対象:男女

男女入れ替え施設

北投の湯 いわき健康センター

温浴施設 - 福島県 いわき市

イキタイ
897

明日にはジョー

2025.05.06

22回目の訪問

サウナ飯

▼9min×5set
朝ウナ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
45

おゆうた

2025.05.05

13回目の訪問

ゴールデンウィークに茨城の実家に帰省中に、初めて家族4人でいわき健康センターに宿泊♨️。

私は何度も泊まっていますが家族は初体験。少し心配でしたが、食事も寝床も家族に大好評でした。

最近はホテルが高いのにあの料金😃。思わず回数券を買ってしまいました。また、お世話になります🙇

続きを読む
5

ひげダルマ夫人

2025.05.05

2回目の訪問

北関東サ旅 3日目① ちょこっと東北

北投の湯 いわき健康センターの個室でぐっすり眠り、5時からの朝風呂へ٩(ˊᗜˋ*)و
仮眠室やリクライニングで夜を明かした方も多かった様子。
個室を予約して、ゆっくりできたのは、ほんとに良かった♡

朝のサウナは70度ほどと温度は低めだけど、目覚めのサウナにはちょうどいいのかもしれない( ꈍᴗꈍ)

今日向かう所までの移動距離が長いので、早めにチェックアウト。どこかでモーニング!と思ったら、すき家しか無かった(^_^;)

お腹も満たされたので、次の施設に向かいまーす(๑˃̵ᴗ˂̵)و

続きを読む
75

もなかん

2025.05.04

65回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひげダルマ夫人

2025.05.04

1回目の訪問

北関東サ旅 2日目 ③ ちょこっと東北
北投の湯 いわき健康センター

福島まで足を伸ばして、宿泊で利用٩(ˊᗜˋ*)و
仮眠室やリクライニングでもオーバーナイトはできるけど、ゆっくり眠りたいから、個室を予約しておいたദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

浴室サウナでは、スタッフロウリュが1日に3回あり、19時に開催されるが、今日はもうそういう気分でもなく…というか、到着したのが18時半すぎだったから、バタバタするのもね(^_^;)
お部屋で荷物の整理をしてから、お風呂へ٩(*´︶`*)۶

ロウリュサウナは入口奥から右手にかけてのL字座面。奥側だけが3段になっている。ストーブは左手。
ゆっくり入って、お風呂も楽しむ( ꈍᴗꈍ)

個室利用していると、部屋から食事が注文できる。部屋食もできるけど、出来上がったら内線が鳴り、取りに行くシステム。それでも、ゆっくり部屋で食べられるのはいい(oˆ罒ˆo)

健康センターって夜中もお風呂に入れるのかと思っていたら、夜は11時半までだった(^_^;)
明日の朝は5時からお風呂に入れるから、ゆっくり眠るとしよう( *´꒳`* )♡

続きを読む
54

将希

2025.05.04

12回目の訪問

サウナ 10分✖️2セット
水風呂 1分✖️ 2セット
休憩5分✖️2セット

続きを読む
12

ムギさん

2025.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃

220001

2025.05.04

3回目の訪問

サウナ飯

自分メモ
17時50分頃チェックイン。
18時のロウリュの予約をした際にキーが12番だった。
ロウリュの時間では自分含めて15名程参加していた。
アロマはミントの香りで良かった。
ゴールデンウィークのため普段の倍は客がいたため今日は2セットで終了。

1セット目
10分(ロウリュ)
2分
5分

2セット目
15分
2分
10分

モツ炒め

ほどよい味付けで安定している。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
15

たまたま

2025.05.04

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さかもと

2025.05.03

8回目の訪問

GWで帰省したので、元祖ホームの北投の湯にきました♪
落ち着くわ〜。

GW初日(私的)なのか空いてて、そこもグッド。

下段から上段まで12分×3セット。
最後は炭酸湯で仕上げてきました。

やっぱりいいわ、ここ♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
2

くまっく(若)

2025.05.03

150回目の訪問

チェックイン

続きを読む

将希

2025.05.03

11回目の訪問

久々にここ!
サウナ5分✖️3セット
18時のロウリュウ
水風呂 1分✖️3セット
休憩5分✖️3セット
サウナ5分✖️ 1セット
20時ロウリュウ
水風呂 1分✖️ 1セット
休憩5分✖️ 1セット

続きを読む
11

meimei saunner

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

草加じゃないよ、いわき健康センター🎵
北投と書いて、ペイトウと読む📚
なんか聖地に来たような感じがする

ラッコ繋がりしょうか!?
薬草湯もある!

※写真の一部はHP等より
※益子陶器市で13,500歩8.5km!歩き疲れる…
※館内着、towel大と小がついて¥1,700-
※宿泊も出来るよえきあ知らなかった…)

そば処 金砂そば

常陸そば&天丼のランチセット

常陸そば初めて食べたけど、メチャクチャ美味い‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
16

とも

2025.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キノピー

2025.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

遠征2カ所目はこちら。
初訪問イン。


いわきに来たらココ!とばかりに、朝イチで凸。
朝はTheカプセルサウナを体感→次はThe健康センターといった趣。
浴室自体は様々な浴槽があり、開放感たっぷり。

サ室は予習した通り、ハルビアストーブの裏に見えないストーブが。ダブルストーブで室温をキープしているんですね。
片面3段の大箱で、94℃表記ながら体感はマイルド。長めに入っていられる。

11時のアウフを予約したけど、この有料システムは個人的に良いなぁと。
誰でも入れるアウフだと、満席にならないか事前にソワソワしてしまうけど、有料予約だと入れるのが確定するから安心してサ活をしていられるし。
100円程度だし、他の施設でも取り入れて欲しいなと思った。んで、少しでも熱波師に還元して欲しい。

肝心のアウフは大団扇で扇ぐスタイルだったので、ゆめろんのやる気の感じられないアレを思い出して嫌な予感がしたけど、終わってみるとあまみ出まくりのガッチリアウフで大満足でした。


水風呂はなんと11℃!
夏もコレなら素晴らし過ぎる。
広さも申し分なく、青いライトの演出も冷たさを視覚的に感じられて楽しい。

休憩は露天スペースで。
リクライニングチェアがあるので、まったりと寝転んでいられるのが良かったけど、途中からテレビのスイッチがつけられて静かな休憩にはならず。
秋田市のこまち温泉もだけど、休憩が煩くなるから露天スペースにテレビは要らない派なんだけど、どうだろ?


トータルで見ると、バランス良くて、穴もなく、満足度が高い施設だと思うけど、価格がやや高いなと思わなくもない。
1日中マッタリ過ごすなら全然アリだけど、サッとサウナに入りたい程度だとやや割高かなと。
でも、アウフも受けられるし、近所にあれば間違いなく通うレベルなので、いわき市民が羨ましい。

続きを読む
36

ナベイ

2025.05.02

290回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つるちょん

2025.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ラブトラ

2025.05.01

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 11℃

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
2

ナベイ

2025.05.01

289回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: タキオン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設