男
-
90℃
男
-
95℃
男
-
95℃
-
16℃
しごおわサ活
行きそうで行ってないシリーズ
初めまして朝日町和が舎
おそらくスポーツ合宿施設で泊まるのであろう施設
入館料は1たまゆら
コンパクトなたまゆら風の浴室で内湯2、水風呂1
古典的なテレビ付き10名ほどのサウナ
せっかくの小綺麗な施設なのに利用者少なく良い
サウナは温度の上下が激しく80〜90で確変に入ると中々🔥
広めの水風呂で冷やしててみるも物足りなく冷水オーバーヘッド
これが7℃の冷水シャワーオブザイヤーイヤー2024🥇
長めに浴びると痛いですw
昨日に続き山の中の水道は恐るべし!
ベンチはOliver!
爆薬熱気蕎麦 道北では売ってないけど関東では売ってるのね!悲しみ
またこよう
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bq6Y1oMy1zVrf07oNukPeExbtqC2/1713612740759-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bq6Y1oMy1zVrf07oNukPeExbtqC2/1713612742755-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bq6Y1oMy1zVrf07oNukPeExbtqC2/1713612743906-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bq6Y1oMy1zVrf07oNukPeExbtqC2/1713612745053-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bq6Y1oMy1zVrf07oNukPeExbtqC2/1713612746261-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bq6Y1oMy1zVrf07oNukPeExbtqC2/1713612747418-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bq6Y1oMy1zVrf07oNukPeExbtqC2/1713612748614-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bq6Y1oMy1zVrf07oNukPeExbtqC2/1713612749806-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/bq6Y1oMy1zVrf07oNukPeExbtqC2/1713612763837-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
17℃
運良く今日は半額デー!
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
朝日町という場所もそうだし、
施設の場所も目立たない場所にあって、
隠れ家感満載の施設。
建物も新し目で清潔感もあるし、
浴室も清潔感があってシックな色合いで統一されていてまるでホテルのよう。
実際に宿泊施設となっているので当たり前か・・・
サウナ室も今では珍しくなってきたサウナマットが自由に交換出来るようになっている贅沢仕様。
サウナはメトスストーブでしっかり汗がかけるし、水風呂もこの時期なのでこんなものかと思うけど緩くは無い。
休憩椅子は1脚しか無いけれど椅子取りゲームにはならないでしっかりディープ・リラックス!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d2470a1e-ad53-4b4a-9dc4-d81d28c0c825/post-image-9357-18024-1661687459-kkcQto6o-800-600.jpg)
男
-
90℃
最近こっち方面ばっかり行ってるw前に士別のサウナ調べててこんなところあったのか、と気づいてサウナイキタイに施設登録すらなかったので休日のきょう、初めて来てみた。
なんか部活の合宿で泊まる施設らしくて、旭川周辺の高校の部活でやたら予約が入ってる。
施設全体が新しめでピカピカで綺麗!お風呂も綺麗でした!
一人用の小さいサウナマットが脱衣所にあるのが好感もてる。
サ室はストーンストーブ、ストーブが動いたり停止したり繰り返して、停止時は85℃、稼働時は90℃まで行く。90℃のときは滅茶苦茶気持ち良いんだが、90℃以下になると一気に物足りなくなるな😂85℃の時間のほうが長いので、どうにか90℃のご褒美フィーバータイムにタイミングをあわせられないものか。ずっと90℃で維持してほしい…
テレビはあるけど、照明が暗くてイイ感じです。
老若男女日帰り入浴客はそこそこ来てましたが、みなさん体洗ったらさっと帰られるのでサウナはけっこう快適に過ごせます。サウナは一人っきりの時間のほうが長かったほど。
水風呂は18℃くらいかな。こういった施設の割に水風呂が広くて快適。
合宿用宿泊施設の入浴場なのにサウナ水風呂つき!まあ合宿とタイミングがあえば浴室は高校生だらけになるんでしょうが、普段は長居する人も少ないのでゆっくりサウナに入れる穴場施設といったところでしょうか。これで士別のサウナは全制覇かな〜〜
士別在住でサウナ好きの人はここと「ぷらっと」にも気づいてあげて〜〜!
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/9357_20200901_012738_pESTtBfslQ_large.jpg)
男
-
90℃
-
18℃