対象:男女

百草湯

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
58

【銭湯のススメ2025-大阪•関西編】八湯目♨️新徳温泉さんをでて昼飯挟んで生野区は百草湯さんへ🚲こちらは☀️7時から営業されているので朝風呂可です🙋料金もサウナ込みで600円とありがたい🙏

サラッと洗体して主湯と電気で下茹で🐙電気は強さも良い感じでいろんな種類が順番にくるやつでした🙌サ室は1段フラットで4人が限界かな?🤔3セット目にサ室で不覚にも寝落ちする😂

サ室は程よい熱さで水風呂も程よい冷え具合🧊でもそれがなんだか妙に決まってる?🤔さぁ次行きますかー🚲

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
71

まっちゃん

2025.09.06

1回目の訪問

銭湯のススメ スタンプラリー3巡目の6軒目
銭湯密集地区 生野区の朝風呂巡りへGo🚗💨 まず年中無休で毎朝7:00から営業されてるありがたい百草湯さんへ、開店一番乗りのつもりがちょっと寝坊して8:45イン🤣

電熱線が真っ赤っかなのが丸見えストーブ。 熱々で朝から効っくぅ🤣 
コイン🅿️(昼間200円/40分)の時間があるのでサウナは1セット、湯船にちょっとゆっくり浸かり30分程でアウト。 駐車場代掛かるけど、サウナ無料なので相殺と考えてよう。
いいサウナいい湯でした。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
68

革ジャン

2025.08.30

1回目の訪問

本日は、これでラスト。
腹も減ったし、サ飯も決まってる。
てゆーか、この流れは必然か?
しかし、銭湯のススメ2025がなければ、来ることはなかったであろう施設。

まずは構造を目視で確認。
…これは面白い。
正面、真ん中に広い、丸い浴槽。手前に深湯、奥が浅湯。
浴槽中央の丸いオブジェクトには、天井に配置された蛍光灯が星形に反射。映えるねぇ。

さて、右手にシャワー、カランが奥まで続き、そのまま奥にもカラン。
真ん中あたりに電気風呂。少し空いて水風呂。
左手最奥からサ室。カランが手前、左手まで。

右手から、グルっと一周して左手手前にジェットな腰掛け湯とバイブラな寝湯。
…了解した。

行水、即サ室。
電気風呂を挟み、もう1セット。
電気風呂のパターンが、天然温泉満月と同じ…これは時間管理がしやすい。
しばし休憩。

再度、電気風呂。
そして深湯を楽しみ、水シャワーで終了。

サ室は改装したばかりらしく、ヒノキが香る。
水風呂が深い。
そして単独の電気風呂としては、過去1で広い。
富士山の壁絵も秀逸。


後は軽く焼肉を入れて…隙間に、うどんでも詰め込んでおこう。
8月、散財しましたわ。

焼肉 新楽井

盛合せ

中瓶、ご飯、水中メガネは必須。 ここは軽くで止めておかないと、際限なく食べてしまうヤツ。

続きを読む
28

ミーのカー

2025.08.12

1回目の訪問

8月7日より『銭湯のススメ2025 ~大阪・関西
編~』がスタート。
牛乳石鹸とBEAMS JAPANが銭湯の楽しみ方を
発信するプロジェクで今回はカプコンも協力!
ということでスタンプラリって行こうって新規
開拓も兼ねてぴっといん。

番頭さんが缶ビール片手にヘロヘロな感じ。
スタンプラリースタンプも「帰りに押すわ」と
言ったのに即押していただけた。
コレは…。試されてるのか!?
フェイスタイル無料
中央に円形の主湯が鎮座。球体のブツもかっこいい。
タイル絵の富士山がひじょーにいい。

サウナ室へ行くと奥の方がサウナストーブスレスレで
熱くひじょーにいい。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
51

