対象:男女

男女入れ替え施設

兵衛向陽閣

ホテル・旅館 - 兵庫県 神戸市 宿泊者限定

イキタイ
12

社員旅行でこちらの施設にやってきました。
日本3名泉、有馬温泉。
金の湯は茶色く少し塩味がした。
まるでお味噌汁に入ってるかのごとく。
だけど、とても身体がすべすべになり、明らかに身体に良いと言うのが分かった。
しかし、白タオルを入れておくと、タオルが薄茶色くなってしまうくらい色移りがする。
なので、最後身体をシャワーでしっかり流してあげないと白Tなんかは薄茶色く汚れてしまうので注意が必要だ。
そして肝心のサウナは、4人しか入れないこじんまりとした空間であった。
そのため、温度の変化が早く、誰かが出入りすると一瞬で温度が下がってしまう。
しかし、逆に言えば扉の開閉がなければとても熱く快適に過ごせる。
人混みのある時間帯さえ避ければ最高だと思う。
水風呂はサウナから出て目の前にあり、温度は申し分ない。
そして外気浴ではイスが2席のみ用意されている。
宿泊施設ということもあり、サウナよりはかは温泉に重きを入れているような気がした。
でも、温泉で身体を癒やすことができて、社員旅行の楽しさに癒やしが加わり、色んな意味で整ったような気がした。
スタッフの皆さんの気遣いも素晴らしく、有馬温泉が大好きになりました。

朝食バイキング

地元の食材を使った料理が美味しかった。お米も美味しかった。

続きを読む
21

木村 彰太

2024.05.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こんどう

2024.04.23

1回目の訪問

7分
7分

続きを読む
1

yuya

2024.03.31

1回目の訪問

水風呂の水質が良く心地よく整えました。
春、到来。外気浴が楽しみすぎる。
入浴料:会社積立金の為持ち出しは無し。

続きを読む
11

SENNA

2024.03.27

1回目の訪問

関西ではCMでお馴染みの(といっても一定の年齢以上の方しか知らないようですね。若い子は「知りません」と...)
有馬兵衛の向陽閣へ♬来ました。両親のお祝いで。

4人で15諭吉、最上階のお部屋です。14時半にチェックイン。部屋に上がると早速お風呂へ。今日は一の湯が女性、二の湯が男性ということです。明朝は逆。二の湯に直行しました。15時過ぎですから空いてます。サッと清めて早速サ室へ。

サウナイキタイの皆さんの投稿通り、定員4人ですね。座ると座面はひんやりしてました。温度計は88℃。お一人様です。ストーブはチラチラと音がしています。少しずつ温度が上がってきました。そこにおひとり入って来られました。一気に腰から下、足元までひゃーっ。「もう誰も入ってこんとって!」と心の中で世界に叫ぶ。幸いその後は誰も出入りせず。12分でやっとこ心拍数120でサウォッチのバイブ作動。

すぐ前の水風呂、けっこうキンキンです。これも投稿通り。10秒強。
外気浴、露天風呂横にチェア2脚あり。緩やかな風がたいへん心地よいです。穏やかにととのいました。

2セット目、ぬるいです。温度計85℃。ストーブは無音です。チラチラいってません。サーモスタットで切れてるんでしょうね。たまらず立ち上がり仁王立ち。しばらくしてストーブから動作音的な音がしてきて、少しずつ温度上がってきました。13分でバイブ鳴動。
水風呂→露天チェアへ。露天風呂は韓国人の方15〜6人が楽しそうに談笑しておられました。当然何言ってるかは分かりません😅

3セット目、温度計によると90℃。でもそんなに熱くない。ほどなく温度93℃まで上昇。「ええ感じになってきた」と思ったところに子どもが扉開けて中の様子見て閉める、そのおじいちゃんらしき方がまた開けて入ってくる、サウナマット取るの忘れてまた開けてサウナマット取ってまた開けて入ってくる、でも1分も経たずになんか知らんけど開けて出ていく...
たまらずまた立ち上がり仁王立ち🤣 14分でバイブ鳴動。

でも冷たい水風呂、爽やかな微風の外気浴で帳尻合いました。とても気持ちよかったです。サウォッチととのい値85でした。混み合う時間帯でさらに出入りが激しいと、ちょっとしんどいかもです。

