対象:男女

ホテル福岡アルティ・イン

ホテル・旅館 - 福岡県 福岡市

イキタイ
68

サ恋

2022.05.20

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

〜華金、都会の上空でととのう〜

先月に続いて2度目のファミリールーム!
自分のペースで、好きなだけ、存分にサウナを味わえる素敵空間‥

ひしゃくも調達して準備万端👌

15時チェックイン、サウナ室スイッチON、水風呂溜め〜
まずは4セット。
中々味わえない100度超え‥🔥
MAX110度
ヒバの香りのアロマ水でロウリュ、一瞬で森の中へいざなわれる‥
🙎‍♂️の熱波で一瞬で汗だく🫠

20時〜ふたたび4セット

ラベンダー&ベルガモットのアロマ水でロウリュ、リラックス‥

部屋を真っ暗にし、外気浴感を味わうため窓を開け休憩していると
華金の騒がしさも相まって都会の上空に浮かんだような感覚に‥SAIKOU

ベッドで寝そべるより、部屋のソファーベッドを平らにして寝そべった方がよりととのう新発見

来月も来たいなぁ‥🤤

歩いた距離 1km

海鮮寿司めちゃんこ

UberEats サウナ上がりのお寿司は格別

続きを読む

共用

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
28

サウナべっち

2022.04.28

1回目の訪問

はい。
家族サービスと称して。
宿泊する距離でもないのに。
嫁、子からいろいろなご意見賜りましたが、やってきました個室サウナ付きホテルアルティイン🙆

結果、最高。

室温95度。
ロウリュ可。
湿度も自分好みのワンダフルワールド🤤
水風呂も広い🤗
休憩はベッドルーム🤗🤗

あー最高。

天神買い物。
おつとめ。おつとめ。
屋台で食事。
お久しぶりね。
でも早くお部屋に戻りたい。
あの夢のワンダーランドへー😍

最高でした。
今後、定期的に来ることを嫁子と約束。

また絶対来まーす。

ありがとうございました🙇🙇🙇

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
7

シン・ととのえ師

2022.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

夫婦共にサウナ好きで一緒に入れる所を探してココに決めました。

浴室内に2人が座れるドライサウナ。
ホテルスタッフの話では30分くらいで温まるとのこと。

その間にアロマオイルを容器に入れロウリュする為の準備(ロフトのオイル売り場で好みのオイルを選ぶ)、バスタブには向かいのセブンイレブンで買った氷を入れ水を入れる。BGMはアンビエント音楽をYoutubeで検索し、時が来るのを待つ。

30分後、サウナタイム開始。
部屋が小さいおかげで温度はあっという間に上がっていく。
さっそくロウリュ。
スプーンから5滴垂らすと部屋中に心地よい花の香りで覆われる。
微かに聴こえるアンビエントミュージックの中でゆっくり時間を過ごす。
頃合をみて、サウナ室の外へ。
そして、深めのバスタブに浸かる。
頭から全身を水につけれるのが良い。
水温18℃。
外気浴はベット。
クーラーの風に当たりながら大の字で寝る。
これを4セット。
そのまま寝落ちしてしまった。
目を覚ますとお腹が空いたのでサウナ飯を探しに博多の街へ。
数ある屋台の中の一つに入り、生ビール、餃子、ラーメンを。
野外なので自然の風が気持ち良い。

夫婦、カップルで行くには良いところ。

屋台まるよし

豚骨ラーメン

あっさりシメの一杯

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
13

マルコ

2022.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの福岡!どこかいいサウナは〜とサウナイキタイで検索→ホテル福岡アルティ•イン福岡…部屋付き?!プライベートサウナ?!たまたまお部屋空いてる!→即決
お部屋は1002号室で、実際来てみると清潔感のある広いお部屋でした。

皆さんを参考にセルフロウリュウ用で百均で木スプーンと耐熱コップをゲット!更に近くのロフトの美容売場に行きアロマをゲット!(結構種類があり、嗅ぎまくりロータスに決定)
(ちなみにアメニティはロビーで歯ブラシ、スリッパ、カミソリ、お茶、シャワーキャップ、バススポンジ、クシを各自チョイス。入浴剤、女性にはバスソルトがもらえました。お部屋にはシャンプー、リンス、ボディーソープ、手洗い件洗顔フォームがあります。サウナシート替わりに足ふきマットが2枚あったので使いました。化粧落とし、化粧水等はなしだったのでついでにロフトで買いました。)


