対象:男女

星野リゾート 界 川治

ホテル・旅館 - 栃木県 日光市

イキタイ
8

土佐のいごっそう

2025.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

6:30から朝ウナ!
朝からの風呂、サウナは血行が良くなり
気持ちがいいです‼️
サウナ温度はだいぶ低めでしたので10分。
水風呂がまた冷たい、冷たい、、
外気浴の座卓は二脚
ここはなんといっても露天風呂が最高です。

朝のバイキング

美味しい‼️

続きを読む

  • サウナ温度 58℃
23

土佐のいごっそう

2025.04.05

1回目の訪問

今は大江戸温泉物語が買い取って
『TAOYA川治』となってます。
素晴らしい露天風呂に入ってから
サウナ室へ。スペースは狭くて2人
.多くて3人まで。
温度は低めの78度でした。
オールインクルーシブで素晴らしいホテル
です!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
11

マオ

2025.03.31

2回目の訪問

リニューアルしたのでTAOYA川治として投稿
宿泊したので朝サ活
朝は夜よりサ室温度マイナス10℃の70℃くらい
誰もいなくて貸切でした

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
20

マオ

2025.03.30

1回目の訪問

リニューアルしたTAOYA川治へ家族旅行でサ活
星野リゾート界 川治でサ活レポートさせていただきます。

サ室は3人入れる大きさで3人分の砂時計も完備
壺水風呂あり、露天に外気浴スペースもあり最高でした!
強いて言うならば、サ室から出る時に扉引いて開けなければならないので入口付近に座ってるサウナーさんに申し訳なくなる

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
11

nori

2025.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

妻とリブランドしたTAOYA川治さんへ。
14時にチェックイン、ラウンジでしばしティータイム。
15時前に部屋へ向かいすぐさま作務衣に着替えて
風呂に向かう。
何せサ室は定員3名…混むのは必至。

一番乗りで更衣室へ。
サクッと脱いで浴室へ向かいまず洗髪そして洗体。
そして6日ぶりのサウナ‼️

リブランドに合わせサ室もとても綺麗✨
室温は80度と少し低め…
湿度も低めでカラッとしてます。

10分蒸されて水風呂へ。
その後間髪入れずサ室へ戻り10分。
そして水風呂、外気浴。
導線はバッチリです。

この後、3席分しかないサ室は待ちが発生。
露天風呂で半身浴しながら空くのを待ちます。

何とかペースを確保しながら10分×3セツト
楽しませて頂きました。

お奨めの入り方は湯槽で身体を暖めてから
サ室に行くこと。
汗の出方は段違いに変わります。

外気浴は川の流れる音と雲の流れを見ながら
何も考えない…
やっぱり良いですね。
サウナが手助けしてくれます。
とても良い時間を過ごせました。
ありがとうございます。

もう少し温度があるといいなぁ…

夕食バイキング✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
0

いつき🙌🥟

2025.03.01

1回目の訪問

現在TAOYA川治としてリブランドしたので行ってみました。
元々の星野リゾート感を残しつつ高級感溢れる大江戸温泉物語として生まれ変わり
サウナもついていて最高でした。
外を見ながらのサウナ施設。
5人くらいが入ったらもう満席に近い感じ。
水風呂もあり入りましたが冬場は外の外気浴で既に水風呂状態。
そのまま室内でゆっくり整うことが出来ました。
ご飯もバイキングが豪華で何処歩いてても雪景色に包まれながらの旅
良き施設でした。
また行きたいです。

続きを読む
0

ゆきんこ武威

2023.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

一言: 土曜日初めての星野リゾート 界 川治( ´∀`)

今日も気持ち良いサウナを堪能できるかなぁ^o^

Tverサウナ特集で当たった星野リゾート券にて訪問(╹◡╹)

低温遠赤外線サウナはやっぱり休止中(*´-`)

仕方ないので、露天風呂二つを堪能。(*´ω`*)

ととのい椅子は心地よい(^∇^)

温冷交代浴にて代替(o^^o)

鈴虫の音が心地よし( ´∀`)

ご飯も美味しくホスピタリティ溢れてる(*´꒳`*)

またきたいな( ´ ▽ ` )

癒しをくれる星野リゾート 界 川治に感謝感謝( ◠‿◠ )

本日のお献立 界 川治

やっぱり星野リゾートクオリティ(*≧∀≦*)

続きを読む
17

Kate

2023.01.01

4回目の訪問

2023年初台風呂♨️
ありがたや。
サウナイキタイなぁー。

続きを読む
16

Kate

2022.12.31

3回目の訪問

本日3回目。このまま年をここで越してしまおうかと迷った。感謝の締めくくり。

続きを読む
12

Kate

2022.12.31

2回目の訪問

本日2回目。宿は満室なのに大浴場は貸し切り状態。皆どこにいるんだ?

続きを読む
12

Kate

2022.12.31

1回目の訪問

残念ながらまだ低温サウナは閉館中なので、露天風呂とアイスキャンディ

続きを読む
11

2022.10.18

1回目の訪問

コロナ対策により、サウナのみ休業中…

続きを読む
3

いと

2022.03.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にこにこ

2021.10.25

2回目の訪問

昨年7月以来の再訪
まだサウナは休止中

紅葉には早かったけど、露天風呂は
やっぱり沁みます。
特に早朝はいいですね🍁

続きを読む
37

cider

2020.10.16

1回目の訪問

サウナがあるとのことでウキウキしてきたらコロナの影響でサウナ休止してました・・・
露天風呂で風呂→外気浴を3セットして終了

続きを読む
10

「温泉は自然のめぐみ、日本の宝」

感染症拡大防止のため、低温遠赤外線サウナは休止中。水風呂なし。水シャワーはぬるめが限界。

サウナを横目に内風呂一つ、露天風呂二つを堪能。ここは無色透明無味無臭の自噴アルカリ性温泉とのこと。

川のせせらぎと鈴虫の音が耳に心地よい。
お風呂上がりに頂いた界オリジナルのレモン塩ウォーターとハーブティーが美味しかったです。

温泉っていいよな〜日本人で良かった〜。

続きを読む
32

にこにこ

2020.07.06

1回目の訪問

サウナは、残念ながらコロナの為休止中

圧倒的な緑の中、ひょうたんの灯りが浮かぶ露天風呂で
癒されました。

続きを読む
22

大坂俊介

2020.01.12

1回目の訪問

・低温サウナで30分〜60分入るとたくさん汗が出る
・水風呂なし
・熱くないので本とかスマホが欲しい
・外気浴は気持ちいい

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
4

サウナ・ゴリラ

2020.01.03

1回目の訪問

#サウナ
低温サウナと聞いて期待していなかったが
意外としっかり発汗
#水風呂
無し
#休憩スペース
露天に整い椅子が2つ
冬はよく冷えて良い

続きを読む
28
登録者:
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設