男
-
92℃
-
14℃
女
-
90℃
-
14℃
男
-
90℃
休日。
朝から暑い☀️
と、なれば溶けてしまう前に風を切ろう🏍️
ちょうど良い距離でまだ行ってない所脳内検索...。ここだな。
と、大体1時間半程。上砂川到着のパンケの湯初来館。の開店イン!
思ったよりこじんまりとした浴場に入った途端、良い塩梅感がプンプンする☺️
身清めから温泉でまず脱力だけども、肌を擦るとサラヌメした温泉がかなり気持ち良い。
しっかり暖まりさてサウナ。
奥行きあり。2段。先客1名。
先ずは入り口寄りの2段目。92℃。
あぁ~🤤とすぐに思ってしまう良い室内の中しっかり発汗できるタイプ。良い❗️
(先客爺)なんも、ストーブの方行けばいいっしょや(^.^)
まだ大丈夫です。ありがとうございます。
と、有難いコミュニケーションを取りつつ滝汗💦
それからの水風呂はしばらく出られない程気持ち良い❗️
内湯の石椅子で意識不明😇
その後ストーブ前2段目も満喫。
熱量と対流が良いのか?扉しっかり閉まんないから🤔
でもそんな事は気にもせずしっかり1時間半の満足満足‼️
地方に来るとやはり思う。
近所の方々はズルい😆


男
-
94℃
-
14℃
男
-
95℃
-
14℃
中空知のサウナを求めて、こちらの施設にお邪魔しました。
11時頃に到着しましたが、入浴客も少なくてサウナ室もソロの時間がありました。
サウナ室の温度計は90度となっており、湿度もそこそこあって、テレビでMLBのオールスターを観ながらじっくりと蒸されてまいりました。
サウナ室はサウナマットを敷きっぱなしなのでサウナシート持参されるのが良いかと思います。
水風呂は体感で16〜17度位とキンキンではありませんが、隣りの水シャワーが気持ち良いので併用でクールダウン出来ます。
こちらは露天風呂が無いので外気浴スペースはありませんので、内風呂に設置されている大理石のベンチで休憩いたします。
誰も座っていなければ、L字型の角に座れば足を伸ばして座れるので、いい感じです。
全体的にコンパクトな作りですが導線も悪くないてすし、程よい感じが気に入ってます。


男
-
90℃
-
16℃
男
-
93℃
-
14℃
今日の朝イチサウナ。
受付で回数券を出すと何故かお姉さんが【おーぃお茶】の小さいペットボトルを差し出したので「?」と思っていると、「以前日曜日に来ていた常連さんがお亡くなりになられて、その息子さんから皆さんでどうぞ!とだそうなので…」
こんな事は初めてでびっくりしましたが、その常連さんって誰だろう?と思っていたら、他の常連さんが「身体が大きくて白髪頭の人さ」と教えてくれました。そう言えば最近見ていなかったし、運転免許も返納してここに来る時は送り迎えとか耳にはしていましたが、まさか亡くなられていたとは予想だにしていませんでした。当然サウナ内でもその方の話になり過ごしました。有難くお茶をいただきました。ご冥福をお祈りいたします。
サウナ:10分×6回
男
-
93℃
-
14℃
男
-
93℃
-
14℃
男
-
93℃
-
14℃