ホテルの目の前のセブンで氷と炭酸水をゲット!
到着後すぐにサウナのスイッチをオン。
30〜40分くらいで温まるとのことでしたので、その間に水風呂を溜め氷をドボン。
一袋だと体感17〜18度くらいで心地がいいくらいでした。もっとキンキンにしたいかたはやはり2,3袋いるかも。
音楽はスピリチュアルな瞑想出来そうなのをYou Tubeから。

20分くらいで86度まで上がったので早速サウナへ。
上の段ですぐにセルフロウリュを敢行。
旦那さんと熱波師ごっこも挟みつつ
おのおののペースで基本は黙浴。
サウナ:5×15分
水風呂:5×3分
外気浴?:5×10分
計3セットと朝イチ2セット

溜めている水風呂にドブンと頭まではいれるのが最高。ハ〜〜〜
身体をしっかり拭いてベッドへ裸大の字ダイブ!窓を開けたかったですが、クーラーの風にそよがれて〜
副交感神経に切り替わるー!!
今回は一人1個ずつ広めのベッドで他人を気にせず寝転べるの最高!
ツルツルお肌になったところでちょいと高めのコラーゲンパックで私はフィニッシュ。
ふと先に3セット終え出ていた旦那さんを見ると天国に召されたように眠ってフィニッシュしておりました。

サウナ飯は屋台で焼きラーメンなど食べました。シアワセ♡
サウナの一人時間が好きですが、たまには一緒にサウナもいいなと思いました。

※サウナの温度がどんどん上昇し、気づくと100度近くまですぐだったので温度計はこまめに気にしてました。OFFにしてもしばらくは全然温度保っていました。

博多っ子純情屋台 喜柳

焼きラーメンとんこつ

野菜、厚めの肉、とんこつなのにさらさらいける!初めて食べましたが美味しかったー!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
19

サウナハットマン

2022.04.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ恋

2022.04.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K-TARO

2022.04.16

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

最終日
チェックアウト延長して3セット
またこよう

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
11

K-TARO

2022.04.15

2回目の訪問

サウナ飯


サウナ:15分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

午後
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サウナが部屋にあるって
素晴らしい!

ワーケーションで
1ヶ月ぐらい滞在できるとこ
探してみよう。

弥太郎うどん

肉うどんゴボ天トッピング

うまい!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
9

K-TARO

2022.04.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

部屋にサウナがあると聞いたので
ファミリールームを予約

部屋も広いし
風呂も広くかなりいいかんじ
チェックインしてすぐに準備

用意しておいた
白檀のアロマでロウリュ

バスタブに水を張り
氷1キロ投入

休憩はバスタブと窓の間のスペースで
窓をあけて休憩

ととのったー

歩いた距離 5km

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14

M千ノレ

2022.04.10

1回目の訪問

ファミリールーム

続きを読む
6

てっちゃん

2022.03.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みぽみぽ

2022.03.26

1回目の訪問

ここのホテルはサウナ室が2部屋あります!
そのうちの一つ、デラックスツインの部屋に泊まりました!
近所の銭湯にて湯通しをして、温めていたサウナ室へGO❗️90℃になっているサウナ室に持っていってたアロマ水をかけ湿度を上げてしっかり汗をかき、溜めていた水風呂にも入り、外気浴の代わりにベットにジャンプ!
最高でした

続きを読む
0

マインツ岡崎

2022.03.19

1回目の訪問

初アルティイン!自由度の高いサウナで整えました、、

続きを読む
18

水風呂蒸山人

2022.02.19

4回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
朝ウナ2セット
自分の好きな温度、好きな香りでサウナが出来るというのは幸せだ

窓から映る、福岡の中心ど真ん中から春吉、西中洲方面を見ながら整った~

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
34

水風呂蒸山人

2022.02.18

3回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
またきた、アルティイン
チェックイン、即サウナスイッチイン
浴槽に水はりイン
洗面器に水はってアロマオイルイン
製氷皿に水はって冷凍庫イン

1時間ほど待ってサ室にイン
ジリジリ蒸してセルフロウリュ
アロマ水をストーブにイン

ジュワーと蒸して、キンキン水風呂

整った~!

