対象:男女

湯沢グランドホテル

ホテル・旅館 - 新潟県 南魚沼郡湯沢町 宿泊者限定

イキタイ
82

サ大臣

2023.02.15

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

湯沢でのスキーのため訪問。
サウナ室は露天風呂にあり、さらにサウナ室に大きな窓があるため、そこから降り積もる雪を眺めることのできる最高のロケーション。温度計は105℃くらいで、湿度も良い。かなり居心地の良いサウナ室◯。一段式で4人は入れる広さだが、2人までと人数制限の看板がある。
水風呂は温度計はないが、外気温も相まってシングルくらいの冷たさで、一瞬浸かるので精一杯。
ベンチは1つ露天風呂にあるが、雪が積もっているので今回はパス。代わりに露天風呂で体がピリピリする特有の感覚を味わう。
最高のサウナだった。改めてどの施設にも素晴らしいポイントがあるということを知る機会にもなった。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 9℃
4

YASUHIRO

2023.01.20

1回目の訪問

#サウナ
1段式のコンパクトなサウナ。
皆さん温泉がメインのため、サウナはほぼ貸し切り。
1セット目は100℃ちょいだったが、2セット目は108℃と温度は高め。

#水風呂
雪も降る中、露天エリアにあるのでかなり冷たい。
温度はわからないが、体感はシングル。

#休憩スペース
スペースはほぼないが、入ってすぐに3席ほどイスはある。
外にもベンチあるが、さすがにこの時期はきつそう。
中のイスは、ととのいイスではないが、温泉だとイスもないところが多いので充分である。


翌日も朝風呂とサウナを堪能。
雪が降りしきる中、温泉とサウナを楽しみました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 9℃
4

テキ

2023.01.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どんぐり坊や

2022.10.24

1回目の訪問

本日、【湯沢グランドホテル】にお邪魔しました。

◆ ドライサウナ 100°
1枚扉開けて入ると1段式のコンパクトなサ室。
収容人数4〜5人程。
座った正面に砂時計2個設置。
目線はガラス張りになっている。


◆水風呂 ?°
収容人数2〜3人程。
露天エリアにある為、季節で温度は変化するだろう。


◆外気浴
露天エリアにベンチ×1。


◆感想
宿泊で利用しました!

サウナは露天エリアにありコンパクトな作り!温泉がメインだから仕方ないと思うが。
それでも利用者は私1人しかいない為、快適に過ごす!

この時期の湯沢は夜になると吐く息は白く、1枚扉だと開けた時にサ室の温度が下がりますね。

温度計は100°を指していましたが、なぜか熱く感じず長めのサウナとなりました。

水風呂はしっかり冷えていて良き!

外気浴はベンチしかないですが、サウナ→水風呂→外気浴が露天エリアで完結するのはありがたい!

湯沢温泉ですからサウナメインではなく、温泉がメインですね!

評価は★2.5です。


〜今日のととのい〜

まずは身体を清め、温泉で温め、サウナへ。

サウナ8〜12分(心拍数130)
  ↓
水風呂 吐く息が冷たくなるまで
  ↓
外気浴5分

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
4

fry

2022.10.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

続きを読む
14

ひかり

2022.10.01

1回目の訪問

新米旅行で2年連続の訪問。

サ室はからっからのドライサウナ。ドアの開閉による上下の温度差が多少あったが、貸切状態のためタオルで循環させたらいい感じに。
女湯はドアの建て付けが悪く、開けっぱなしになってしまって、温度が下がってしまっていることがあり、そこは難点…

きちんと閉まっていると、110度近くまで上がり、十分堪能した後は、外にある水風呂。こちらも冷ためで、気持ち良い。
動線完璧のベンチで、檜の香りにつつまれ、水の音を聞きながら、秋のすっきりとした空気の中、最高の整いがあった。

夜ご飯・朝ご飯のビュッフェは種類豊富で全て美味しく、この時期は新米を楽しめる。
ホテルのサービスもあたたかく、また来年もここに帰ってきたい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
6

小林祐希

2022.09.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オカザキ

2022.07.30

2回目の訪問

泊まりのあと朝の温泉。日差しが眩しい中、露天風呂で体を温める。
そのあとサウナへ。客は自分ひとり。やはりインバウンドがないと苦しいのかも。
露天の水風呂はやはり気持ちいい。
だがここのメインはやはり露天風呂。目を閉じると水の流れる音に癒やされました。
今回もフジロックの時期にきましたが、来年また来ます。

続きを読む
16

オカザキ

2022.07.29

1回目の訪問

サウナ飯

最近フジロックの宿はここにしています。夜9時ころ帰ってきて、露天風呂とサウナでのんびり。今日はほぼ貸し切りの贅沢でした。年をとるとフジロックといっても音楽より温泉の湯治が楽しみになってきました。でも温泉とサウナで疲れを取って、明日も午前中から動きます。

