対象:男女

竹の湯

銭湯 - 富山県 富山市

イキタイ
17

モハメドサラリーマン

2025.02.09

7回目の訪問

2月に入り、サ活数⤵️
原因は雪です。60センチも積もれば
まずは無事に家に帰ること優先

少し⛄️落ち着いたので
久しぶりの温浴施設へ

もうすぐ値上げの富山銭湯
ワンコインなら全然大丈夫ですよ
今後ともよろしくお願いします

昨日は酔い潰れ
二日酔いの1日で
大事をとりまくってサウナ2分で完

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
12

ダークサイド月

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

富山銭湯めぐり32店舗目

竹の湯さんに♨️

夜に訪問

19時頃in

富山県内の銭湯のなかでもTOP3には入る熱湯で有名な竹の湯さんにいざ尋常に勝負しにきましたw

とりあえず綺麗に体をしっかり洗い流し浴室に。竹の湯さんは3層の浴室があり日替わり湯、メインの白湯(適温、熱湯とゆう気分で選べるスタイルがいいですよね。

とりあえず下茹でに日替わり湯から。適温よりちょい緩いくらいでここの浴槽はずっと入ってられました。もくてゆうブレンド湯気持ちよかったですね。

メインの白湯は本当適温な暑さウルトラバスとジェットをしっかり堪能、

その後についに熱湯に。竹の湯さんに初めて来店した時はまぢ入れないくらいの熱さでびびってたんですが今回はマイルドな熱さでした。体感多分42.8くらいかな。誰か水を出したのかメイン白湯より気持ち温度高いくらいでした。結構入ってられましたw

しっかり下茹でもすみカルスートンサウナな。前来た時と変わらず温度は70〜80℃辺りでじっくり蒸されました。サウナ室の室内にあるレトロスピーカーは現役で歌謡曲が流れていい空間でしたw

水風呂はないのでケロンの桶に水のためて体にかけてました。

脱衣所の出口で休憩してました。扇風機がいい位置にあるのとテレビがでかく見やすい位置にあるので、休憩は長めにとつちゃつてました。

12分2セット堪能

最後はメイン白湯にしっかり浸かりフィニッシュ

20時ちょいでした。

アットホームないい空間でいいところです。

いいお湯とサウナありがとうございました😊

日替わり定食

いいランチでした😋

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
18

熱めのお風呂とぬるめのサウナ。
昭和感あって素晴らしい😀
水風呂はないけどカラン水で充分。

ボイラーも見せてもらい、、、
大変いい薪を燃やしてました🪵

続きを読む
28

モハメドサラリーマン

2025.01.08

6回目の訪問

昨日は
イキタカッタ銭湯は定休日だったので断念…
火曜は火を連想させる 火事を避けることから
火を扱うとこは定休日が多い
なんて聞いたことあります
火事はこわいですからね。

ということで、水曜日は水風呂を連想させる
水風呂狙いで一軒回るもまさかのお休み

寒かったので脳内検索ちかくの竹の湯ヒット
アチアチの湯船で温まり
ぬるめのサウナで10分 そして水は
水シャワー🚿

富銭着々と進んでおります
はやく富山市以外の銭湯を攻めにいかなくては。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
22

モハメドサラリーマン

2024.12.26

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とらきち@とやせんlovesアツ湯

2024.12.13

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナウシカ

2024.11.28

1回目の訪問

オープン後すぐにお邪魔しました。
多分1番。あたしゃおばあちゃんか😂
薬湯と熱湯。熱湯は熱くて水で調節。
水風呂はないけどバスタブに自分で水を貯めるシステム。斬新!
サウナは足熱式の...なので足の裏が熱くなって汗かく感じです。まだあまり暖かくなっていなかったのかそんなではなかったけど足を横へ移動すると結構熱い!じわじわくる熱さが面白い。

東京へ戻る時間があったので長くはいられなかったけど、富山銭湯は水が良いから気持ち良い。

続きを読む
5

ねも

2024.11.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
21

わかわかわかちこ

2024.11.17

1回目の訪問

昨日の運動疲労が残っている中2日連続銭湯サ活♨️
富山名物摩訶不思議カルストーンサウナをお初でした!

友達家族のお陰で土日充実で満足😎
明日も休みだからゆっくりしよう!

