入れ替え頻度:日替わり
温度 90 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 92 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
水曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
カニ食べ行こう~♪張り切って行こう~♪
そんな調子でライドオン👍️
昨夜は食べ過ぎてしまって…😵唸る位腹パンパンでした🤣
昨日からお泊まりしておりましたこちらの施設。
肝心のサウナ(浴室)は
夜『大黒天の湯』
朝『布袋の湯』
と二部構成となっております。
まずは大黒天の湯
サウナは最大15名位は入れるサイズ。カラカラ昭和マイルドストロングタイプ😆。温度計はだいたい88~90℃を指しておりますね🤤熱圧もそこそこ感じてなかなか良いコンディション🥵
15分の砂時計で時間は測れます。
徒歩一歩で水風呂へ🤤
水道水かけ流しで体感20~24℃位。二人は入れるサイズです😆
外気浴までは浴室内の長~いお風呂を横断して外の長いベンチ(二人なんとか座れる)で外気を取り込みつつ整えます😇
続いては布袋の湯
こちらは浴槽が二つ。源泉とイベント風呂。イベント風呂は今回はワイン🍷風呂😍見た目も赤ワイン風で香りも良く、室内の岩を眺めながら気持ちヨシ😍
そしてサウナは6人は入れるサイズ。熱圧は大黒天程はないものの温度計は常に90~94℃程。15分と5分の砂時計あり。こちらも徒歩一歩で水風呂。こちらは壺タイプの一人用。水温は同じくかけ流し水道水です。
整いスポットはワイン風呂内の壁にある椅子に腰を下ろして内気浴。仄かに香るワインの香りに包まれてよい心地でした😇
サウナはオマケ程度かと思いますが、十二分に満足出来る内容でした😆
サウナーとして、サ道として、細かくマットを直したり(カラカラ系なのでおケツにマットがくっついてぐちゃぐちゃになりやすい…🙄)
邪魔にならない様にトトノイスポットを確保したり🤣
たまに行くこういうサウナで我を振り返るのもとても良いものかも🤔と思います😄
あるモノで最大限サウナを楽しむ。とても大切な事だと思います。
足るを知る
ってヤツなんでしょうかね😆


男
-
90℃
-
20℃
【前編・大黒天の湯】
今日はぶどう狩りで山梨に来ています!
宿泊はホテル新光です。
近年、大江戸温泉物語が買収して話題になったところです!
大江戸温泉物語が買収して大成功した施設としては、ホテルニュー塩原があります。
マツコの知らない世界にも取り上げられてバズったホテルです!
私もホテルニュー塩原には、大江戸温泉物語が買収してから行きましたが、温泉もバイキングも素晴らしかったです👍
今回訪れたホテル新光も、クチコミが良く、かなり期待してました~😉
で、温泉、バイキングの総評としましては
・・・普通です😅
どうやら、前評判に期待が膨らみ過ぎたようです。
温泉は、石和のお湯はまあ良かったのですが、肝心のサウナがイマイチでした😥
サウナは、サウイキでの評価が「温泉サウナなので期待していなかったが結構良かった」とのコメントが多数で、それが私の期待値を上げてしまいました(^_^;)
サウナは、極めて普通😅
バイキングも特筆すべきところはなし。
といった感じです(^_^;)
サウナは92℃の昭和ストロングスタイル!
ですが、臭いがちょい気になりました。
木炭でもおけば大分違うのに。。
あとは、5分計の土台が壊れていたのですが、すぐに修理すればいいのに。。
水風呂は、体感20~22℃くらいで長く入れて気持ち良かったです👍
明日は温泉は男女交代、朝バイキングなので、ホテル新光の評価は後程~😅
今日の温泉は大黒天の湯、明日は布袋の湯です。
今のところ、普通です。
とか、言いながらバイキングに飲み放題を付けて飲み過ぎ、食い過ぎです~\(^o^)/
サウナ 10分×4
水風呂 4回

男
-
92℃
-
20℃
家族旅行で宿泊。
施設全体は新しくはないが、清潔感ありで好印象。
庭が日本庭園で大きな池もあり非常に綺麗。
①大黒天の湯
#サウナ
定員9名ほどの大きさを人数制限3人までなので、非常にゆったり使える。
入ってまず思ったのは、思ったよりしっかり熱い。
温度計90℃。
ただ出入りがあると一気に85℃くらいまで下がる。
ストーンがあらわになっているが、ロウリュ禁止の張り紙。
12分計はなし、5分と15分の砂時計。
#水風呂
サイズは一人で大の字になれるサイズだが、二人は厳しいと思う。
温度は20度ちょっと(推定)。
冷やすには時間がかかる。
浴槽内の床が昔のプールみたいな材質のため滑るので、入るとき注意。
まぁ宿泊施設なので水風呂があるだけ感謝。
#休憩スペース
休憩椅子はなし。
露天のふちに腰掛ける。
②布袋の湯
#サウナ
朝からサウナがやっているのは珍しい。有難い。
温度90度弱。ロウリュ禁止。
定員4名程度だが、利用者は私以外いなかった。
こちらも5分と15分の砂時計。
#水風呂
一人用の壺風呂。
温度は20度強。
あるだけ感謝。
#休憩
露天のふち。
朝の時間にサウナを開けてくれているのは非常にうれしい。
宿泊施設のサウナとしては及第点以上。
男
-
88℃
-
20℃
基本情報
施設名 | 石和温泉 ホテル新光 大江戸温泉物語 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 山梨県 笛吹市 石和町八田97 |
アクセス | JR 石和温泉駅から徒歩約15分。 宿泊者専用の送迎バスあり(14:15、15:15、16:15)。 |
駐車場 | 駐車場有り |
TEL | 0570-011-268 |
HP | http://shinko.ooedoonsen.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 15:00〜22:00
火曜日 15:00〜22:00 水曜日 15:00〜22:00 木曜日 15:00〜22:00 金曜日 15:00〜22:00 土曜日 15:00〜22:00 日曜日 15:00〜22:00 |
料金 |
平日1080円
土日祝日1410円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
