イキタイ
12

OOS.31

2025.02.15

4回目の訪問

【利用料】
240円(半額デイ)

【セット】
4セット

【備考】
時間的に貸切かな?と思い、期待して訪問するとまさかの学生さん方2団体が合宿で利用され混み合っていた。
でも、運良くスムーズにサウナ、休憩等満喫する事が出来た。

続きを読む
9

OOS.31

2025.01.30

3回目の訪問

サウナ飯

【利用料】
480円

【セット】
6セット

【備考】
時間休を取り、知人とサ活からの酒活。
サウナ室の湿度、温度、水風呂の温度、施設内の清潔さ、混み具合等ほぼ満点に近い。
480円だから仕方がないかもしれないけど、整い椅子等のクオリティが良ければ満点。
サウナからのビールは最高。
スナックで飲むのも最高。

かわせみ

手羽先串(¥330)

〆蕎麦するならこちらのお店がお勧め。

続きを読む
6

OOS.31

2025.01.13

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日もこちらのサウナ施設へ。
今日はどちらかの高校生達が合宿のために来られた様でエントランス等は賑わっていた。敷地内に体育館やら宿泊施設やら、目の前にスキージャンプ場がある様で結構来ているみたい。
覚悟して、浴室の方へ向かうと入浴時間ではないようで誰もお客さんはいないようだ。
今日も貸切サウナだった。最高。サウナ終えたら、蕎麦食べよっと。

淳真

もつつけ蕎麦 海苔、温玉、わさびTP(¥1800)

士別近隣で本格蕎麦を食べるならここがお勧め。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
8

OOS.31

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:知人からの勧めの通り、かなりのハイクオリティサウナ。サウナ室の湿度、水風呂の温度等はここら辺のサウナ施設で群を抜いての1番。
あと、混み合うことなく、ほぼ貸切状態で気楽に利用できるのも良いし、施設自体清潔感があって綺麗。
ここはこれから通うことになりそう。
ただ、難点として若干自宅から遠い…。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
4

SjO

2025.01.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ととのいイスが1個だけど、使う人が他にいなくて問題なし。地元のおじいちゃんが1人、2人ずつくらいいた感じ。のんびり整いました。

続きを読む
21

10_gin(市丸ギン)

2024.08.25

1回目の訪問

岩尾内湖で友達とデュオキャンプ🏕️
近くで1番良さそうなこちらの施設をチョイス
ラッキーなことに半額デーで240円で施設を利用

思った以上に良かったです。
サウナの温度良し👌
水風呂適温、おそらく16度前後
整い椅子は一つだったので、2人で仲良く半ケツしました。(ガチ)
友達もここは穴場だと言ってました。
施設の人も雰囲気が良かったので、ちかくにきたらまたいきたいとおもいます。

とても綺麗な施設なのに、全然人がいないし、入ってくる地元民?もサッとお風呂に入って出ていく。
これは市がやってるの?町がやってるの?と2人で盛り上がってました。結論おそらく士別市が運営してる。知らんけど。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
18

匿名サウナー

2024.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

しごおわサ活

行きそうで行ってないシリーズ

初めまして朝日町和が舎

おそらくスポーツ合宿施設で泊まるのであろう施設

入館料は1たまゆら

コンパクトなたまゆら風の浴室で内湯2、水風呂1
古典的なテレビ付き10名ほどのサウナ

せっかくの小綺麗な施設なのに利用者少なく良い

サウナは温度の上下が激しく80〜90で確変に入ると中々🔥

広めの水風呂で冷やしててみるも物足りなく冷水オーバーヘッド

これが7℃の冷水シャワーオブザイヤーイヤー2024🥇

長めに浴びると痛いですw

昨日に続き山の中の水道は恐るべし!

ベンチはOliver!