続きを読む
17

今日も充実の1日
昨日の疲労残り、
アチアチ湯船と四方八方水シャワーで
温冷交代浴

帰りに少し番台女将と会話
温かい。
湯船に入るよりも
サウナに入るよりも
何よりも温かい時間でした。
最後に
エンジョイセントーの
缶バッチまでいただきました。

コストコホールセール 射水倉庫店

シュリンプカクテル

脂質おさえた食生活はじめました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
20

サウナー38号

2024.11.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

骨抜き汗だく ◯532点

続きを読む
24

モハメドサラリーマン

2024.10.19

3回目の訪問

【流れは引き寄せるもの】
先週三連休の不運から1週間
体調もくずれ、メンタルまで持っていかれそう

レッカーされた車はもどってきたものの
一年分のサ活費用分ほどかかってしまった💸
しばらくは富山銭湯か…

久々の竹の湯
番台がリニューアルしとる
立山鉱泉風だ
聞いたところ4月に新しくなったとのこと
相変わらずアチアチの湯船
四方八方水シャワーも悪くない
体調よくなく2、3分カルストーン終了

よい流れはここから引き寄せていきたい。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
14

とらきち@とやせんlovesアツ湯

2024.10.09

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とらきち@とやせんlovesアツ湯

2024.10.01

5回目の訪問

古宮鉱泉46.6℃に富山県一熱いお風呂の座を奪われていた竹の湯46.3℃だったが、本日47.8℃と一気に抜き返しました!(数値はいずれもとやせんⒸ調べ)

ちなみに竹の湯の熱い槽は無風・羽衣付きなので体感温度はもう少し低くなるけど、古宮鉱泉の熱い槽はぶくぶく付きなので生47℃です。拷問度は古宮の方が遥かに上です


アツ湯と冷シャワー行ったり来たりしてたら楽しくなってサウナに入るのすっかり忘れてました。

続きを読む
4

とらきち@とやせんlovesアツ湯

2024.09.01

4回目の訪問

大女将に常連認定された記念日

続きを読む
2

とらきち@とやせんlovesアツ湯

2024.07.16

3回目の訪問

今まで気付かなかったが立ちシャワーの水がキンキンに冷たい。
壁のボタンを押すと四方八方からmyボディめがけてちぶたい水を噴射してくれるやつ。頭上から降り注ぐタイプの大きめのヘッドも付いてるがこちらは別レバー。(使ってないので温度は不明)
カランの水よりかなり冷たい。もう桶にためて、かぶって、繰り返さなくていいんですよ。

この存在を知って竹の湯の無敵感が増した。

親子連れがいたり番台大女将がほのぼのしてたり女湯のおばちゃんたちはいつも賑やかだったりとごくごく普通の街の銭湯なんだけど、アツイとツメタイのメリハリに唸る。羊の皮を被った狼。

続きを読む
4

とらきち@とやせんlovesアツ湯

2024.04.30

2回目の訪問

リニューアルオープンしました。
看板が赤くなった、ような。
番台方式 → カウンター方式に。
入口が男女共通に。(女性も、以前男湯の入口だったドアから入ります 以前女湯の入口だったドアは勝手口?感)
下駄箱が新しくなりました。
カルストーンサウナ室のすのこ、椅子などが新調されました。
ボイラーが新しくなりました。

あとは昭和のままです。お楽しみください。

続きを読む
10

とらきち@とやせんlovesアツ湯

2024.03.13

1回目の訪問

寒い夜は熱い風呂(とニハリ)に限ります。
仕事終わりにカレーを振り切ってお風呂へ行く。銭湯めぐり以来ひさびさの「銭湯」 アツ湯の殿堂竹の湯。

竹の湯名物45℃設定の「熱め」の湯。水面が完全に静止しているw しばらく(ずっと?)誰も入ってない感じ。45.4℃
42℃設定の「やや熱め」の湯、43.4℃

熱い湯と水シャワー行ったり来たりした後、サウナ室へ。
カルストーンサウナ。熱くなく湿度もさほどでもなく、でもウォーミングアップのおかげかすぐに汗が落ち始める。しばらくベンチで地蔵化。ずっといられる。

立山鉱泉の体感95℃計ってみたら50℃の高湿サウナと
竹の湯の(他のカルストーンサウナも同様)体感も実測も50℃の低湿サウナ。
同じ温度なのに感じ方がこうも変わるのかと。

サウナ石に水ぶっかけたらたちどころに熱風が巻き起こることでも分かるように、空気中の水分が多いほど熱の伝わり方は速くなる。湿度が高いほど熱く感じるということなのだろう。
立山鉱泉も、配管の中を通っている熱湯を敢えて室内で噴霧させることで高湿にして熱く感じるようにさせているとのこと。常時ロウリュウし続けてるようなもんです。

続きを読む
3

湯活のススメ

2024.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

竹の湯 / 富山
北海道千歳市工業団地発祥の頭低温乾気足熱式カルストーンサウナ。サウナ室内では結構な音量で演歌、歌謡曲が流れています。水風呂は無く、冷水ジュビナシャワーでクールダウン。
・カルストーンサウナ5分→シャワー1分→休憩5分
・カルストーンサウナ7分→シャワー1分→休憩3分

赤ちょうちん

博多ラーメン

定期的にとんこつチャージしたくなり、サウナ後に利用。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
19
登録者: おじゅん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設