対象:男女

ホテル エンゼルグランディア越後中里

ホテル・旅館 - 新潟県 南魚沼郡湯沢町 宿泊者限定

イキタイ
44

のり

2023.11.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 ×4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

別館のサウナはリニューアル工事中のため入れなかったが、本館のサウナは終始独占出来たので大満足(^^)

バイキング

新潟の郷土料理など種類が豊富でどれも美味い、米が美味い、たくさんいただきました😋

続きを読む
2

源の介

2023.11.22

1回目の訪問

初宿泊。到着と同時にお風呂へ直行。サ室は広めのL字型で90℃程。水風呂も体感17℃程で良い感じでした。外気浴は月を見ながらのととのいでした。

続きを読む
22

isokun

2023.08.26

1回目の訪問

新潟の夏フェス「音楽と髭達」参戦後に利用
年に数回訪れる馴染みのリゾートホテルですが、サウナがリニューアルしててビックリ‼️
アネックス館のサウナは朝6時から利用可能になってました
更にストーブもリニューアル!
セルフロウリュできるようになってる!!!

サ室は95℃でちょうどよく、ロウリュで湿度調整もできる上にサ室から1秒、真横にある14℃のキンキン水風呂に飛び込んで露天風呂スペースのインフィニティチェアでキメる

お泊まりサウナはしばらくココで決まりです!

続きを読む
27

べあ

2023.08.16

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ああいいゆ

2023.08.16

2回目の訪問

朝ウナ

サウナ10分、水風呂1分半、外気浴6分半✖️2セット
サウナ12分、水風呂2分、外気浴7分✖️1セット

1、2セットはセルフロウリュウ1回
3セット目はセルフロウリュウ2回

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
17

ああいいゆ

2023.08.15

1回目の訪問

アネックス館 6:00~23:00
サウナ10分、水風呂1分半、外気浴7分半✖️3セット
セルフロウリュウ毎回!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
17

min

2023.08.11

1回目の訪問

もともとこちらには泊まる予定ではなくて直前の予約で下調べがほとんどない状態で別館のサウナにインしたら、、、
良すぎる!!!!良すぎて延泊したいくらい!!!サ室は白樺のアロマオイルで超良い香り、セルフロウリュし放題、そしてマットも定期的に交換されているようで清潔感もあった!
水風呂は温度の表示はなかったけど多分14℃くらいでちょうど良かった!
露天風呂のところに一脚だけColemanが置いてあって何回かそこでととのえた〜!
ご飯も美味しくて、次新潟で泊まるならここ一択だなと思えるくらい最高のホテルだった!

続きを読む
1

kp37

2023.07.29

1回目の訪問

サウナ飯

フジロックフェスティバル参戦中に整う

全然、民宿も取れなくて、オフィシャルの宿泊施設としては遠方のこちらへ宿泊

おすすめは別館のロウリュウと聞いていたものの、眠すぎて本館のサウナへ。

普段は23時までだったからなのか、23時過ぎでも使えるとは聞いていたものの室内真っ暗で温度計も時間も見えず笑
なんか真っ暗過ぎて怖くて7分一回だけしかしなかった。
でも、昼間汗かきまくってたし、水風呂も良くて、一発で整う。

翌朝別館に行こうとしたものの、寝坊して別館のサウナ使えず涙

でもフェスの間にサウナ入るは達成できて満足!

朝食ビュッフェ

ご飯のレベルが高い。 コーンスープとトマトのカレーが美味しかった

続きを読む
2

2637_sgtm

2023.07.16

1回目の訪問

これは‼︎‼︎
なめてました。ホテルのサウナ。
経営者様のサウナ愛を感じるサウナでした。


写真は全く関係ありません。

続きを読む
26

ショシンシャー

2023.07.07

2回目の訪問

サウナ飯

✨✨✨セルフロウリュができると聞いて飛んできました🤣✨✨✨

ら、

✨✨✨😳優勝🎉✨✨✨

ナニコレ😳
ヴィヒタが吊るしてあって、
アウフグース用のタオルがあって、
アロマ水が用意されてて、
バッキバキ15℃な水温計付き水風呂がある😳

やっぱり優勝🤣🎉✨✨✨
それで夏の風に吹かれながらインフィニティチェアで意識飛ばしてたらヤバいヤバい🤣🎉✨✨✨

週末や夏休みはお子様天国になりますが、
そこを外すとオジサマ天国になります😇🎉

なので、
新潟のホテルのサウナランキング暫定1位なのです🤣

夏の優勝セット🥰

続きを読む
22

TTNT

2023.06.17

1回目の訪問

別館サウナは別格です。
セルフロウリュウあり(アウフグース用にタオルが置いてある心遣いも素敵です)
水質も良く高原の外気森林浴で身も心も癒されました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
3

ダンシャウナー

2023.05.29

1回目の訪問

熱の香りする100℃値良サウナ。古木壁と交わるセルフロウリュをスパイス程度に。換気も良くなる感覚を存分に味わう。朝イチ6時から貸切り3セット。旧メトス。ぶといメタル蛇口から13℃程の冷水風呂❄️ 雲海掛かる山を眺めつつの良外気浴。また来たい。
なお、本館側サウナも熱の流れよくなかなか。
#サウナお遍路

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
24

K

2023.05.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ライズ

2023.05.14

4回目の訪問

サウナ飯

別館のサウナが改装後、初訪問。
待望だった、朝サウナがスタート。
朝6時から営業で、既に92℃でした。
セルフロウリュ、セルフアウフグースで
しっかり汗を掛けました。
最高のコンディションで、朝飯を
迎える事ができました!

ディナーバイキング

御飯が美味しいです

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃,13℃
48

ぼずぼず@リベラ会

2023.05.12

1回目の訪問

4/22にアネックス館サウナリニューアルオープンって事で出張がてら初エンゼル!
サ室は大きさの割に少しストーブのパワーが弱い気が。ただこまめなロウリュウでカバーは可!
そして水風呂!めっちゃいいいいいい!気持ちいい!
外気浴はインフィニティチェアで無重力!
良いサウナでした!
ただサ室は8名位は入れるのに、休憩用の椅子が2脚程度とスペックを活かしきれてない気が。。。

ちなみにコチラのホテルですがリゾートマンションを改築して運営しており、所有者が住んでいる部屋も有ります。所有者は好きなだけ大浴場使用し放題なので、本気で購入も考えてしまう…。嫁に内緒で家売ってここに引っ越したい。

続きを読む
14

雪の宿

2023.04.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Toshi

2023.03.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

taka39

2023.03.11

1回目の訪問

家族旅行で訪問。
家族が寝静まってからアネックス館浴場で2セット。
ドライサウナはドア開閉での温度低下が激しいものの、浴室からの湿気で、適度に湿度もありドアの開閉が少なければ良い感じでした。
水風呂は温度計無いもののキンキンw
外気浴はインフィニティチェアが2機あり冬の外気浴はたまらんでした。

翌朝、本館浴場にむかったものの、サウナは15時〜24時だったようで入浴のみでした…残念。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
20

そいふぉん

2023.03.04

1回目の訪問

スノボ目的で宿泊しました。
こんなに良いサウナがあるとは!

続きを読む
0

つかサウナ

2023.03.02

2回目の訪問

今日もスノボ終わりにサ活

本館のサウナも最高でした
吹雪の中での外気浴は初体験

食事も美味しかったし来年も行きたいな

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃,12℃
16
登録者: c5argyle
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設