へーくん

2025.08.10

2回目の訪問

チェックイン

よあけ食堂

大瓶アサヒ

赤ウインナーとね

続きを読む
10

🫧🛁羊飼めい🐏🥛

2025.08.03

1回目の訪問

朝7時半から入れる銭湯はレアですね。サウナ後はコリアンタウンでモーニングを食べれたら素敵だな〜と妄想してたら、銭湯内でもすでに韓国語が飛び交っていてすでに圧巻の鶴橋!!垢すりグローブなど韓国っぽいアイテムをお持ちの方や、サウナ内では初対面なのに大きな氷をくれた常連さんがいて「顔が熱くなったら当てたり溶かした氷は吸ったりすると良いよ」と教えてくださいました。皆さんヂウヂウと音を立てて氷を啜っていてこれが韓国流サウナの風景……なのかどうかは真偽不明ですが鶴橋はディープな街ですね。サウナ内で洗面器に小さい氷を詰めてオロナミンCを何本も冷やしていらっしゃった様子も日本では見ないまるでシャンパンを冷やすアイスペールのような使い方で面白かったです。
肝心の水風呂は故障らしく水道水のようなぬるさなのと、壁が緑に変色していて見た事ないレベルの不潔感でした。他のお風呂は天井の窓から朝日が明るく降り注いでいて開放感があるので見なかった事にして楽しみました。490円の料金にもびっくり!

続きを読む
2

ウタ

2025.07.22

1回目の訪問

サウナ:3分5分4分
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

朝から空いているこちらへ一人で来浴。
サウナは無料!サウナは4.5人入れば満タンな広さで、時計も温度計も何もなく、演歌がが流れているだけ。シンプルでしっかり熱いサウナです!
浴槽は奥の方は少し暗くなっていて、中央に浅いところと深いところに半円で分かれた可愛い丸い湯船。手前に腰掛け泡風呂と座りエステ風呂、奥に電気風呂と水風呂。
他の方がおっしゃられているようなサウナの匂いは気にならなかったですが、確かに壁面や岩は結構年季が入っているのがわかり、一部つららのようなものもありました。
それでも地元に愛されている銭湯でした。

続きを読む
40

ごっさん

2025.06.18

1回目の訪問

17時頃に訪問しました。
サウナ3セット、水風呂は何度も入りました。
大阪生野区の銭湯♨️お風呂屋さん。
関西では珍しい富士山🗻の大パノラマタイル画が素晴らしいです👍🥹✨迫力あり。
いいお風呂サウナ水風呂✨ありがとうございました😆😆

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.3℃
21

暇次郎

2025.05.29

1回目の訪問

水風呂は気持ちよかったがサウナ臭すぎて無理だったw

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
7

尼のエセサウナー

2025.04.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

信楽たぬき

2025.02.22

1回目の訪問

たまたま鶴橋に行くことがあったから初めての百草湯♨️入った時はガラガラ!サウナ室で出会ったおばちゃんがお昼が1番空いてるとのこと!銭湯自体はなかなか年季が入ってたけどサウナ室だけはめちゃくちゃ綺麗!3人ほどしか入れないけどずっと空いてた!しっかり3セットした!脱衣所で出会ったおばちゃんにジーパン👖がおしゃれと声かけられてどこのブランドか教えたらお礼にオロポとかぼすジュースもらった!とってもいい人ばっかだったのでまた行きたい☺️

続きを読む
21

オンドハカリタイ

2024.12.28

1回目の訪問

本日は百草湯さん。
入浴料520円 サウナ無料
駐車場なし

●サウナ(備え付け)なし
●マイサウナ計 84度 48%
●水風呂 17.3度
●メイン浴槽 40.8度
●メイン浅め 40.3度
●寝風呂 39.7度
●腰掛風呂 39.6度
●電気風呂 5リズム! ☆3 2人くらい入れる浴槽。更に5リズム。ええ感じに座れる電気風呂でした。

ええ湯でした。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.3℃
107

kaikai

2024.12.23

1回目の訪問

月曜日は朝風呂です♨️
もう恒例化してるw今回は行った事無いココで🧖
平日開いてる朝の銭湯探して生野区まで!!
パーキング無いから近くで停めてちょい歩き🚶
サウナ無料いいやん!

