入れ替え頻度:
温度 99 度
収容人数: 4 人
詰めれば5人ですが、4人が程よくスペース確保可能。 ※令和5年5月9日よりサウナ営業再開しました。
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 88 度
収容人数: 4 人
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
|
ロウリュ(アウフグース)
|
||
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
||
|
セルフロウリュ
|
||
|
外気浴
|
||
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
玄関および脱衣所ロッカーは100円(返却式)
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
昨日から2日間那須で仕事。
昨日(10/1)は夕方から仕事なので
お昼過ぎから『太陽の湯』
今日は仕事終わりに初訪問
『黒羽温泉 五峰の湯』♨️
最近yuyanさんが行ってて気になってた所で
得意先からも20分くらいだったので行ってみました🚗
義父が以前連れてってくれたやなの超近くでびっくり。
下駄箱、100円返却式に入れ受付へ。
500円と安いし、受付で「ロッカーで100円必要なので無ければ両替しますよ」と声かけを頂き
スタッフさんの気遣いも素晴らしい👏
2Fがお風呂♨️奥に食事処兼休憩室も。
洗体からのひろーい内湯で下茹で。
無色透明、香りもないですがとても肌がツルツルになる✨️
温度も適温で入りやすいし
65歳以上は半額の250円とあり心配していたけど、時間的なのか会話する人も挨拶程度で少なくて静か。
と、いうかそもそも空いてたので意外と穴場なのかな?
さて、サウナは3セット。
L字一段定員5名でキツキツかな、4名でゆったり。
TVとビート板なし、音楽・12分計・温度計有。
ストーブはかなり年季入ってて温度計は88℃表示だけど体感はそれより低め。
ただ、湿度はよくて汗はしっかり😊
サウナ室は常にほぼ満席だったけど、
誰も話す人が居らず静かなのも良い。
唯一昔ながらの匂いがキツかった😭
ハットは被らずノーヘルで12分いられるけど、サウナマスクは必須。
髪労わって濡れずきんちゃんスタイルで蒸されました🧖♀️
2セット目蒸したりない感じがしたので
3セット目は露天風呂下茹でからのサウナしました。
水風呂はサウナすぐ脇、
3人くらい入れるかな?
ぬるいけど塩素臭なくて気持ちがいい😁
外気浴は露天出てすぐのベンチで。
五峰が眺められるらしいが、囲いであまりよく見えなかった😅💦
男女交代施設なので、次は反対側の方も行ってみたいなぁー!
家まで1時間20分くらいかかるのが難点だけどリピートは確定👍
女
-
88℃
【栃木県民は気が早い🧑🎄】
とちぎ放送湯巡りスタンプラリー⑦
いつもの様にサウイキを開くと久々にBOSSから一通の指令
『栃木セメルナラ五峰の湯トカイッテホシイ!イッテクレルヨネ❓』
やれやれ、やっとお目覚めかと思ったら早速リクエストかよ😁
前報酬500トントゥを握りしめ、目指すは黒羽町総合交流ターミナル施設🚗
温泉が自慢なのかな🤔
駐車場には温泉スタンド設置
料金500円。65歳以上250円。やすすぎ〜☝️
滞在17:20〜18:40
☆浴室
大きなガラス窓で露天の様子が見え、踊り場が広々している観光ホテルにありそうな浴室
無色透明な温泉で大きな内湯と、腰掛けて入れる深め浴槽の露天風呂
☆愛でたいポイント
露天に入ると、この温泉が過去最高クラスにドゥルンドゥルンのヌッメヌメ🤯
「友の湯」「アクア東中野」よりもヌメヌメ度高いんじゃないの😏pH値は9.92👍
もう化粧水の様なを通り越してローションの様な肌触りだよ🤭
ドゥルンドゥルンのヌッメヌメ😁
☆サウナ
ビート板無し
TV無し暖色灯明るい室内
コンパクトな室内に、マット有りL字1段ベンチで定員4人
ちょい汗臭いかな😅
ちゃいちーストーブ最奥にあり.
ストーン対流式92℃
じっとしていると、それなりの熱感だが、人が出入りする度に冷気ががっつり入ってくるな🥲
BGMは館内・浴室・サウナ室の全てでオルゴールBGMのクリスマスソングメドレー🧑🎄
おとといハロウィンやったばかりだよ?11月入ったばかりだよ?
栃木県民どれだけクリスマス楽しみなの🥹❓
☆水風呂
詰めて3人程のコンパクトな浴槽
体感21℃の優しい水風呂
☆休憩
浴室にイス無し
露天に3人程座れるベンチ有り
サウナ関係無しに浴槽フチに腰掛けている人多数目撃🧐
館内の案内では、施設名通り5つの山々を露天から眺められるみたい🥹
昼間に温泉と眺望目当てに来たい施設ですね🤗

男
-
92℃
おはようございます
こんにちはこんばんは
今日は仕事が夜勤なのでサクッと栃木県大田原の黒羽温泉五峰の湯に来てみました
入館して下駄箱に靴をしまってコインを入れて…と思いきや、鍵の差し込み口はあるが、鍵は無い。まぁいいかと靴を下駄箱にしまい入浴料支払い脱衣場へ
脱衣場のロッカーは下駄箱と違い、コイン返却式。
お召し物をロッカーにブチ込み浴室へ
浴室内のお風呂は天然温泉のお風呂に、申し訳程度にバイブラが効いたお風呂とサウナ室とすぐ側に水風呂。
露天風呂エリアにはちょっと深めの露天風呂にととのいスポットはベンチ1席のみ。
洗い場のアメニティはリンスインシャンプーとボディーソープ。固形石鹸もある。それらを使用して洗体済ませお風呂に、このお風呂かなりトロトロヌルヌルで気持ち良い!PH10.1は伊達じゃない。堪能しつつ温まったところでサウナへ
1st
サウナ室内部は奥行きのある空間で年季の入った造り。段数無し、4〜5人程度収容出来そうな広さに12分計と天井付近に温度計。今日の温度は94℃
ストーブは年季の入った小ぶりなもの。ちょっと臭いが気になったがすぐ慣れた。
まずはストーブ脇に座って10分して退室
水風呂は3人が限界。体感的には19℃。2分
外気浴はベンチにて7分。アブが飛び回ってて鬱陶しいので次回から内気浴へ。露天風呂に浸かって温まったところで次へ
2nd
11分して退室
水風呂2分半内気浴9分
先端の軽い痺れ、弱めの脱力系のととのいを楽しめた。
舐め腐って(失礼)水筒少なめにしてて無くなってしまったのでこの辺で切り上げる。もうちょっとばかし入りたかったが…
お風呂に入ってシャワーで身体を流して終了!
やっぱローカルな施設好き。
ありがとうございました!

男
-
94℃
基本情報
| 施設名 | 黒羽温泉 五峰の湯 |
|---|---|
| 施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
| 住所 | 栃木県 大田原市 堀之内674 |
| アクセス |
車が基本。
本数少ないですがバスも出てます。 |
| 駐車場 | あります |
| TEL | 0287-59-7010 |
| HP | http://www.city.ohtawara.tochigi.jp/docs/2013082764959/ |
| 定休日 | 月曜日, 第4火曜日 |
| 営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 10:00〜21:00 水曜日 10:00〜21:00 木曜日 10:00〜21:00 金曜日 10:00〜21:00 土曜日 10:00〜21:00 日曜日 10:00〜21:00 最終入館は20:00 |
| 料金 | タオル販売 : 200円(レンタルなし) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像