対象:男女

赤倉観光ホテル

ホテル・旅館 - 新潟県 妙高市

イキタイ
126

サウナー20240919

2025.06.28

2回目の訪問

前回来た時は濃霧で景色ゼロでしたが今回は快晴☀︎!景色良かった〜◎
13:00〜15:30で利用しましたが、15:00頃からまた濃霧。タイミング良かった◯
14:30頃から宿泊やゴルフのお客様が増えて混雑し始めてました。
ドライサウナ12分、15分、15分、3セット
ミストサウナ6分×2セット
水風呂がもう少し冷たければもっと最高
また行きたいです〜

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
4

SJK0423

2025.06.25

2回目の訪問

今朝は宿泊からの朝ウナ🚶🏻

1h 1セット
お風呂はAM6時からでしたが、サウナはAM7:30からだったので朝食後に入りました。
赤倉の朝はまだ涼しくて外気浴が気持ちよかったです。
いつもと違うサ活でしたが、いい体験ができました。

続きを読む
106

SJK0423

2025.06.24

1回目の訪問

今日はこちらの昭和12年創業の老舗ホテルに7年ぶり5回目の宿泊!!🚗
両親を連れて3人で妙高市に住んでいる弟家族に会いに来ました。

夕方 2セット
サウナ10.10分→水風呂各1分→外気浴5分
弟家族の自宅へ外出して戻ってきてから
夜 2セット
サウナ10,10分→水風呂各1分→外気浴各5分
今回の宿泊でこのホテルで初めてサ活しました。
露天風呂も少し熱めで気持ちよかったです。

ホテルが山の中腹にあるので、周りは自然豊かで涼しくて静かなのでゆっくり過ごせました。
明朝もサ活してみようと思います。
[新施設40ヵ所目]

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
72

カラメリゼ

2025.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

サウナー20240919

2025.06.01

1回目の訪問

超濃霧、景色ゼロ×でしたが、お陰で?めちゃくちゃ空いてて最高でした◎ 泉質も良かった〜◎シャンプー、化粧水等も高級品◎ ドライヤー風量◯ タオル使い放題◯ ミストサウナはあまり好きじゃなかったけど、ここは気持ちよかった◯ サウナは広くはないけど空いてたので◎ 全部良かった〜◎ 今度は天気が良い日に行ってみたいです♩

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃

  • サウナ温度 40℃,86℃
  • 水風呂温度 20℃
11

いく

2025.04.28

1回目の訪問

GWに新潟の赤倉観光ホテルへ
まだ雪が残っており、
スノーボードができるということなので
十数年ぶりにスノボ🏂をやりました。


肝心のサウナは86度~89度ほど
先は横長で2列、テレビはありませんが
その代わり、ガラスばりになっていて
山々の風景をサウナ室から見れます⛰️

水風呂はややぬる目、水温計なし。

続きを読む
18

ともろう

2025.04.11

2回目の訪問

宿泊した翌朝利用。

サウナは730からとの事で、
朝食後に軽くワンセット。
オフシーズンなので、浴室には自分1人。
今朝は予想外にお日様が出てくれて。

あたたかな日差し、高原のまだひんやりした風、素晴らしい景色、鳥の声と水の流れる音、温泉のにおい、
ああ自分は今贅沢な時間をすごさせて頂いている。

という感じの外気浴でした

サウナなお尻が熱かったですが、
タオルを敷くと快適でした

続きを読む
17

ともろう

2025.04.10

1回目の訪問

宿泊で利用。
温度はわりとマイルドを好むので、
サウナも水風呂も充分楽しめた。
水風呂はなんか水質が良かった気がする。

そしてやはり外気浴の景色が素晴らしい。
天気が良かったらほんと最高だっただろうな。

あともちろん温泉が良いので、
温泉とサウナ併用であったまるのがいいかも。

続きを読む
11

ヒラミレモン

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

ランチ&温泉プラン B ¥6100
#赤倉観光ホテル@妙高

赤倉観光ホテル アクア ダイニング

ランチ&温泉プラン B ¥6100

前菜 本日のパスタ 本日の鮮魚 パン デザート コーヒー

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
18

たしやす

2025.03.09

1回目の訪問

ランチでお腹を満たし
温泉満喫、サウナも満喫、水風呂でサッパリ!
油断して外気浴出たら、思いのほかゲレンデ近くて
ちょっとビックリ^_^
バスタオル巻いて、白銀の世界を満喫。
天気も良くて最高でしたーーー

続きを読む
16

ちょこ

2024.12.30

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

G

2024.12.30

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

G

2024.12.23

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょこ

2024.12.23

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トレインクルー

2024.12.09

1回目の訪問

ここのサウナは85℃〜90℃を行ったり来たりのよくあるドライサウナで、水風呂は詰めて3人入れるくらいの広さしかありません。お水は山から湧き出る天然水を飲み放題です。
しかし、ここの最大の特徴は絶景。写真にあるような連なる山々を観ながら、極上のととのいを満喫できます。運が良いと雲海にも遭遇出来るかも。
ハイクラスでお高いですが、是非宿泊で行かれることをオススメします。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
2

TT

2024.10.22

1回目の訪問

標高1000mにあるサウナ。

サ室は87℃
水温は18℃くらいかな。


外気浴は満点。
少し身体が冷えたら源泉掛け流しの露天風呂にイン。

これ、無限ループ

続きを読む
13

mnami

2024.10.15

2回目の訪問

サウナ飯

朝ももちろんよい!ドライ2セット完。

赤倉観光ホテル カフェテラス

樹液ソフトクリーム

絶対いって!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
19

mnami

2024.10.14

1回目の訪問

サウナ飯

ミスト2、ボナサウナ4セット完。
まず温泉が良い。硫黄が香る源泉掛け流しの泉質がよすぎる。水風呂も妙高山の湧き水なのか、滑らかで包みこまれるような感覚。
サ室は一面がガラス張りになっていて山の景色を眺めながらぼーっとできる。温度は86℃と低めだが背面ボナサウナできちんと温まる。
もちろん整いスペースの景色も眼前に遮るものがなくて、さいこうです。
ミストもいいですよ、粒度大きめで、熱帯でスコールに降られたかのような感覚に。

風味爽快ニシテ

絶対泊まるべし

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,86℃
  • 水風呂温度 21℃
18

カタカナマッキー

2024.08.25

1回目の訪問

ランチプランで初訪問!
コスパ最高!
絶景も楽しみにまた、いきたい!

続きを読む
38

オッチー

2024.08.11

2回目の訪問

2回目の赤倉
相変わらず一流
最高すぎる。
真夏だけどすごく涼しかった。
サウナ、ほぼ貸切。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設