めっちゃ昭和感ある銭湯♨️
真ん中に丸の湯船深い方と浅い方!上の電気も渋い
六角形な感じ?説明しにくいけど笑
でも、浴室内は誰かが書いてた様に確かにカビ臭い↓
そことサウナもちょいと臭うかなー↓
温度はそこそこ良しやけどなー、とりあえず3セット
置いてた砂時計がたぶん3分計やから10分弱3回!
水風呂もまだ広いかな、小さい所に比べたら!?
あと、壁の富士山の絵はめっちゃ良き雰囲気あーり⛰️

でも、やっぱ壁とかが滑ってる気がする😅
誰か高圧洗浄機で掃除してあげて欲しい🥹
たぶん気持ちいいぐらい汚れ取れると思うわ✨
誰かお願いしますw

ネギチャンラーメン 生野東

味噌ネギラーメン🍜

初めて食べる ラーメンショップ?山岡家?系の ラーメン🍜 大阪に唯一1つだけ楽しみにしてた😛

続きを読む
14

火の鳥Z

2024.08.09

1回目の訪問

甲子園で
大汗かいたのでこちらへ
他も5名程度で
のんびりできました。

万正

焼肉

タンが絶品

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
12

ピケ

2024.07.01

1回目の訪問

生野あたりで月曜日から朝風呂ができるところを
探しているとこちらがヒット💡
初めての百草湯へ♨️

道が細そうだったので川沿いのパーキングに停めて
歩いて2-3分で到着。

7時20分頃にin

番台で入浴料520円を支払う。
サウナ料金は無料でフェイスタオルも1枚無料と
ありがたすぎるコスパ!

浴室内は3-4人と雨のせいか空いている。

浴室に入ると大阪では珍しく
見事な富士山のタイル絵が出迎えてくれる!

持ち込みのシャンプー類を使って身体を洗い
まずはメインの円形の浴槽から♨️
半分に区切られており浅めと深めに分かれている。
浅めの方のタイルが花柄でレトロかわいい✨

少し浸かってからサウナへ!
ドアの横に独特なサウナマット(子供の英語教材みたいなやつ)が置いてあるがかなり古く、サウナの座面にサウナマットが敷かれていないのでマイサウナマットをお持ちの方は持ち込みがbetterかも!

サウナは演歌が流れておりしっかり熱い🔥
4-5人くらい横並びで入れそうなサイズ。

水風呂はわりと深めで気持ちいい!

ととのいスペースがないので、脱衣所で立って内気浴するか浴槽の縁か洗い場のイスで内気浴。

頭から浴びれる水シャワーも発見💡
これめっちゃありがたい!

お風呂も電気風呂、寝風呂、腰掛け風呂など
色々あって最後は温冷交代浴して〆

お風呂上がりはコーヒー牛乳を。
冷蔵庫の中身の独特すぎた🤣
チーズやポールウインナーが入っていて
ビールはスーパードライ一択やけど
大、中、小、ミニのサイズの缶が揃ってる!笑

朝から開いてるだけでもありがたいのに
コスパも良くていい銭湯でした♨️
(かなり歴史がある感じなので好みは分かれそう)

ありがとうございました!

コーヒー牛乳

続きを読む
149

りんりん

2024.06.02

1回目の訪問

匂いがダメでした。
脱衣所も浴室もなんだかすごくカビ臭くて。
いや、カビだけじゃないな、なんやろあの匂い・・・

サウナは匂い気になるけどめっちゃ良くてバチバチにあまみでた。

続きを読む
24

ken2

2024.03.13

1回目の訪問

久しぶりに鶴橋で飲んで、そのまま疲れて早寝した翌朝は、早朝から腹が減って仕方がなく、コリアンタウンで人気の食道山田商店のモーニングを食べに7:00から活動。

朝食の後に、前から気になってた、百草湯さんに直行。

住宅街の中に昔ながらの店構えで、嬉しい。

サウナは、細長く、4-5人入ったらいっぱいですが、朝は人も少なく、むしろ貸切状態で楽しめました。

水風呂は、掛け流し状態で気持ちよく、あとは、整いスペースが有れば完璧です。

520円にてサウナもついてて、複数浴槽もあり、毎日でも通いたくなる銭湯です。

ご近所の人が羨ましい。

食道 山田商店

デジカルビ定食

朝から美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
12

ゆき

2023.11.09

1回目の訪問

今どき丸見えの番台🤣
昭和感満載で、それはそれで全く問題ない😅

続きを読む
19

豊臣秀吉

2023.11.05

1回目の訪問

初めて銭湯へ♨️
ドキドキでしたが、サウナも綺麗で朝から楽しめる銭湯最高でした!
また行きます😊

続きを読む
13

じゃが🚜

2023.10.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設