缶ビールと豚タン

ホテルの部屋で越後ビールとコンビニで買った豚のタン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
11

mt_sauna

2022.06.27

1回目の訪問

ゆったり広めのサウナ。
6人くらいが定員でしょうか、現在はコロナの関係で2名まで、ガラス張りの窓から露天風呂が見えます。



#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
9

やぎぬま

2022.04.10

1回目の訪問

週末のボードがてらこちらにチェックインからの身体を癒すためのサウナに速攻でライドオン。

うん、こちらのドライサウナめちゃくちゃ綺麗です。サ室から外が眺めるのがよき。じんわり汗をかいてから、水風呂に突入!つ、つめたすぎる!!この不思議な感触はいったい、、しっかり冷やされます。これをサクッと3セッション堪能して完全に復活しました。朝ウナも楽しめて最高of 最高です、またきます!

続きを読む
16

ユリ

2022.03.21

4回目の訪問

今朝も貸切で、のんびりゴロンサウナしたり、贅沢でしたー☺️ひんやり澄んだ空気の中の外気浴が本当に気持ち良かったです🥰2日間お世話になりました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
48

ユリ

2022.03.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 10℃

ユリ

2022.03.20

2回目の訪問

お庭にしんしんと降る雪を見ながら‥朝ウナ♨️🔥

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 10℃
55

ユリ

2022.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

季里の湯
子供達のスキー旅行に来ました⛄️大好きな越後湯沢🥰私が温泉好きになった原点の越後湯沢温泉♨️去年からサウナ好きになって、初めてサウナイキタイで検索して、お宿を決めました✨越後湯沢で一番上に出てきた所。前にも来たことあったけど、こんなステキなサウナあったなんて🥰サウナが好きになってから、旅行の大きな楽しみが一つ増えて、とても嬉しい☺️
まずは雰囲気ある露天岩風呂であったまってからサウナIN。サウナは露天にあって、サウナの壁にある大きな窓からお庭の雪景色が見えたりして、とーーっても素敵な雰囲気🥰
温度は102度だったけど湿度のせい?少し物足りなかったから、一段しかないけど、背もたれの部分に腰掛けて勝手に上段サウナしてました。水風呂は目の前にあって、気温できっと10℃以下じゃないかっていうくらいキンキンに冷えていて、30秒限界💦水風呂横のウッドベンチで休憩して、うっすらあまみも。そしてまた岩風呂へ‥ずっと貸切だったし、露天の雰囲気が素敵だったから、とても贅沢な時間過ごせました🥰

べっぴんさんのススメ、最後だけ最近よく出来てる😂

越後とんかつ人参亭

特大ヒレカツ定食、豚汁、八海山魚沼で候

全部美味しい😭

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 10℃
36

SAUN-Achan

2022.03.06

1回目の訪問

温泉旅館の中にあるサウナ
窓が付いてて雪見サウナ!
温度計は95度くらいだったけど湿度が足りなくてぬるく感じた
水風呂は温度計は無いけど雪の中で冷えまくってて確実にシングル
5秒も入っていられなかったけど気持ちよかった

続きを読む
6

HARUNA

2022.02.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すーみん!

2022.01.30

1回目の訪問

露天エリアにあるガラス張りのサウナ室
雪と湯けむりを眺めながら蒸されます
温度計は110℃のカラカラ系
水風呂はシングルかと思いきや10.7℃
外気温がおそらく氷点下なので
アッと言う間に冷やされます
休憩スペースは露天に縁台がひとつ
室内に介護用?のイス3脚
けっこう寒い
露天風呂でしっかり温まるのがオススメです

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10.7℃
31

taka39

2022.01.21

1回目の訪問

今日から蔓防ですが、予約してしまっていたので家族で宿泊⛄️
サウナは105〜110℃らへんをいったりきたり。
なかなかのからから系🔥
水風呂は温度表示は無いものの体感はシングル🥶 
水風呂横に新雪が吹き溜まっておりプチ白銀荘気分でダイブが出来ますw
旅行のおまけには十分楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
31

子供と家族で一泊して利用しました。
降り続く雪をみながらのサウナ、
それはそれは最高でした!
年末に近く子供連れが多いので、たまに子供が入ってきたり、アットホームな感じがしてほっこりしました。
女湯のサウナ温度は93℃くらいでした。出てすぐの水風呂には雪が入っていて、さすがに入れませんでしたが、足や顔に水をかけるだけでもととのいました。
サウナは5時から22時までです。

またぜひ行きたいサウナです!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 5℃
23
登録者: 黒いサウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設