イキタイ
17

まるちゃん

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

道北サウナ探訪の旅はこちらへ。
13:00IN。

隣町の士別市ではあるものの、士別の端の方でなかなかの距離。
午前中にタイヤ交換をして、昼飯後に。

到着すると、キレイな施設。
どうやら宿泊のできる研修施設のようだ。
敷地には温浴施設の他、体育館等も併設。
今日は士別周辺の女子高校バレー部が合宿に来ているよう。

脱衣場はシンプル。脱衣かごと硬貨が戻るコインロッカー。
ウォーターサーバーは故障中でウォータージャグタンクが配置。
キンキンに冷えてる。
扇風機配置。
サウナマットが積み上げられており、自分で交換するタイプ。

浴室はサ室、水風呂の他、熱湯と温湯の2つの浴槽。
外気はなく、プラ椅子が1脚のみ。
洗い場は、壁に向かって10か所くらいあり、すべて壁で隔てられている。

ということで洗体してサ室へ。
サ室はL字型2段。
12,3人くらい入れるくらいの広さ
温度は90℃~96℃を推移。
湿度が高く、長く入ってられないくらい熱い。
テレビあり、リモコンは脱衣場にあり。
12分計はなく、5分計の砂時計が2つ。

上段だとホントに熱くて滝汗。
5分計が落ちきったと同時に外へ。

サ室の出入口の正面に汗流し用のシャワーがあり、冷水を出すと、かなり冷たい。

思いがけずのジェットコースター温冷交代浴で、シャワー隣の水風呂へ。

なかなか冷たく、体感15℃くらい。
よき。

体を冷やして、室内唯一のととのい椅子へ。
ちなみに私が、入った直後は、サ室に5人くらいの常連さんがおり、順次出ていき、私が最後。
期待していなかったが、常連さんたちは皆、地べたに座って休憩。

ラッキーとばかりに椅子に座る。
一発目からグラングランに回り、あまみがくっきり。

体冷ましに脱衣場で扇風機の風にあたる。
道北サウナ、外気があるところの方が少ない。

その後セットを重ねていくと、一人減り二人減り、結局、私ともう一人のみ。

のんびり6セットし、温泉も堪能。
熱湯も温湯も非常に良い。

ちょっと遠いけど、このクオリティーで480円は安すぎ。

リピート確定。

お弁当専門店まごべん

和風チキン丼

このクオリティーとボリュームで、期間限定450円。 美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
105

s.K.

2025.05.03

4回目の訪問

遅まきながら妻車のタイヤ交換をしサ活へ♨️
ゴールデンウィークは合宿があるためか駐車場は車でいっぱいだったが風呂の方はいつも通り😆
今日のサ室はいつもより熱かった👍

サ室:8分8分10分10分
水風呂:2分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

続きを読む
80

s.K.

2025.04.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

s.K.

2025.04.06

2回目の訪問

子供達の新学期準備でワタワタした後のサ活♨️
サウナ利用者は3人だったが休憩イスのタイミングは重ならずストレスなし
今日も良い湿度だった🙆

サ室:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

続きを読む
103

OOS.31

2025.03.28

6回目の訪問

サウナ飯

【利用料】
470円

【セット】
3セット

【備考】
今週残業続きでサ活あまりできなかったので、今日は仕事終わりにこちらへ。

合宿利用者が数名いたけど、ほぼ貸切。
今日も最高の整い。
ここのサウナ香りが良い気がする。

峠そば

きのこ蕎麦

続きを読む
7

s.K.

2025.03.16

1回目の訪問

初訪問♨️
以前から気になってたとこ
ととのい椅子ひとつなのは残念だが、サ室は湿度がいい感じで水も冷たいし綺麗な施設
また来たい

サ室:8分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

続きを読む
125

OOS.31

2025.03.09

6回目の訪問

サウナ飯

【利用料】
480円

【セット】
6セット

【備考】
今日も空いていたけど、他のサウナ−とタイミングが被り、休憩椅子が空いていなく座れないことがあった。
休憩椅子が一個しか無いのが残念だけど仕方がない。

しかし今日のサ活も最高

レストラン福鶴亭

ちょい飲みセット(¥1100)

アルコール一杯とつまみ2品を選べる。

続きを読む
5

蒸しうなぎ

2025.03.09

2回目の訪問

貸切に勝るものなし!

最高だぜ、和が舎!
1脚しかない休憩イスに座っていても浴室はとても静かな時間が流れていて、久々にガチ寝をしてしまう程ディープ・リラックス!