自分の好きなように整えるサウナは最高!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14

あぐぁ

2022.02.13

2回目の訪問

朝を起きると身体がカラカラ。。ホテルの目の前のセブンイレブンに飲み物を買いに行こうとEVを降りて自動ドアが開くと、小雨が降っていて湿度のある冷たい空気が心地良い。

イオンウォーターと野菜生活を買って、部屋に戻るとサウナ室のスイッチは既に入っていていつでも入れそう。爆睡中の子どもはそのままにして奥さんとサウナ室へ。

ミント水のロウリュウ。窓から見える白い光がサウナ室に微かに届く。浴室もサウナ室も照明は要らない。夜も要らないし朝も必要ない。浴室の大理石の色合いも自然光の光で温かみが感じられる。大袈裟かもしれないけれど神聖なモスクのような。

バスタブに満たされた水がまるでガラスのように白い光を反射している。身体から立ち昇る白い湯気を纏ったまま、その透明なガラスの中に身を沈めると、結晶に取り込まれたように動けない。そのまま水中に頭を沈めると、溢れ出る水の音が段々と遠のいていく。。

この何日かの記憶はこの瞬間に結晶に閉じ込められたような気がした。またいつかイキタイ。

続きを読む
50

あまみん

2022.02.12

1回目の訪問

サウナ付きの部屋予約したよ!とダンナさんから聞いて楽しみにしていたアルティ・イン。

セルフロウリュのため普段ディフューザーで使っているアロマ持参。(ユーカリ、ミント、ひのき、無印すっきりブレンド、ラベンダー)

夜5セット 朝3セット
ロウリュし放題 
〜初めはユーカリ➕すっきりブレンド、寝る前は安眠効果があるラベンダーを入れたり、朝はミントですっきりとカスタム楽しい♪ 〜

バスタオル回してアウフグースしたり

パックしてサウナ入り肌の調子も良いような^_^

サ道の音楽流したり好きな音楽を好きなだけ聴ける!

水風呂もたっぷり満たして贅沢に。体感11〜12℃くらいかな?

「やぁ偶然偶然!」とサ道ごっこしたりで楽しく過ごしました^_^

続きを読む
7

あぐぁ

2022.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

九州サウナ旅3日目は福岡。色々探してたどり着いたのがイキタイで見つけたこのアルティ·インのファミリールーム。場所は天神南駅の近くで天神にも中洲にも行けるし、歩いて天神駅から地下鉄に乗れば福岡空港にも30分以内。熊本空港で借りたバジェットレンタカーもすぐ近くの天神の支店で返せるので無駄もない。

明日の飛行機は11:00発。最後はゆっくり部屋のサウナで自由に、オリンピックでも観ながら家族で楽しんで、そのままチェックアウトしようという作戦です。

サウナ付きの部屋は2部屋。今回は部屋もサウナも広めの1001号室を予約。EVで10Fの最上階へ。広いリビングと大きなダブルベットが2つある寝室。そしてカランが2つある大きな石造りの浴室に2人胡座で座れるサ室にMetosのストーブとサウナストーン。

ホテルのHPの写真より実際の部屋はキレイで清潔。あの写真だと少し古臭いイメージだったので、あれは撮り方が下手かもしれないw
サウナのスイッチをONにしてバスタブに水を貯める。水量は多くないけど溢れ出るまで貯められるのは良きポイント。

持参したアロマオイルはミント、ユーカリ、ヒノキ、ラベンダーと色々ブレンドされたもの。
洗面器をバケツで、ラドルは洗面台のコップで代用。サ室も水風呂も準備が整ったのでIN!!
75℃くらいでヌルいかな?と思いきや、ロウリュウすると気持ち良い蒸気がすぐに降りてきて、何回か繰り返すと非常に良い。ストーブも力強くて毎回シューといい音出します。

···愉しい。スマホを持ち込んでサ道のサウンドトラックを流してみたり、アウフグースしたり、イキタイのみさとさんポスターをイメージしてポーズしたり、写真を撮ったり。

夕方に散歩がてら博多ラーメンShin-Shinでお腹を満たして、夜ご飯はホテル周りで鳥皮や唐揚げ、博多の地ビールや人気店の焼菓子を調達して、部屋でスキージャンプを観ながらまったりと。

そして夜の部。サ室と風呂場の照明を消してメディテーションモードにしてみたらいい感じ。バスタブ横のロールカーテンを全開にすると中洲の夜景が。スカイスパのように高くはないけれど、大学生として4年間過ごした福岡の街を眺めながら過去と未来に想いを馳せたのでした。やっぱり九州は海も山もキレイで飯も旨い!!

博多らーめん ShinShin 天神本店

博多ShinShinラーメン

極細麺でまろやか。長浜ラーメンを思い出す。チャーハンも旨し。

続きを読む
50

risa

2022.01.26

1回目の訪問

ほうじ茶を作ってロウリュウ出来て最高でした。

続きを読む
13

水風呂蒸山人

2022.01.16

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
宿泊からの朝ウナ3セット
段々分かってきた
セルフロウリュで、ガンガン汗がいて
水風呂でキンキンにして
バスタオルで水滴拭き取って
ガウン羽織って、ベットでゴロンが正解や

こんな贅沢なサウナはないな
来月、また来ようかなw

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26
登録者:BUSTER
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設