温度 96 度
収容人数: 5 人
ジム内サウナ。ゴールドジムはどこもそうだが100度超えの熱々サウナ
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 96 度
収容人数: - 人
・入口にビート板サウナマットあり ・シャワーは8ブース(石鹸、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ付き) ・水風呂なし ・ドライヤーあり
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 -
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
“トレーニング後の血流促進には充分なサウナ。オロポの代わりはプロテイン”
大会で優勝しちゃうようなキン肉マンたちに紛れて、筋トレした後に入るサウナ。
サ室自体は3、4人が入るスペースで、常時人で溢れてると言うことはないです。ただ、スタジオプログラム終了直後はシャワー室も混み合ってるので避けた方が良きです。
#3大ポイント
・水風呂はないけど、女性でも96度設定のサウナあり
・常時人で溢れてるということもなく入りやすい
・駅から直結なので仕事前後で行きやすい
#サウナ
96度設定で女性サウナにしては比較的アツアツの方。湿度は高くないけど、肌がヒリヒリするだけで芯まで温まらない…ということはないので○。
筋トレした後に血流を促して全身に栄養素を巡らせたい!人には充分なサウナかと。(ジムにサウナがあるのは合理的な理由からであることを知ってからは、積極的に利用するようになりました)
本日は筋トレ→プロテインバーでプロテインを飲む→ストレッチで筋肉をほぐす→サウナへ。
7、8分後に汗がツーっと流れ始めましたが発汗は良い方ではなかったです。トレーニングで汗しっかりかいたからかなぁ。と思いながら、今後の研究テーマ入り。
あー、運動後のせいか全身が水を求めている…やっぱりここは大黒湯に行くべきだったかなぁと思ったり、思わなかったり。
#水風呂
水風呂の代わりにシャワー。MAX冷たい温度にしたところ、体感15度くらいのキンキンに冷えたお水が。これは良きですね〜。
ただ、本日はお疲れのため温冷交代浴はスキップでゆっくり体を温めて完了。
#その他
駅近:近い
コスパ:△(サウナー利用だけだと×)
天然温泉:×
炭酸泉:×
高級ドライヤー:×
シャンプーリンス:○
スキンケアグッズ:×
サウナマット:○
テレビ:×
常連割合:多めな雰囲気だけど人数少なめ
女
- 96℃
家から一番近いサウナ(がある施設)。
昔は「なんで風呂なくてサウナだけあるんだよ」って思ってたけど、今は風呂なしでもサウナがあることに感謝しております。
そんなこんなで水曜17:50~19:25。ケガしててマシン撫でるだけにしようと思ったのに結構やっちゃったトレサ。
サウナほぼソロ。
サ12×3 水シャワー3×3 内5×3
【サ室】95.8~98度 ドライ
良い。好き。
【水シャワー】20度くらいかな?
GG定番のシャワーブースのみ。大きめの風呂イス1脚だけあり競争率高し。
ブースによって温度、水圧差があり。
【内気浴】外なし
涼しくなるにつれて、ノーチラー水道水シャワー→ブース内気浴でもトトノイやすくなる。今日もいい意味で普通にトトノう。
【今日のサいこう】
家からの近さ。ジムスペース狭くても水風呂なくても、大好き。
サウナ室 28/30
水風呂等 5/30
休憩場所 5/30
他・調整 +25
合 計 63/100
イキタイ ★★
加点は家からの近さ
男
- 97℃
久しぶりにジムサウナでジムサジャイアントセット。サ10分→水シャ1分→サ8分→水シャ1分→サ8分→水シャ1分→更衣室ととのい5分。
#サウナ:98度。懐かしの湿度のあまりないドライサウナです。ほとんどの人は1セットのみの利用で、そんなに混んでいないのがいいですね。
#水風呂:水シャワーのみ。シャワーを最低温度にひねっても、夏はぬるい程度でしたが、冬のせいか冷たく感じました。水衣なんて関係なく水が流れるので、体を冷やすには1分あれば十分。もちろん、頭からかけられます。
#休憩スペース:更衣室の端でほっそりと。。。
アツアツキンキンガラガラの某ORSの会員になってから、ジムはシャワーだけとなっていましたが、休日ってこともあり、時間があるので久しぶりにジムのサウナに入ってみました。ジムサジャイアントセットで気持ちよくととのってしまいました。夏より水が冷たかったのがよかったと思います。
歩いた距離 1.2km
男
- 98℃
基本情報
施設名 | ゴールドジム 代々木上原東京 |
---|---|
施設タイプ | スポーツジム |
住所 | 東京都 渋谷区 西原3-8-5 アコルデ代々木上原内 |
アクセス | 代々木上原駅直結 |
駐車場 | - |
TEL | 03-3467-7272 |
HP | http://www.goldsgym.jp/shop/13190 |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 07:00〜23:30
火曜日 07:00〜23:30 水曜日 07:00〜23:30 木曜日 07:00〜23:30 金曜日 07:00〜23:30 土曜日 07:00〜23:30 日曜日 09:00〜20:00 |
料金 |
■ビジター価格
・1回(5時間迄)施設利用料 ・要身分証明書(運転免許証・健康保険証・パスポート・年金手帳・住民基本台帳)日本国籍を所有しない方は、パスポートもしくは外国人登録証明証をご提示下さい。コピーも取らせていただきます。 ・代々木上原店のみ利用 3,150円/1回(税込) ■会員(Web参照) https://www.goldsgym.jp/shop/13190/membership |