対象:男女

赤沢温泉ホテル 本館

温浴施設 - 静岡県 伊東市

イキタイ
57

にゅうにゅう

2023.02.10

1回目の訪問

日を跨いでしまいましたが、昨晩は「赤沢ホテル」でサ活でした🧖‍♂️

軽く1セットだけでしたが、こちらのサウナもヨキヨキです。

【サ室】
92℃、湿度は低めですが比較的優しい熱さでゆっくり入っていられます。

【水風呂】
水温計が付いていないので予測ですが、18℃くらいですかね。
ヨキヨキ。

【休憩スペース】
浴室の入り口付近に休憩スペースと思われるスペースがあり、ベンチが確保されています。
露天なので風が冷んやり心地よいです。

日帰り温泉よりも温泉の泉質は良いかもしれません。
結構しっかりあったまる印象です。

続きを読む
10

アジー

2023.02.10

1回目の訪問

サウナ:心拍数140 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

古めのサウナで趣深い

続きを読む
14

bamb

2023.01.29

5回目の訪問

宿泊客も隣の日帰り温泉館に行ってしまうので、いつも貸し切り👍

続きを読む
16

joker

2023.01.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ザック

2023.01.08

3回目の訪問

サウナ飯

サ旅。普通に綺麗なホテルだが、サ室だけなぜか極端に年季が入っている。

しかしなんと言っても朝食バイキングが感動的に美味い😍

朝食バイキング

世界一の朝ごはん

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
17

ザック

2023.01.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えぬたけ

2023.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

赤沢シリーズ第三段は早朝のホテル棟にて。
全体的に改装されておりつつ、何故かここだけ取り残された感漂うサ室でございました。
赤沢温泉ホテルはDHCが運営していますが、同社は昨年11月にオリックスグループ入りとなっており、おそらく今後施設の方向性も変わってくるであろうと推測します。
ロケーションの良さとコンテンツ力(海洋深層水)を併せ持つこちらの施設がどうテコ入れされるのか、興味がありますね。
もしサウナがアップデートされたら是非また伺いたいと思います。

朝食ビュッフェ

ほうじ茶で、カンパチと塩辛のお茶漬けを食すの図

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
44

ビールが主役

2022.11.14

1回目の訪問

ドライサウナ、サウナマットあり、テレビ無し、微かなBGMあり、年期の入ったサウナ室、88度から90度、水風呂小さめ4名、外気浴、絶景、波が打ち寄せる音、遮る壁無し、星、月綺麗、打たせ湯

続きを読む
1

わしわ

2022.11.05

1回目の訪問

サウナ飯

〜まえふり〜
ある在宅勤務の日のニュース
「全国旅行支援クーポンの予約開始です!」
嫁「はー…旅行行きたいなー…」
僕「いきましょうか」

ということで、やってまいりました。伊豆赤沢温泉!
ナビだと3時間でつけるはずが結局5時間ぐらいかかって着いたのが4時頃…5時半には夕食の予約してあるし日が沈んでからじゃないとお風呂は楽しめないか…

なんて思ってたら、嫁さんから「せっかくだから行ってきなー」と有難いお言葉、ありがとう嫁さん!

そんなこんなで大浴場へ
夕陽が差し込む浴室には自分1人、小さめだけども日帰り館と同じくここもインフィニティ風呂になっている。展望は日帰り館の方がいいけども、十分に景色を楽しめた。

お風呂を楽しみサ室へ

サ室は2段で一段に3人ずつ座れるぐらいのスペース
そして端に窓ガラスがあって海が見え…

ない!

メンテナンスの問題か何か分からないけども窓ガラスが曇りすぎて外ほとんど何も見えない!近づいて外見てみると木が生い茂ってて結局何も見えない…残念🙍‍♂️

ドライサウナでサ室も88度 …まぁメインはお風呂だし仕方ない。1人だし堪能させてもらおうと上段に寝転ばせてもらい堪能。

その後水風呂へ
水温もかなりマイルド、体感20度ぐらい?

その後露天で海の展望を堪能…
バチバチにととのうのは難しいけどもこの展望を外気浴中にゆっくり楽しめるのはいいかも

1セットこなしてお部屋に帰りましたー

日の出サウナ楽しもうと思ったんですが朝風呂がミストサウナだった為疲れもあり断念。

PS:チェックイン時に3回目の接種証明をその場で出せないと割引は全てキャンセルになるらしい…マイナンバーカードがあればその場でアプリをダウンロードして証明できるので試して下さい。
僕はアプリのこと思い出してなんとか対応できました…フロントのお兄さんアプリのこととか教えてくれたっていいじゃない…

こうげん寿し

極上にぎり

静岡県の観光クーポン9000円貰え、実質200円で堪能…美味しすぎた

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
30

kazuzo

2022.11.04

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kazuzo

2022.11.03

7回目の訪問

サウナ飯

母の誕生日記念として赤沢に宿泊です。

今日の男性サウナはドライサウナでラッキー🎶🎶

ここの水風呂ずっーと入っていられるんだな😄👍

外気浴も気持ちいいし✨✨

サクッと12分を3回で水風呂気持ちよく入水し、外気浴では思いっきりのオフショアの風を浴びながらイッチャイマシタ💤💤

明日は蒸しサウナ、水風呂なしだから、どうしようか検討中〜🎵

海の幸御膳

身がプリプリしてて美味しかった⤴️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
36

bamb

2022.09.26

4回目の訪問

朝メシ前に朝ウナ🤣

檜風呂に併設のサ室は
小さいながらも海が見える窓で雰囲気がよい✌️

そして、いつも1人なので
寝転びサウナで楽しませてもらいます🤣

続きを読む
22

bamb

2022.09.25

3回目の訪問

日替わりで男女入れ替えですが
日曜日は岩風呂スチームサウナでした。

なかなかのモクモク具合ですが
水風呂がないのが残念🤣

続きを読む
6

kazuzo

2022.09.04

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

がんこ

2022.09.04

6回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ最高ですね❗
今朝は水風呂無い方の側でしたが、水シャワーでサッパリし、外気浴は海を眺めながら。
何て最高なんでしょう🎵
気持ちが晴れやかになり帰宅出来ます😄😄😄

朝食バイキング(色々)

美味しかった! でも食べ過ぎです(笑)

続きを読む
29

がんこ

2022.09.03

5回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

金目鯛の煮付け

美味しかった👍👍👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20

kazuzo

2022.09.03

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
29

ぴぴのすけ

2022.08.26

1回目の訪問

サウナはかなりベーシック。温泉最高でした

続きを読む
1

ふつめんむしお

2022.08.11

1回目の訪問

男女入れ替えなので
男風呂は夜ドライサウナありでした。
人がほとんど居なくて友人と貸切。
サウナマットあり、サウナから水風呂までの導線も近い。
リゾートホテルのサウナとしては割と高品質なのでは?

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
11

SUYA

2022.07.22

2回目の訪問

混雑状況:空き

ホテルの大浴場の方のサウナ。
朝風呂。ドライサウナ一回。
木の香りがバンコクのあそこや、栃木のあそこに似ている年季の入ってるパターン。
嫌じゃない。

雨が強めな朝。今日はどんな1日になるかな。

サウナメニュー
①10分下段、水風呂、外気

2022.01.22 赤沢温泉ホテル大浴

続きを読む
31
登録者: NERORIENA
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設