
-
60℃
-
18℃
スチームサウナ、あれはあれで好きやし、ならではの良さがあるのはわかるけど、スチームサウナではととのわれへん…
そんなことを思っていた数時間前の自分を殴りたいです。
もう、ほっこりという名前そのまんま。
何の嘘偽りもない。ほんまもんのほっこりです。
300円というありえない安さ、下駄箱から男女別れている安心感、番台のおばちゃんの笑顔…
ちょっと大きい家に住んでる友達のお風呂場借りた時みたいな感覚を味わえる脱衣所…
なんというか、親近感がすごかった。
うまく言葉にでけへんもどかしさ…
お風呂もスチームサウナもシンプルなんだけど、無駄がなくてちょうどいい。
落ち着く…安心感がある…
スチームサウナはオートロウリュが定期的に起きて十分しっかり熱くて汗がかけました。
水風呂もしっかり冷たくて引き締まる〜!!
なんかもう全部良かった!!!
ほっこり湯の近くにあった無人の冷凍餃子が気になった。
基本情報
施設名 | ほっこり湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 兵庫県 宝塚市 大成町7-15 |
アクセス | - |
駐車場 | あり(19台) |
TEL | 070-2822-4254 |
HP | http://www.smileway.jp/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 13:00〜22:00
火曜日 13:00〜22:00 水曜日 13:00〜22:00 木曜日 13:00〜22:00 金曜日 13:00〜22:00 土曜日 13:00〜22:00 日曜日 13:00〜22:00 |
料金 |
300円
学割200円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2020.09.02 22:12 不動産の相談相手
- 2020.09.02 22:13 不動産の相談相手
- 2020.09.03 08:34 yukari37z
- 2021.07.04 18:08 みーちん\\\٩( 'ω' )و ///
- 2021.07.04 18:10 みーちん\\\٩( 'ω' )و ///
- 2021.07.04 18:11 みーちん\\\٩( 'ω' )و ///
- 2022.09.12 21:32 ゆの字
- 2022.09.24 13:10 コロピン