爆薬熱気蕎麦 道北では売ってないけど関東では売ってるのね!悲しみ

またこよう

ふぁんた梅

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
31

moricase

2023.01.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しうなぎ

2022.08.28

1回目の訪問

運良く今日は半額デー!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

朝日町という場所もそうだし、
施設の場所も目立たない場所にあって、
隠れ家感満載の施設。

建物も新し目で清潔感もあるし、
浴室も清潔感があってシックな色合いで統一されていてまるでホテルのよう。
実際に宿泊施設となっているので当たり前か・・・
サウナ室も今では珍しくなってきたサウナマットが自由に交換出来るようになっている贅沢仕様。
サウナはメトスストーブでしっかり汗がかけるし、水風呂もこの時期なのでこんなものかと思うけど緩くは無い。
休憩椅子は1脚しか無いけれど椅子取りゲームにはならないでしっかりディープ・リラックス!

続きを読む
18

ルロウニさうな

2022.08.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ルロウニさうな

2022.08.19

1回目の訪問

岩尾内湖キャンプ場に泊まってこちらを二日間利用。
最初はどんなもんか心配だったけど、綺麗な外観とリーズナブルな料金。
そして清潔感と心地よいサウナの温度と湿度…

これは好きなやつ。

しっかり3セットガチガチに整いました…

ここは確実に穴場です💯

続きを読む
1

鰆の西京焼き

2022.07.27

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
合計:3セット

一言:急遽仕事が入り士幌から士別入りエアコン無しの作業で危うく修理している機械を壊したかと焦ってさらに冷や汗が、そんなこんなでさっぱりしたくなりこちらに訪問。
サウナ室内の温度計は90℃マイルドな感じでじっくり蒸されます、広めの水風呂は体感16℃くらい?気持ちいいです、休憩は浴室に椅子が一脚、常連さんの指定席になっています、時間も無いことから水風呂長めの休憩無しで3セット、サクッと済ませてまた仕事へ。
近くにスキージャンプの練習場があるのか合宿みたいなアスリートや子供たちが多く見られました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

羽衣熱波

2022.07.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しししろろむむむ

2022.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

あきお

2022.01.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
年末年始で利用者も少なく、なんと3セット全て貸し切り。90℃ほどの心地よく座面の広くあぐらもかけるサウナ室、冷たすぎず丁度よい水風呂、これ450円で独占できるのはまじで贅沢すぎました。

続きを読む
5

もれちゃん

2020.09.01

1回目の訪問

最近こっち方面ばっかり行ってるw前に士別のサウナ調べててこんなところあったのか、と気づいてサウナイキタイに施設登録すらなかったので休日のきょう、初めて来てみた。
なんか部活の合宿で泊まる施設らしくて、旭川周辺の高校の部活でやたら予約が入ってる。
施設全体が新しめでピカピカで綺麗!お風呂も綺麗でした!
一人用の小さいサウナマットが脱衣所にあるのが好感もてる。
サ室はストーンストーブ、ストーブが動いたり停止したり繰り返して、停止時は85℃、稼働時は90℃まで行く。90℃のときは滅茶苦茶気持ち良いんだが、90℃以下になると一気に物足りなくなるな😂85℃の時間のほうが長いので、どうにか90℃のご褒美フィーバータイムにタイミングをあわせられないものか。ずっと90℃で維持してほしい…
テレビはあるけど、照明が暗くてイイ感じです。
老若男女日帰り入浴客はそこそこ来てましたが、みなさん体洗ったらさっと帰られるのでサウナはけっこう快適に過ごせます。サウナは一人っきりの時間のほうが長かったほど。
水風呂は18℃くらいかな。こういった施設の割に水風呂が広くて快適。
合宿用宿泊施設の入浴場なのにサウナ水風呂つき!まあ合宿とタイミングがあえば浴室は高校生だらけになるんでしょうが、普段は長居する人も少ないのでゆっくりサウナに入れる穴場施設といったところでしょうか。これで士別のサウナは全制覇かな〜〜
士別在住でサウナ好きの人はここと「ぷらっと」にも気づいてあげて〜〜!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
53
登録者: もれちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設