温度 90 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 - 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
フェリーサウナ初体験
平日の深夜便かつ徒歩乗船。
潮位が低いためボーディングブリッジ使えず。
出港前(23時45分頃)と出港後(16時頃)の2回入浴
徒歩乗船はおそらくほんの数人。
WEBサイトの注意通り24時過ぎるとトラックドライバーが一気に増える。
それでもサウナ使う人はかなり少ない(サ室で同席したのは1人)。
#サウナ
快適な定員は4人程度(詰めれば8人も無理ではない)
テレビなし、温度計と12分計あり
照明は白色系で明るめ
温度は深夜は100℃だったが日中は90℃
バラツキなのか温度計があれなのかわからないが体感では90℃は確実にある。
出港後は波の揺れを感じながら静かに汗をかく。
#水風呂
さっぽろ・ふらのと違って水風呂あるのが強み。
水温計はなし(体感は20℃程度)
浴槽に水を貯めるだけのタイプ。
水の入れ替えは自由にできる。
#ととのい椅子
専用のスペースはなし。
浴槽の縁か空いている洗い場の椅子に座るか
大浴場からはデッキが近いためそこでの外気浴は可能(もちろん着衣だが)
デッキの椅子は濡れていることが多い。
2023~2024年頃にだいせつとしれとこは新造船に置き換えられるとのこと。
新造船にもぜひサウナと水風呂を!
サウナ:3分 × 3
水風呂:1分 × 3
合計:3セット
一言:北海道行きのフェリー、深夜便です。
サウナ久しぶり〜。深夜便なのであまり女性はおらず、ほとんど貸し切り状態。脱衣場が狭いのが難点ですが、水風呂もサウナもあります。23時半に乗船し、すぐにお風呂。上がったらビール🍺飲もう〜と思ったら自販機が販売終了しています。。
0時でアルコールは終わってしまうんですね。。
トラックドライバーコーナーの自販機も同様でした。←なんとなくドライバーコーナーっていろいろ優遇されているので。。
インフォメーションでビール買えるんですけど、まさかのA社のみ。北海道行きのフェリーなんだからクラシック置いて欲しいなぁ。。
基本情報
施設名 | さんふらわあ だいせつ(商船三井フェリー) |
---|---|
施設タイプ | その他 |
住所 | 茨城県 東茨城郡大洗町 港中央2 大洗埠頭開発ビル |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | - |
HP | - |
定休日 | - |
営業時間 | - |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