続きを読む
11

OOS.31

2025.02.23

5回目の訪問

【利用料】
480円

【セット】
6セット

【備考】
今年に入り1番の整い。
合宿で利用されている団体を避けて夕食時に利用。
ほとんど貸切状態で利用する事が出来た。
休憩スペースが物足りないけど、サウナの湿度と水風呂の温度は言う事ない。この価格だと満足。
最近、週末はお邪魔させてもらってる。
ここ、最高。

続きを読む
12

OOS.31

2025.02.15

4回目の訪問

【利用料】
240円(半額デイ)

【セット】
4セット

【備考】
時間的に貸切かな?と思い、期待して訪問するとまさかの学生さん方2団体が合宿で利用され混み合っていた。
でも、運良くスムーズにサウナ、休憩等満喫する事が出来た。

続きを読む
10

OOS.31

2025.01.30

3回目の訪問

サウナ飯

【利用料】
480円

【セット】
6セット

【備考】
時間休を取り、知人とサ活からの酒活。
サウナ室の湿度、温度、水風呂の温度、施設内の清潔さ、混み具合等ほぼ満点に近い。
480円だから仕方がないかもしれないけど、整い椅子等のクオリティが良ければ満点。
サウナからのビールは最高。
スナックで飲むのも最高。

かわせみ

手羽先串(¥330)

〆蕎麦するならこちらのお店がお勧め。

続きを読む
7

OOS.31

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:知人からの勧めの通り、かなりのハイクオリティサウナ。サウナ室の湿度、水風呂の温度等はここら辺のサウナ施設で群を抜いての1番。
あと、混み合うことなく、ほぼ貸切状態で気楽に利用できるのも良いし、施設自体清潔感があって綺麗。
ここはこれから通うことになりそう。
ただ、難点として若干自宅から遠い…。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
5

SjO

2025.01.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ととのいイスが1個だけど、使う人が他にいなくて問題なし。地元のおじいちゃんが1人、2人ずつくらいいた感じ。のんびり整いました。

続きを読む
21

10_gin(市丸ギン)

2024.08.25

1回目の訪問

岩尾内湖で友達とデュオキャンプ🏕️
近くで1番良さそうなこちらの施設をチョイス
ラッキーなことに半額デーで240円で施設を利用

思った以上に良かったです。
サウナの温度良し👌
水風呂適温、おそらく16度前後
整い椅子は一つだったので、2人で仲良く半ケツしました。(ガチ)
友達もここは穴場だと言ってました。
施設の人も雰囲気が良かったので、ちかくにきたらまたいきたいとおもいます。

とても綺麗な施設なのに、全然人がいないし、入ってくる地元民?もサッとお風呂に入って出ていく。
これは市がやってるの?町がやってるの?と2人で盛り上がってました。結論おそらく士別市が運営してる。知らんけど。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
18

匿名サウナー

2024.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

しごおわサ活

行きそうで行ってないシリーズ

初めまして朝日町和が舎

おそらくスポーツ合宿施設で泊まるのであろう施設

入館料は1たまゆら

コンパクトなたまゆら風の浴室で内湯2、水風呂1
古典的なテレビ付き10名ほどのサウナ

せっかくの小綺麗な施設なのに利用者少なく良い

サウナは温度の上下が激しく80〜90で確変に入ると中々🔥

広めの水風呂で冷やしててみるも物足りなく冷水オーバーヘッド

これが7℃の冷水シャワーオブザイヤーイヤー2024🥇

長めに浴びると痛いですw

昨日に続き山の中の水道は恐るべし!

ベンチはOliver!

爆薬熱気蕎麦 道北では売ってないけど関東では売ってるのね!悲しみ

またこよう

ふぁんた梅

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
31

moricase

2023.01.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しうなぎ

2022.08.28

1回目の訪問

運良く今日は半額デー!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

朝日町という場所もそうだし、
施設の場所も目立たない場所にあって、
隠れ家感満載の施設。

建物も新し目で清潔感もあるし、
浴室も清潔感があってシックな色合いで統一されていてまるでホテルのよう。
実際に宿泊施設となっているので当たり前か・・・
サウナ室も今では珍しくなってきたサウナマットが自由に交換出来るようになっている贅沢仕様。
サウナはメトスストーブでしっかり汗がかけるし、水風呂もこの時期なのでこんなものかと思うけど緩くは無い。
休憩椅子は1脚しか無いけれど椅子取りゲームにはならないでしっかりディープ・リラックス!

続きを読む
18

ルロウニさうな

2022.08.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ルロウニさうな

2022.08.19

1回目の訪問

岩尾内湖キャンプ場に泊まってこちらを二日間利用。
最初はどんなもんか心配だったけど、綺麗な外観とリーズナブルな料金。
そして清潔感と心地よいサウナの温度と湿度…

これは好きなやつ。

しっかり3セットガチガチに整いました…

ここは確実に穴場です💯

続きを読む
1

鰆の西京焼き

2022.07.27

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
合計:3セット

一言:急遽仕事が入り士幌から士別入りエアコン無しの作業で危うく修理している機械を壊したかと焦ってさらに冷や汗が、そんなこんなでさっぱりしたくなりこちらに訪問。
サウナ室内の温度計は90℃マイルドな感じでじっくり蒸されます、広めの水風呂は体感16℃くらい?気持ちいいです、休憩は浴室に椅子が一脚、常連さんの指定席になっています、時間も無いことから水風呂長めの休憩無しで3セット、サクッと済ませてまた仕事へ。
近くにスキージャンプの練習場があるのか合宿みたいなアスリートや子供たちが多く見られました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17
登録者: もれちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設