サウナハット、サウナマット、サウォッチ、MOKUタオルを一旦脱衣ロッカーに入れて、タオル片手に銀泉→金泉の順でお風呂を堪能してフィニッシュ。

明日は少し坂道を登ったところにある太閤の湯、10時オープンに行けたらと画策してます。まあ家族いてるんであかんかったらまた今度ということで。

続きを読む
21

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

ぷっちー

2024.02.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

koro

2023.12.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケンヂ

2023.12.08

1回目の訪問

こんなに近いのに全く来た事が無かった有馬温泉♨️
幼き頃からのスリコミで憧れていた温泉宿!
食事、温泉は最高😀
サウナはオマケですね‼️水風呂はキンキンに冷えてました。冬場やからですかね?

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
7

サ心者

2023.11.04

1回目の訪問

入ったのは二の湯
一の湯の方が少し広め

続きを読む
2

ほっこりのすけ(*´ー`*)

2023.09.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

ほっこりのすけ(*´ー`*)

2023.09.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

うどんどん

2023.09.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うどんどん

2023.09.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

😽あかね

2023.07.12

2回目の訪問

サウナ飯

CMで有名なコウヨウカク。
朝風呂で、昨日男湯だった側のサウナも入ってきました💖

大浴場は、お洒落な広い浴槽がドーンとあります。

#サウナ
女性側のほうが一人ぶんスペースが多いように思いましたが、ほぼ変わらず、温度計は100℃。
しっかり温度と湿度がありました🥵

#水風呂
体感17℃程で、程良く冷たかったです。

#休憩スペース
露天風呂スペースに椅子がありました。
ただ、オバサマ達が大声で盛り上がってらしたので、微妙なととのいでした(笑)
サウナはとても良かったです✨

朝食バイキング

色々ありますが、玄米粥と和食チョイス

続きを読む
15

😽あかね

2023.07.11

1回目の訪問

サウナ飯

有馬温泉に来ました。
お風呂が沢山!浴場が2つあって、サウナがないほうに、何故かリクライニングの整い椅子あり(笑)
夜は団体さんや台湾系の人等で大賑わい。
男湯側のサウナは常にいっぱい。
逆に女湯側はほぼ貸し切り状態(笑)

#サウナ
93度程。湿度もあってしっかりと暑い🥵
4人程は入れる大きさでした。

#水風呂
まずまずの冷たさ。体感18〜19度程。

#休憩スペース
露天風呂のスペースに椅子が2脚。
アディロンダックチェア
青空と大きな木を眺めながらの、ととのい💖

ちびっ子が悲鳴をあげていたり、ほろ酔いの奥様方で落ち着かない状況ではあったものの、サウナに入る女性はほぼおらず、気持ち良く楽しめました✨

ラウンジも広々として、ビールが飲み放題でとても良かったです😁✌️

伊勢海老&刺身盛り合わせ

神戸牛、鱧といただきました✨ サラダとスイーツバイキングがありました。

続きを読む
27

Ks mee

2023.06.07

2回目の訪問

8ヶ月ぶりの兵衛向陽閣
一の湯にてサウナ 2セット
汗は若干、出にくい
やっぱり水風呂はすごく冷たい

サウナより温泉♨️
金泉のために入る

続きを読む
1

スー®︎

2023.06.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

寛子

2023.02.05

2回目の訪問

サウナ:10分→12分→12分
水風呂・休憩:気の向くまま 合計:3セット ととのい感:小
16:00~17:00

今日は一の湯。 和風のオーソドックスな温泉で、やっぱりこっちの方が良いな〜。

サウナは昨日の二の湯と同じ感じだけど、L字になってる。
相変わらず熱さが足りない…。そして足元スースー。
そして、最初は私だけだったけど、この日は何故か次から次へとサウナに人が!
MAX4名の時間もあり。
その都度扉が開くと、小さいサウナ室はたちまち温度が下がる…。
ということで、初回•2回目はうっすらのあまみ&ととのい。
3度目、ようやく人もいなくなり、サウナも温まり、しっかり温→冷できて、あまみもととのいも出現した。

お客が多くてあまりゆったりはできなかったけど、サウナをちゃんと味わえたから良しとするかな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14
登録者: misauna
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設